初マンション購入検討。日照について
これからたびたびお世話になります。
今まで実家(戸建)におり、この度マンションの購入を検討しているのですが、2タイプ(3LDK)の部屋で悩んでいます。まずは日当たりです。
各階4戸で構成され、全戸南側がリビングのメインバルコニーです。
東側には別ビルがあり、換気用?窓がある程度、西はサービスバルコニーがあり外に出られます。
1.東西の窓の無い中部屋。
キッチンは南北にあり、南側にドア付でバルコニーに出られます。
2.西にバルコニーのある角部屋。
洋室2室は西側で窓あり。(外に出られる)キッチンは東西にあり西側に勝手口。
簡単ですが、この2部屋について
1、窓の無い洋室(一応通路側に格子窓。兼室外機置き場あり)は暗い?換気面は?
2、西側窓は暑いのでよくないのでしょうか?
今まで戸建てにいた感覚でいうと各部屋に窓があって自然光、風が入ってくるほうがいいのかな?と思ってしまうのですが、1のような感じでも問題ないのでしょうか。
ちなみに24時間換気システムというもので空気の循環は出来るらしいのですが。
なにか不足している事柄がありましたら追加致します
以上 よろしくお願いいたします。
お礼
天井の見えない部分にダクトが通っているということですね。なんとなく理解できました。ありがとうございます!