• 締切済み

臨月の妊婦です。主人とのことで毎日泣いています

はじめまして。 月末に出産予定日を迎える臨月の妊婦です。 ようやく先月産休に入りました。主人は昨年に会社を希望退職し、現在無職です。 というのもすぐ仕事に就けなかったのには、検診でお腹の子に病気があることがわかり、車で一時間ほどかかる大きな病院を紹介されました。そこに経過観察として週二回通っていました。 今は落ち着いているため週一で通っています。 主人が退職してすぐ判明し、悪化した場合胎内で死亡するという可能性もあり、出産後にすぐ手術もしなければならないかもしれないということも言われ、心配だからと検診には毎回ついてくることになり、再就職は出産後ということに本人はしたようです。 幸い割り増し退職金と会社都合による退職のため失業保険はすぐに出たため生活費はなんとかなっています。 主人は赤ちゃんのことは心配するけれども、私のことは全く心配してくれません。 夏には私が主人を怒らせてしまい離婚騒動になり、赤ちゃんはおろせと言われ一ヶ月ほど別居していたこともあります。 私が実家の母と折り合いが悪いということもあり、里帰りはしません。 なので産後は父がお手伝いに来てくれるということになっていましたが、離婚騒動以来父は主人と会いたくないということで手伝いには来ません。 無職で時間のある主人がいるため、赤ちゃんの病気がわかった後、産後は二人で頑張って乗り越えていこうと思っていましたが、私に対していたわりがないため自信がなくなってきています。 主人は元々大の子供好きで、前妻との間に2人子供がいますが、立会い出産も進んでして育児もかなり頑張っていたそうです。心の中で前妻色々比べられてると思い悲しくなる時もあります。 妊婦や子育てについては慣れているのでしょうが、私は初産で高齢出産なので出産への不安がある上に赤ちゃんに病気が見つかり、無事産まれてくれるだろうかと不安な毎日ですが、その不安を主人にも共感してもらいたいと思ってますが弱音を吐くのを嫌う人なので何も言えません。 お腹も重く毎日しんどくても理解はしてもらえず辛いです。 産後は赤ちゃんの面倒は見るけど家事はしないと言い切られました。家事は一人で何でもできる人です。 誰の手伝いもない状況で私は一人で全部こなさなければならないのかと思うと毎日泣けてきます。 身重の私を羽交い絞めにしたりくすぐったりアームロックしてきたり、お腹が張るからやめてほしいのに平気でしてきます。 付き合ってるときから早く子供が欲しいと主人は言っており、その結果お恥ずかしながら出来婚でしたが、同居して夏に別居するまでは家事もやってくれる優しい主人でしたが別居してからは変わってしまい、家事を頼んでも「お前が引退させたからやらない」と言います。 きっと家政婦と子供が欲しいだけで私は必要ないんだなと思っては一人涙しています。 私の気持ちをぶつけることはできません。 俺をこんな風にさせたのはお前が悪いからだと主人は思っているからです。 主人に結婚暦があり、立会い出産から子育ても経験していることに、どうして私とが初めてではないんだろうと嫉妬するくらい私は主人のことが大好きでした。 でもその感情はなくなってきています。 毎回検診に連れて行ってくれたり、毎日お腹を触って動いたと喜んでいることなどに感謝はしていますが出産を間近に控え、不安を理解してもらえず気持ちがぐちゃぐちゃです。 今後このようにはっきり上下関係ができてしまった関係は良くなることはあるのでしょうか。 私が全て我慢すれば丸く収まるのですが自信がありません。 心穏やかに出産を迎えられないこと、赤ちゃんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 初めての出産で恐怖と不安が入り混じりよくわからない文章になってしまいましたが申し訳ありません。

みんなの回答

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.5

家事をやってくれなくなったのは、大きな喧嘩をしてからで、 「お前が引退させたからやらない」 と言われているということは、 ご主人の家事を質問者さんがケナシタってのがその大きな喧嘩の発端ですか? もしかしてそれが原因での家事全てを質問者さんがやることになった現状に対して、 自分は家政婦としてしか見られてないんだと思っているってことですか? 羽交い絞めにしたりくすぐったりアームロックしてきたりしたとき、 お腹が張って赤ちゃんに良くないし不安になるから止めてと言いましたか? どこが上下関係? その描写が書かれてないので、この質問文だけだと、上下関係という言葉が相応しいとは思えないです。 それより、自分より下の者?のために、毎回検診に連れて行くという献身行動をしたり、毎日、自分より下の者?のお腹を触って、自分より下の者?のすぐそば目の前で心を開放して喜びを現わしたりしてる人の心の中に、自分が上位だという意識があるのかな? 妊娠でホルモン変動が大きい状態なのと、初めての妊娠だってことと、 そのうえ赤ちゃんが病気だってことで、 それらの影響からの、質問者さんの心と思考にゆとりがなくなっている状態ではと思いました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

ゆっくりと深呼吸を。 貴方が今考えるべきは、 お子さんが健やかに生まれてきてくれるように。 その大切な誕生を丁寧に守ってあげる事。 守る為には、 守りながら沢山の「抱える」という作業をしない事。 いずれ向き合うべき問題はあるんだと思う。 でもそれは、 産後でも出来るんだよ。 むしろ、 無事にお子さんを産めた(初出産を乗り越えた) その安心、達成を得た後の貴方の方が、 当然今の貴方よりも心にはゆとりが生まれている。 勿論、 出産後直ぐにお腹が軽くなっても、 そこにはまた別の問題課題が詰まってくる予感もある。 妊娠状態は終わった筈なのに・・・ ずっと心的には「身重」のままのような。 そんな状態になる不安は当然あるんだと思う。 でもね、 今それを考えても、 出産後に改めて考えても・・・ 実は何も変わらないんだよ。 だったら貴方は、 今の自分は自分が「出来る」事を大切にしていく。 確かに不安に寄り添ってくれない事。 それは貴方には本当にどこに自分を委ねていいのか? それが分からない(見つけられない)怖さがある。 これだけ不安な私が、 私自身で自分を支え、励まさないといけないのか? そう考えると、 ただただ大変な事しか待っていない、 そんな見えない不安も沢山感じるんだよ。 凄く嬉しい瞬間がもう直ぐやってくる筈なのに・・・ 気持ちがは思ったように明るくならない。 誰よりも健やかに生まれてきて欲しいのに・・・ 胎教の時期から不安の呪文ばかり聞かせてしまうなんて。 自分自身への不甲斐無さもある。 かと言って、 自分をただただ押さえ込んで、 「我慢」という蓋をする事で世界を諦めたくない。 そう思う貴方もいるんだよ。 彼の為に、自分を滅してしまう事。 それは、 家族だったり、「みんな」としての幸せにはならない。 貴方だって、 支えて欲しい時もあるんだよ。 支え合いたいと思う気持ちもあるんだよ。 確かに交際中から、 彼の子供性は薄々感じてきた。 彼は、 自分が思ったようになる世界には笑顔になれても。 自分が思ったようにならない(したくない)、 そう感じた世界には直ぐに背を向けやすい人。 極端さが背中合わせ。 自分の都合に合うかどうか? それによって態度を変えやすい人。 こっちを向いてくれている時の彼は良くても、 背中を向けた時の彼は凄く冷たくて遠い。 そんな、 子供性のある彼とのこれから。 子供を育てながら、 彼の中の子供性(幼稚性)とも向き合う事の大変さ。 私(貴方)だって、 そこまで出来た大人では無い。 むしろ理解して欲しい、支えて欲しい。 私の中にも路頭に迷いやすい子供性はある。 こんな私たちで上手くやっていけるんだろうか? 貴方は今、 これからの家族生活に不安を抱いている。 それはよく分かるよ。 でもね、 進みながら向き合っていくのが不安だったりする。 足元を動かさず(動かせず)、 ただ不安だけをいじっていたら不安は大きくなるだけ。 今の貴方にとっては、 お腹の大きさ=期待の大きさでもあり。 同時に不安の大きさのようにも感じられてしまう。 それでも、 貴方も彼の良さも知っている。 今は、 最初から自分自身に役割を「固定」されたくない。 そう思う自分に逃げている彼。 逃げている彼は、 表面的にはこれからも家族には部分参加。 お前の事なんて心配しないぞ。 そういう事にしているんだよ。 したい事だけしたいという自分を守りたくて。 でもね、 そういう自分を選ぶのも結構大変なんだよ。 そして、 それが彼という人間性の核なら・・・ そもそも貴方は付き合っていない。 貴方の知っている彼もちゃんといる。 そして、 いざ愛しい命が誕生すれば、 それはやっぱり世界を大きく変えるんだよ。 貴方がいてくれたから生まれた命じゃない? 貴方と上手くやっていけなくては、 大切な子どもに良い影響も与えていけない。 ただ子供「だけ」を見ていても駄目なんだよ。 それも彼は分かっている。 彼だって、 今までの経験値を踏まえて、 これから生まれるお子さんにも、 そして貴方にも向き合うつもりなんだと思う。 好き嫌いが多い分、 ある意味ドライな白黒をつけやすい彼。 それでも、 貴方一人が路頭に迷う状態、 そんな状態を見て見ぬ振りなんてしないに、 そうなる前に彼だって考えて向き合う筈。 それは貴方も丁寧に信じていく事。 毎日泣いてばかりでは、 お子さんにとっては良い胎教にならないよ? ゆっくりと深呼吸を。 自分をもっともっと大切に。 無事に出産を乗り越えられますように☆

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

みんな最初の出産は不安です。でも、旦那に共有してもらうのは無理でしょう。子育ては自分が育てる、自分が子供を守る。そ~いう感覚じゃないとダメですよ。 あなたの旦那さんは昔、立会出産したとか言ってますがそこまでしていい父親がなぜ離婚になるのでしょうか?多分そのような旦那だから前妻は離婚したんだと思いますよ。妊娠したのはあなたの意思ですよね?嫌ならしなきゃよかったわけだし。きつい言い方かもしれませんがそのくらいの気持ちがないと子育てなんてできませんよ。私も娘二人いますが。離婚も経験しました。今は再婚しましたが親子共々幸せです。高校生二人の娘です。大きくなっても今でも子供を守る気持ち、立派に自立させる気持ちは誰よりも負けませんよ。 守れるのは母親だけです。旦那なんてあてにするだけ損しますよ。 今の旦那は実の父親より父親らしく子供達の面倒を見てくれてます。ちなみに元旦那は一切養育費払いません。全て今の旦那が自分の子供として面倒見てくれてます。旦那には子供いません。私との間にもいません。私ももう年なので。 子供を守れるのは母親だけですよ。

kasaburanka0425
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。気持ちを共有してもらいたいと思うことを求めること自体無理があったんですよね。 離婚は前妻有責です。だいぶ精神的にやられたようです。 でもそんなことは私には関係ないことなので私がもっと強くならなければだめですよね。 なにがあっても守っていけるように頑張ります!

回答No.2

Q、今後このようにはっきり上下関係ができてしまった関係は良くなることはあるのでしょうか? A、よく判らん質問だが・・・。 悪化することはあっても良くなることは希です。

kasaburanka0425
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 悪化しないようにしていくしかないですよね。

noname#231796
noname#231796
回答No.1

前妻さんが安産タイプだったので、産むことに関しては同じように思っているのかもしれませんね。夫さんの中では、まんま三人目なのでしょう。なので、お腹の赤ちゃんに関しては大変だと実感できるものの、母体に関してはあまり関心が無く。 お産はその人その人で(というより、その時その時で)全然違うということを理解してもらえるよう、産婦人科の医師とか看護師、助産婦などに説明してもらったらどうでしょうか。

kasaburanka0425
質問者

お礼

ありがとうございます。 正しくその通りだと思います。私との子は彼にとっては3人目の子。 前妻は専業主婦でした。私はつわりがひどくても仕事に行き、ギリギリまで働きました。 前妻はつわりが軽かったのかはわかりませんが、私が仕事から帰ってきてしんどいと言っても、つわりでしんどいからといって甘えすぎと言われました。 前妻と比べたことなんてないと言ってましたが、きっと比べられてたんだろうなと思って悲しくなりました。

関連するQ&A