- ベストアンサー
景気が良いと感じていますか。
わたくしは地方暮らしです。 景気が良い等、まったく感じません。 東京は景気が良いと感じているようですが、消費税が10%になれば、景気は悪化します。 今より悪くなるの?といった感想です。 どんな方が景気が良いと感じていらっしゃるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
景気が良いと感じているのは、業績好調な大企業の社員や 一部の高収入の人達と思われます。 収入が多くても所得税が低い税率のおかげです。 その他の一般の日本人は、景気が良いとは感じていないでしょう。 安倍政権は高所得者優遇の政策を推し進めています。 よって、高所得者であるマスコミ関係者の評価も良いのです。 貧富の差が拡大し続けています。 ただ、いつまでも現在の状態が続く事はないと考えています。 消費税10%も影響しそうですが、仮に増税を辞めても日本は 不景気になり、衰退していくと予想しています。 アベノミクスの副作用によって、最も大きな被害を受けるのは 一般庶民になりそうです。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
「9月から急激に落ち込んでる」っていうのをよく耳にしますね。去年は株価上昇でお金持ちはかなり儲かったような話は聞きました。高級外車を買った、高級腕時計を買った、そういう話がありましたね。今年の特に後半はそんな話は聞かないです。むしろ年が越せないみたいな話をちょくちょく耳にします。知り合いの店でも、本人には直接いえませんが死亡フラグが立っているところがあります。数万円の支払いに滞って、従業員を解雇してるんだもの。これは完全にアウトですよね。オーナーが調理師免許持ってないのに、料理人解雇してどうするつもりなんでしょうね。 あとね、ここで「ああ、景気が悪いなァ」と感じるのは、「起業」のカテゴリの質問がめっきり減ったことです。以前は「起業を考える者ですが・・・」っていう質問がほぼ毎日のようにあがって活気があったのですが、最近は起業を考えて質問する人はポジティブな気持ちで起業を考えるのではなく、「もう起業するしかないと考えています」というデモシカ起業系の人が多いですね。 不動産の動きを見ても、去年辺りは店舗物件が結構回っていたり、不動産屋に張り出される店舗物件の件数が減ったりしたものですが、最近はまた事務所・店舗物件の張り出しが増えてきましたね。
お礼
一時、東京は不動産で出す物件が即、契約されていくと聞きました。 好景気を感じないままの不景気ですか。 お金を持っている方、使ってください。 という感じです。
消費税10%にすると景気は何故悪化するの。 税収を増やす為に消費税をあげますが、上がる前に駆け込みで商品を買いますので上がった 後は物が売れなくなりますので、税収が10%にならなくなり景気が悪くなりますので国民が景気を悪くしているのです。 国の税収40兆円 国の支出 90兆円 借金1000兆円。 借金1000兆円減らすには、私の試算では、消費税25%~30%位にしないと駄目です。 今年は暖冬ですので、デパート・冬物衣類・家電暖房関係が不振。
お礼
価格破壊により国民は安いことが当たり前になり、少しでも高いと買わない の構図はあると思います。 富裕層は存じませんが、時折、大学生の息子の洋服を買いにデパートに行きます が、バーバリー・ラルフローレン等の高級ブランドは即、顔を覚えていただけます。 中にはあきらかにお金持ちといった方と一緒になります。 お金を持っている方は使って欲しいですね。 ユニクロばかり行かず! おっしゃるご意見、一利あると感じました。 ありがとうございます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>景気が良いと感じていますか。 個人的な思いですが→景気は気なり、足るを知り足らずを知ろうと心掛けております。 その意味では安倍政権・アベノミクスが始動する前のどん底からは株価・雇用状況・国民マインド等に於いて確実に好転していると思います。 先人が訓え戒めるところによれば「もうはまだなり まだはもうなり」だと認識してます。 http://www.jsda.or.jp/manabu/proverb/proverb26.html >わたくしは地方暮らしです。 景気が良い等、まったく感じません。 66才 男性 大阪 私も景気が良いとは言えないが、自己責任と自助努力とをベースに慎ましく精一杯生きたいと考えております。 > 東京は景気が良いと感じているようですが、消費税が10%になれば、景気は悪化します。 東京も世代・職業・収入資産等で格差もありバラバラだと思います。 >今より悪くなるの?といった感想です。 増税は収入源の減少、支出の増大にもつながり、家計を悪化させる・国民マインドを低下させる要因だと思います。 でも、上手く表現できないが利己主義・短期の損得勘定等の視点だけでなく、後世に引き継ぐ社会システムの屋台骨・プライマリーバランスも一顧だにせず、果実が育ち実る前に有利な分配の奪い合いだけを競うような目先の利益だけを考え、イヤな事はしない・見ない・聞かないとは政府・政策・財政は参らないと思います。 現在の社会やインフラや暮らしを維持増進するためのコストとしての税負担は無駄遣いは困るが納税負担は国民としての義務であり役割分担と医療福祉教育等の面で享受している両面性があるとも思います。 >どんな方が景気が良いと感じていらっしゃるのでしょうか。 投資家・資産家で運用がうまくいってる方だと思いますが、一握りの人であり、誰も公言しないと思う。 また、順境にある人があっても、寄付文化が希薄なのも、我が国が未成熟な社会・格差を拡大する要因だと思います。
お礼
バブル期にはわたくしは大学生でした。 父が会社を経営していたので、直に感じることができました。 あのような時代はないとは思いますが、少子化にしても大きな要因は子育てに お金がかかるという要因があると思います。 現実、学卒でないと認めてもらえないような傾向にあると思います。 政治家自体の大半が富裕層のお生まれなので庶民のカツカツな生活を知る由も ないのでしょうね。 ご意見ありがとうございます。
お礼
おっしゃる通りになりそうですね。 車のディーラーの方と話した際に遅くても2年後には日本は不景気になる ということでした。自動車界は景気に敏感ですので、恐らくそうなんでしょうね。 輸出で利益を上げているのは確かなようですが、社員に還元されているかといえ ばそうではないようです。 法人税が下がりますが、消費税を上げれば同じことです。 かれらのような生まれの方に庶民の苦しさはわからないでしょう。 御意見ありがとうございました。