- 締切済み
偏差値の高い高校の生徒は皆真面目ですか?
私の知人に今中学2年生の女の子がいます。 彼女は、小学校に入った時から成績優秀で、学年では次席の成績を修めるほどとても真面目で中学校では風紀委員会の副委員長をやっています。 中学校は私立を受験しましたが、不合格でした。 彼女は、「授業中にうるさかったり、スカートを短くしたり、校則を守らないような生徒がいるような学校は嫌」と言い、将来的には大学進学を目指し、受験勉強をはじめています。 偏差値の高い学校は、やっぱり皆授業中も静かで校則もきちんと守っている感じですか?(私の通った高校は、偏差値があまり高くありませんでしたが、スカートの短い人は割と少なく、自分のクラスで授業中に話す子はあまりいませんでした。話をする人も小声で10秒位話している程度でした。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
偏差値が高い生徒は真面目か、不真面目かではなくて、統計的な問題でしょうね。 偏差値が低い生徒は何らかの病気が原因で成績不良に陥っている例が多いと考えた方が良いでしょう。 成績が落ちる病気はたくさんあります。鬱(うつ)病にかかるだけでも、やる気を無くして成績が落ちます。 依存症にかかって、勉強よりもアニメやゲームにのめり込んで失敗する生徒もいます。 成績が優秀な生徒というのは、成績が落ちる病気にかかっていないだけで、それ以外は普通の人だと判断するべきものです。 病気にかかっていたのがわかって、精神科の病院にしばらく入院してから、学校に復帰したら、成績が飛び抜けて高くなった生徒は珍しくありません。 成績不振で苦しんでいる人は、自分が病気ではないかと疑った方が良いでしょう。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
偏差値と授業中に静かなのとスカートの丈と校則順守は違う側面です。 円錐が丸く見えたり、三角に見えるように全く違うものですね。 真面目であれば授業中は静かでしょうけど、偏差値が高いとはいえないですよね。 スカートの丈は不真面目なだけでなく、ただのファッションや 流行りということもあります。 また、今の学校が真面目でも、来年の1年生が真面目かというとそうではないでしょう。
- きょうは 雨(@kyoha_ame02)
- ベストアンサー率3% (2/52)
昔の学生たちの努力によって、私服通学が可能など校則がゆるい学校もあるみたいです。 学校により違うような気もします。 話をきくと、 高めの偏差値の学校だと ・予習をしてくるのが当たり前みたいな雰囲気 ・予習をしてないことを申し訳ないと思う雰囲気 低い偏差値の学校だと ・バカ高校だからと卑下し友達と仲良くしていればいいという雰囲気 ・宿題はやらず授業は寝て当然と思う雰囲気 ・先生が怖く、怒られないために校則を守り起きているという雰囲気 というくらい違うみたいです。
- LEVGP6
- ベストアンサー率20% (1/5)
人によりますよ最近では早稲田大学のサークルが路上で 大人数で円を作り肩を組み大声で早稲田大学の校歌を歌うといった迷惑行為をし通行人を妨げるといった事がありました この事はTwitterで検索すると動画が出てくると思います いくら成績が良くても常識が悪い人も居ます
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
都立だったんですが偏差値70位の優秀な学校だったんですが 昔、その学校で恥ずかしながら番張って居ました 良く学校をサボって学校近くの川の土手で煙草吸ったり他校の女子 を泣かして退学寸前まで行きました だから偏差値が高い高校と言ってもこう言う馬鹿もいるんですよ
10年以上昔の話なんで参考になるかどうか。 偏差値70くらいの私立高校に行ってましたが、校則守ってない人の方が多かったです。 髪を染めてスカート短くして、学校指定以外のバッグを使ったり、喫煙したり、とか。 授業中は静かでした。 といっても真面目に授業を受けているというよりは 寝てたり、漫画読んでる、携帯いじってる人が大半でしたけど。 何か特徴的なことあったかなあと考えてみると、 真面目な感じの子でも、髪をそめたガングロのギャルみたい子と仲良くしてたりして スクールカーストがなかったです。 ということで、私の経験で、偏差値の高い学校では、授業中は静かですが、 校則は誰しも守ってる感じではないです。
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
個人的な経験の話になりますが、私の住んでいた地域では、高偏差値の高校ほど、私立・公立を問わず、校則はそれほど厳しくない、という状況でした。 私は公立高校で、また、地域の中でも有数の進学校でした。偏差値的にも70以上はあったので、難関校だったと思いますし、国公立大学や難関私立大に進学する人がほとんでした。 ですが、校則は、具体的にスカートや髪型などの規定がなく、あくまでも高校生らしい服装ということで、他校に比べれば自由で、当時はギャルブームだったので、茶髪にミニスカート、という女子は珍しくなかったですし、男子も金髪、腰パンというスタイルの人もいました。 …そういう見た目の生徒たちが、高校入学までは学力が高かったものの、高校では授業についていけず落ちこぼれた…と想像してしまいがちですが、そういったことはなく、授業は授業で真面目に聞きうるさくするようなことはなく、学校行事はむしろ生徒の中心として盛り上げていましたし、見た目だけが派手だったということです。 当時の高校の教師が言うには、服装が派手でも、勉強とそれ以外とをきっちりとけじめをつけて分けられている自立した生徒であれば問題ない、としていました。 そのような風潮が高偏差値の高校ほど強く、中堅~下位の高校の友人からはうらやましがられていました。 もちろん、地域によっても違いはあるでしょう。 また公立よりも私立の方が校則が厳しい、ということもあります。 ですが、高校は義務教育ではありませんし、生徒は自立した気持ちで高校に進学するべきなので、仮に規則が厳しくないのでしたら、その規則で容認される範囲内で、服装には自由があってもいいと思います。そして授業にもしっかりと取り組んでくれれば…。 そこは、やはり高偏差値の高校だと、ほとんどの生徒が大学進学を目指しているので、授業を真面目に受けない、ということはほぼありえないでしょう。 その知人の女の子には、真面目であることの定義が、規則を守っていればいいだけではないことを教えてあげてほしいと思います。 大学進学は、中学→高校での進学のような、すべてに秀でていることは必要ありません。「真摯に自分のやりたいことに向かって、柔軟な方法で取り組んだ人」の方が良好な結果を残すことが多いです。 ともすれば、その女の子が私立中学校の受験で不合格だった理由は、純粋な学力では問題ないレベルであったが、物事を思考する柔軟性に欠けているとか、問題解決に向けて創意工夫をする姿勢に欠ける、といった理由があったのかもしれません。 言われたことを言われた通りにきっちりできることは、確かに真面目かもしれませんが、それなら機械であればよいので、柔軟な発想で創意工夫に富む子供の方が、将来的なのびしろが多いでしょう。もっとも、それら2つを兼ね備えていれば言うことはないのですが…。
- choconosuke
- ベストアンサー率100% (1/1)
私は中学受験をし、私立のいわゆる進学校(中高一貫)に進学しました。 なので偏差値は高い方だったと思います。 周りの友達は真面目か真面目ではないか、というと真面目だったと思います。 真面目というか、勉強が好き、という感じでしょうか。。。 なので授業中に必要以上に騒ぐ、といったことはなかったと思います。 ですが、元々校則の厳しくないところでしたので、スカートを短くしたり、髪を染めている子はいました。 異性と奔放な付き合いをしている子もいたと思います。 (でもきちんと勉強して成績がよかったのは本当に不思議です。) ちなみに私は授業中は騒ぎませんが居眠りをしたいたし、髪を少し染めていて、スカートもひざ上にしていました・・・(恥ずかしい過去ですが) なので偏差値が高いと校則をきちんと守っているかというと、みんながみんなそうではないのかな、と思いました。