• ベストアンサー

議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる仮説

議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる方法は、 質問者の質問に対して、回答者達が故意的に 否定的で挑発的で挑戦的な発言や言動を用いて回答を寄こし、 質問者自身に、その回答に対して、お礼や補足において、 異論や反論を促したり、誘発させようとする意図や目的や狙い において質問自体を違反質問として潰そうとするものである。 この私の仮説はどうでしょうか? 可能性として考えられるでしょうか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのようなことはネトウヨさん達によって常習的にやられていましたよ。 それに呼応する形で産経新聞系若しくはネトウヨ系の管理人が、非ネトウヨ系・非産経新聞系の投稿潰しに協力してました。 両者が車の両輪として成立してましたね。 逆に産経新聞系やネトウヨ系の投稿は、議論・反論になったとしてもよほどのことがない限り削除されてませんでした。 過去数年来の経験則です。(ただし最近は管理基準が厳正化されたらしく、以前よりずっとマシになってます) つまり以前は、 1、産経新聞系・ネトウヨ系の思想や主張に反する内容の投稿がされると、 2、ワッとばかりに数人のネトウヨが涌いて、反論をし、議論を吹きかけ、罵り中傷を開始する、 3、ほどよく質問内が荒れると、掲示板管理人が「議論喚起目的・自己の主張の表明目的」という理由で削除する。 4、標的の投稿が削除されるまでネトウヨの攻撃は収束しない。 以上ですが、こんなのは当たり前すぎで、何を今更?といった感じです。w これらはネトウヨ系のユーザーと産経新聞系若しくはネトウヨ系の管理人との共同作業ですが、管理人単独で行う質問潰しの手法もありました。 A、管理人が非産経新聞系・非ネトウヨ系の投稿を発見する。 B、質問内で少しでも問題のある部分をチビチビと編集・削除していって、質問全体の文意を徐々に変更させていく。 C、これが細かく繰り返され、質問はいつの間にか質問者の意図するところとは大幅に変わった質問に変貌していく。 D、質問が十分に問題投稿に変化した時点で、難癖付けて質問を丸ごと削除する。 またそれ以外にも、産経新聞系若しくはネトウヨ系の管理人は、善意の質問者と善意の回答者の連携を絶つために、質問者のしたお礼や補足欄を理由もないのに難癖つけて削除し、空欄を作る。 それを見た回答者は中傷されたと思い込んで、それ以後質問者と回答者の関係がギクシャクする。 おかしいと思った質問者が抗議すると、会社は一応謝罪してお礼や補足を復活させるが、別の因縁をつけて質問をまるごと削除する。 以上、これらのようなことがしょっちゅうやられてました。 私等は結構と難しい問題を取り扱ってましたので、こういう不正がやりやすかったんだと思います。単純な質問・回答のやり取りではこれらは起こしにくいですね。

noname#221036
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

noname#221036
質問者

補足

こちらをベストアンサーとさせて頂き、 質問を締め切らせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.2

可能だと思いますが、露骨にやれば感づかれそうな気もしますね。 どうせなら、肯定しながらチョット違うことを付け足して徐々に引き込んだほうが引っかりそうですね。まあ、そこまで相手が付き合うかどうかって話もありますが。

noname#221036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >可能だと思いますが、露骨にやれば感づかれそうな気もしますね。 申し訳ありませんが、私がその手法を使用して質問者の質問を 潰すということではありませんので。 あくまでも質問者側からの視点での仮説に基づいた質問です。 おそらく、回答者側からの視点で捉えた上での回答だとは 思いますが。 >どうせなら、肯定しながらチョット違うことを付け足して >徐々に引き込んだほうが引っかりそうですね。 繰り返しになりますが、この質問の仮説は、あくまでも質問者側の 視点で、実際に私が過去に質問者の立場での経験、体験に基づいた 回答者側の回答の特徴を示しております。 質問者側と回答者側の視点が逆であります。 >まあ、そこまで相手が付き合うかどうかって話もありますが。 実際に、この質問の仮説の手法を裏付けるような質問者と回答者の やり取りを過去に見たことがあり、実際に質問が削除された事例も 見てきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A