- 締切済み
仕事が厳しくなり、うつ症状が出てきてしまいました
状態が安定してきたので、今年2月からクレジット会社でフレックス社員で働いています。 最近の漏えい問題で会社の方針が厳しくなったり、仕事をチーム制(2週間で交代、仕事内容も変わり慣れた頃に変更、異動は基本的に1名)になり一緒に働く人が変わったり 、新しい仕事をすることになりました。分からないことを質問していくのも人一倍エネルギーを使っている感じで、帰りの電車ではぐったりしてます。昨日は朝からやる気がなく、通勤の時にイライラして暴言を吐きそうになりました。でも頓服を2錠飲んで乗り換えの駅で苦しくて座り込んだりしながらも、なんとか仕事をしてきましたが、家ではもう元気もなく、家族との会話さえうざくなり、自分の部屋に閉じこもっりがちになりました。 さっき、目が覚めて「もう会社に行きたくない」と泣き出してしまい、頓服2錠で落ち着いたところです。 人間関係か仕事のこと、どちらかならまだ我慢は出来そうなんですが、両方ともなるともうおかしくなりそうです。 「働きやすい場所」と聞き入社したのに、こんなに厳しくなりついていけません。 会社もピリピリしているんでしょうが、私もそろそろ限界です。今の私にとってのメリットはフレックス制ってことだけです。家から遠いですが、これ以上時間に融通が利く会社もないだろうと、殆ど遊ばないで我慢してきましたが、その我慢が出来なくなりイライラしてしまいます。 辞めてもすぐ仕事が見つかるわけでもないと思うので、も少し頑張ってみたいと思うのですが、会社側に「うつ病とPTSDがあるので、コロコロ変わると対応しきれないので少し考慮して欲しい」って言いたいのですが、これは甘い考えですか?言ったらクビになりますか? まとまりのない文ですみません。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
- syotahayato
- ベストアンサー率26% (5/19)
- space_needle
- ベストアンサー率48% (174/362)