- ベストアンサー
PTAの役員決定後のクレームとは?対応方法をアドバイスしてください
- PTAの役員決定後に匿名のクレームが入りました。クレームの内容は、推薦では他の名前が挙がっていなかったことや断った人もいたはずだということです。役員の人数は足りたため再度連絡をしなかったため、クレームが出てしまったようです。匿名のクレームにどのように対応すれば良いかアドバイスが欲しいです。
- PTAの役員決定後に匿名のクレームが入りました。クレームの内容は、推薦され断った人がその断ったことを誰かに話してしまい、それが盛られて役員になった方の配偶者も知っていたということです。クレームを言った人は役員ではなく、その配偶者であるため、会議に出ることは基本的にないはずです。クレームに対してどのように対応すれば良いかアドバイスが欲しいです。
- PTAの役員決定後に匿名のクレームが入りました。クレームの内容は、クレームを言った人の配偶者が役員になった方たちの決め方に不満を持っているということです。クレームは匿名であり、自分の子供が通う小学校のことなのにと思っています。クレームに対してどのように対応すれば良いかアドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
名乗り上げての意見以外には耳を貸さない、また意見を上げる際にも代替案を挙げるなどの、責任ある行動のしてもらうことをルール化、明文化したほうが良いのではないですか。 言いたいことだけ言って、後は他人任せとか、いい大人がやることではないと思いますし、自分の子殿も通う学校のことですから、もう少し協力的でないと動けないですよね。
その他の回答 (2)
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
私も小学校でクラス役員を6年間中4回しました。 執行部の役員は、誘いを受けたことはありますが断りました。 議題となっているPTA役員というのは、執行部的なものということでよろしいでしょうか。 今回に限って言えば、匿名のクレームということなので特に対応する必要はないと思います。 ですが、決定方法にはクレームが出て当然の問題アリだと思いますよ。 追加すべきは 1.出席しない人は候補者・参加者ともに全員委任状の提出が必須。 2.何らかの事情でどうしても役員を受けることができない場合 他の候補者の前でそれを述べて承認されないといけない。 できない場合は、きちんと書面にして提出すること。 3.推薦を受けた者が当日委任状にて全権を委任し欠席した場合、その決定に従うこと。 クレームに対して個別に対応する必要はありません。しかしながら >事前に断れば逃げれると言うのは知る人ぞ知る事 この運営方法は明らかに間違っていますので、どこかで訂正する必要があります。 こうやってこのサイトで質問をしているわけですから 質問者様自身、何か腑に落ちない点があると思っているのでは? 最後の仕事として、今期の役員と時期役員とで話し合い、間違いを直してはいかがです? 一部の保護者からは批判がでるでしょうが、正しいのはどちらか、ということ。 来年度のPTA総会の前に、PTAからのお知らせとして 「役員決めに対し、次回PTA総会にて来年度以降下記のように行うことを議題とし 話し合いを行う。意義がある場合は、総会にて意見を出すように。」 とプリントを配布し、4月以降早い時期にPTA総会を開催。 議題として、これを挙げて承認されればOKです。 なぜこのような案が出たのか、というところで一部の保護者からクレームが出たため と口頭で加えればいいでしょう。 今後のこともありますから、早めに訂正をすべき事案です。 ずるい、と言われることがあるような運営ではいつか大問題になりますよ。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 今回はお察しの通り、執行部の役員です。 私自身一期しか行っていないのですが、 以前、推薦され、電話で断った事があります。 その際に、委任状や他の方の前で説明なども求められませんでした。 それが行われたとしたら、 選ばれたことがもっと嫌でたまらない事だったと思います。 もしかしたら、意地悪で選ぶ人などもいるかもしれないし、 どうしてできないのかと責められるのだろうと思います。 先生も転勤などで他の学校を経験していますが、 どの学校もあやふやな部分があったり、 ハッキリとした決まりがない部分もあるようです。 結局、善意の元に成り立つ方がうまくいくという印象です。 そのことで言えば、かなりうまく行っている方だとの話でした。 もっともめる学校は沢山あるようです。 私自身、役員になって思ったのですが、 会社のようなきっちり感を求めるよりも、 お互いの子供たちの為に出来ることをしていこうと 思う人が集まればうまく行き、 もっと改善するべきだと言う人がいると うまく行かなくなると思います。 やはり、期間限定のボランティア活動なのです。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
「匿名の方が何か言ったようですが、単なる雑談と言う事でこのままにします。」 と言って過去の事にするのが良いです。 「匿名なので意見とは受け止めません。」 「意見のある方は名乗ってから意見を言うように・・・」と公表しては・・・ また、事前に断ればやらなくてもよいと言うのは、チョット・・・ですね。 「全てを委任する」と言う委任状を出すか? 出席しないといけない。といった状態にしないと不公平になります。 今回の事で、次回からはやりたくない人は出席しないと言うのが暗黙のルールになりそうです。 委任状も出さない。出席もしない。と言う人はどうするか? PTAの行事には参加させない。 運動会などもPTAの名簿から消し去って、不審者排除の観点から・・・学校の敷地には入れない。 入ったら不審者として扱う。ぐらいの覚悟でやらないと・・・
お礼
ありがとうございます。 役員に選ばれることだけでも不公平感はあるので、 すべてにおいて、その感情を無くすことは出来ないとは思いますが、 匿名のクレームに関しては、 対応しないという事にしようと思います。 親として、子や学校を思わない卑怯な行為だなと思います。
お礼
ありがとうございます。 役員になることに納得いかなかったことは、私自身も同じですが、 子供が通う学校の事、気持ちを入れ替えて前向きに取り組んだ事は 子どもにとっても自分にとっても良かったと思いました。 今回は、匿名クレームの方は、自分の行為を後悔してほしいと思いますが、 特定して引きずり出しても仕方ないので、 静観してみることにします。
補足
クレームにしても、断るにしても、 代替え案があるといいと思いました。 提案してみようかと思います。