- 締切済み
CPUに余裕を持たせたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toi_awase_01
- ベストアンサー率31% (133/429)
自分で答えを既に言っていますね。 「CPUに余裕を持たせたい」 メモリは一切関係ありません。 メモリを16GBにしようが、32GBにしようが、CPUは購入時よりも絶対に 早くはならない。(早いCPUに変えていないから) メモリを積めば早くなると勘違いしている人が多すぎ。(笑) CPUに負荷がかかっているのであれば、早い(高い)CPUを積んで下さい。 K自動車に乗っているのに、タイヤを変えれば早くなる?の質問と全く同じ。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
質問者の方はすでにタスクマネージャーをよく見て、そのソフトが突出して40%以上使っていることについて質問をしていると思いますが、まず、そのような比較的重いソフトの場合、40%くらいは普通だと思います。問題はそれが常時なのか、アイドル状態でもなのか、良くチェックしましょう。回答者NO1の方が説明している通り、メモリの使用量も確認しましょう。メモリ増設も全く意味がないわけではないですが、「全面解決」というようにはならないでしょう。増設の際、注意しなければならないのは、メモリが最大8GBで、すでに4GB、1(1)となっていますが、よく確認しましょう。ちなみに、ノートブックは熱を持ちやすく、それもCPU処理能力低下の原因の一つになりうります、
- rock1197
- ベストアンサー率26% (65/245)
メモリ増設では解決しないことが多い。タスクマネージャーでどのソフトがCPUを食っているのか確かめてください。 Ctrl + Shift + Esc キーを同時に押す >タスクマネージャー起動 > プロセスを見ます。 私のWindws DefenderというサービスがCPUを時々食いつぶしていました。
- qq149598100
- ベストアンサー率59% (416/703)
AirServerというソフトが、CPU自体に負荷をかけているのならメモリを増設しても意味はありません。 そのソフトを動かすことによってメモリが不足し、スワップが頻発していることでCPU負荷が上がっているのなら、メモリ増設である程度の効果があるかもしれません。 メモリの空き容量を調べてみることです。 そのソフトを起動中の「タスクマネージャ→リソースモニターに表示されるメモリタブ-物理メモリ」で、 「スタンバイ+空き」(その時点で使えるメモリ容量)が残っている状態ならば、メモリを増設しても効果は見込めません。そのPCでは現状のまま使うしかないでしょう。 もしメモリが不足しているのなら、(仮に)動作しているプロセスの中でメモリを大量に消費している常駐アプリケーションプロセスを終了させ、一時的に空き容量を確保してCPU負荷がどうなるかを試せば、メモリを買う前に効果の程を確認できると思います。(落としても良いプロセスがある場合ですが)