- 締切済み
緑内障点眼薬に詳しい方アドバイスください
医師の処方に疑問がありました。 数年で失明すると言われている後期状態なんです。 PG点眼薬から始まり下がりが低く配合剤(pg+B遮断)に変更になりました。でも眼圧の変化が見られずa2作動薬を追加になりましたがダメ。 作動薬中止でROCK阻害薬に変更になりましたがダメ。 これでダメなら他を試しても期待薄との事で専門医療機関を紹介されました。 PG薬は後発のジェネリック品なのでキサラタンやルミガンは駄目ですか?聞きましたが降下は見込めないと言われ配合剤(pg+B遮断)や最新薬のROCK阻害薬を使っても駄目なら手術しかないと言われました。 手術は成功する保証も無いし悪化の可能性もあるので慎重に考えています。 試していない組み合わせがまだあるのでセカンドオピニオンも考えましたが専門医療機関以外は紹介状書きませんと言われました。 どうしたら良いでしょうか? 専門医療機関は遠方なので最後の最後にしたいと考えています失明しているかも知れませんけど! 何か良い方法とかありませんでしょうか?宜しくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます気持ち悪いですね