- 締切済み
バイクのHID化がうまくいきません。
上下切り替えスライド式リレー式 H4 35w 6000k 中国製のHIDキットを使用して、 自己所有の250ccスクーターのヘッドライトをより明るいHIDにしようとしました。 3年前まで自分で他車に使用していた中古品だったので、いざ取り付けて点灯しないと馬鹿馬鹿しいという事で、使用前にストックのバッテリーでつないで作動テストすると問題なく作動、点灯及びスライドしました。 取り回しに苦労しながら、リレーにバッテリー直結電源と3極元のライト用端子を接続完了して作動テストしたところ、 ・ハイローの切り替えスライド作動せず。 ・スライドを引っ込めた状態にしても点灯するとハイローにかかわらずLOW状態にスライドし戻 らず。 さらにテストして、3極カプラーから来る3本の線のうち、黒色のマイナスと思しき線を断線させて、ONOFFできるスイッチを取り付けてみると、 スイッチオフで LOW:バナー点灯(なぜか) HIGH:バナー非点灯、スイッチONで点灯。ハイ状態を示すランプもONOFFに応じ正常に作動。 マイナスが無いのに点灯するため、異常なのと、ハイビームが使えないので、キット一式を取り外して、家で違うバッテリーを使いもう一度テストすると、 バナー側は通電するもスライドしなくなり、バナーのスライド装置に直接通電してもスライドできなくなってしいました。 次はバナーなしで試験しているうちにリレーのハイロー切り替え用配線の通電が無くなってしまいました。 この時点で上下切り替え装置がリレーもバナーも故障決定、 キット再購入も考えましたが、HID化トラブル例(数年使用後)も多く見られ、不安材料ばかりで見合わせました。 自車のヤマハ マジェスティSV SG-01・4HCでの限定トラブルも検索しましたが、原因に繋がる内容は見つからず、キット自体の損傷原因は未だわかりません。 あえてありえるなら、ポジションランプが常時点灯する車両なので、短絡や誤認識してリレーとスライド装置に過剰電流が流れて故障したかもしれません。 よって原因が特定できないのでHID化は諦める事にしました。 マジェスティにかかわらず、このような状態を起こした事はありますか? また、今後HID化しようとする場合、対策はないでしょうか? リレーレスではありませんので、ご理解お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
>マイナスが無いのに点灯するため、異常なのと、 リレーはバッ直でアースも取られていますから、トリガーさえあれば 励起して点灯するんじゃ? と思ったり。。。 元のヘッドライトカプラーからは、あくまで点灯の「きっかけ」に過ぎません。 テストの方法が間違っていた。 車載接続が間違っていた。 両方の原因が重なっている気もします。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
1灯であれば、スフィアの事例の片側だけ見れば良いと思います。 ちょっと探してみたら http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374519193 ここに電装図ありますね。 黒はアース 緑はLo、黄がHi。 ピンアサインも掲載されています。 HID H4のHi/Lo切り替え用ハーネスは1線ならば、 多分その線に印加された時にHiになるのかなと。 (スライドのソレノイドを動作) これらはリレーユニットに統合されていると思われます。 (リレーはバッ直の電源供給制御とHi/Loの切り替え2点をまかなう) これまた想像ですが、 Hi/Lo両方をトリガーとしてバラストにバッ直+を供給、 (キーON時、HiかLoか一方でトリガーとした場合励起しなくなってしまう) で、Hiにした時は、それを検知してソレノイドに+供給。 気になった点 >バナーなしで試験しているうちに なぜバーナーなしでテストを? これやるとバラスト壊れる場合があるし危険です。
お礼
皆様、回答ありがとうございました。 その後、クルマに取り付けた時は1ヶ月くらいでバナーが切れ、 数年後バナー交換後バイクに再取り付けした際は点灯不良を起こしました。 結局は安い中華製で、リレーが不良で、なおかつディスクリートも怪しいです。 安物買いの銭失いなだけでした。 ありがとうございました。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
バッ直リレーハーネスは自作? 付属品ならおおむね下記と同じじゃ無いでしょうか? http://www.sphere-light.com/faq/view/id/45 (スフィアも中身は中華製) この場合、ヘッドライトハーネスの3PはHi/Lo信号を拾うだけです。 YAMAHAですから、恐らく+/+/アースのピンアサイン。 Hiの+、Loの+ってことです。 ディマースイッチ切り替えによりどちらかの+がホットになります。 それをトリガーとして、リレーから切り替え信号をバーナーに送ります。 (信号といっても+が掛かるだけです) やはり車載ハーネスとの結線ミスな気がします。 当方のマジェスティでは問題なく使えていました。 (今はもう乗り換えましたが)
お礼
ありがとうございます。 ライトハーネス接続3極端子はリレー直結なので、繋ぎ間違いはありません。バナーよりの線は反転接続できるようになってますが点灯するので違うようです。スフィア社配線図の確認もさせていただきました。うちのは1灯ですがキットの配線図とも合致します。ただし、古いキットなのでハーネスの接続があまい状態で通電して一発で破損したとかなら否定はできません。 3極の黒線を切断した事がトドメを刺した様で怪しいので、 バイク本体の黒線を調べてみて、これがただのマイナス線なら新品購入による再挑戦もありかと思います。まさかのプラスならキットの仕様と違うかもしれないので、再挑戦は見合わせてみます。
補足
宅内のバッテリーのみで点灯試験した際は ハーネス3極プラグ接続線の黒色線をマイナスに接続し、他2極のうち一つをプラスに接続、切断するとスライド作動しました。 それで黒色線はマイナスと確信したのですが、 どうなのでしょう? 今となるとどう作動するのが正しかったのかも判らなくなりました。
- fx602p
- ベストアンサー率36% (89/242)
配線ミスではないでしょうか? 組み込む前、バッテリーでの動作テストは問題なかったのでしょう? >黒色のマイナスと思しき線を 車両の配線図確認してやってます?無いと後々分からなくなりますよ。 恐らくプラスコントロール接続でやらないといけないのが実車がマイナスコントロールだったと言うことではないでしょうか?またはその逆。
お礼
配線方法というよりは、いただいた中のヒントとしてバイクのライト3極ハーネスの黒線=マイナスではなく+の可能性もありますね。そうだったとすれば+ー逆状態に電流が流れたりしたかも。バイクの判る配線図があればいいですが・・・(ただし購入してまでは・・・また複雑な配線図だと判断できないかも) 一度、ボディとライトの黒線が+ーの関係になるのか試してみます。 ヒントありがとうございました。
補足
キットのアース黒線はボディ接続。プラスのみバッテリー赤に接続です。他はキットのポン付け接続です。既存ライト用のプラグはバイク側は手を付けず。キット側は既存ライト接続プラグの黒色線のみを切断、スイッチ取り付けしたのみで他はキットのままです。配線が以外とシンプルですのでつなぎ間違いは無いです。(バナーは故障後もキー連動で正しく点灯消灯します)
お礼
いろいろありがとうございました。 キット本体が逝ってしまいましたので確認ができません。 車体に原因が無い事はわかりました。 おそらくマイナスを切ったので本体アースで作動したりしているうちに 壊れたのか?と思います。電気製品は電圧にシビアですので。 同じ理由でリレーのスライド側も逝ったみたいです。バナーはONOFFしますが。バナー外しての確認は感電が怖いからとバナーの熱がハンパないのでです。いずれにしろ安直でした。 諦めて生き残りのバラストのみ他に利用するか、常時LOWのみで使える車両に使用します。 ご意見ありがとうございました。
補足
よく考えると、エンジンがかからないと点灯しないはずなのに、キーONだけで点灯した事が数回ありました。この時点でリレー異常=キット故障の可能性ありです。(というか、リレーがONのままなので異常です。)