• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我が子を一切可愛いと思えません)

我が子を可愛いと思えない理由と困りごと

このQ&Aのポイント
  • 生後三ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、赤ちゃんを可愛いと思えない理由や困りごとについて相談しています。彼女は、昼間に赤ちゃんと一緒にいるとイライラしてしまい、赤ちゃんの泣き声にも耳障りを感じると話しています。赤ちゃんのお世話をする際もストレスが溜まり、愚痴をこぼすところもなく、自己嫌悪が増してしまっているようです。彼女はまだ赤ちゃんが可愛いと思えるようになるのか、自分が潰れてしまうのではないかと心配しています。
  • 彼女は赤ちゃんの父親や夫のお母さんにも相談できず、愚痴をこぼせる場所もないと話しています。赤ちゃんを殺してしまいたいという気持ちも抱いており、自分の感情に歯止めをかけることができなくなってきているようです。彼女は他の人と比べて自分が甘いクズだと思っており、自己嫌悪に苦しんでいます。彼女は赤ちゃんがもっと可愛くなって笑ったり反応を示したりするのか、その日までの二・三ヶ月をどう乗り越えるべきかアドバイスを求めています。
  • 赤ちゃんが生後三ヶ月の母親が、赤ちゃんを可愛いと思えない理由や困りごとについて相談しています。彼女は昼間に赤ちゃんと一緒にいるとイライラしてしまい、赤ちゃんの泣き声にも耳障りを感じると話しています。赤ちゃんのお世話をする際もストレスが溜まり、自己嫌悪に苦しんでいるようです。彼女は赤ちゃんがもっと反応を示し笑うようになって可愛くなるのか、その日までの二・三ヶ月をどう乗り越えるべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たまに同様の質問を見かけます。 誰もが通る道なのかもしれませんね。 まずは、正直にだんなさんとお母さんに話をしたほうがいいと思います。 たぶんそれだけでだいぶ変わると思います。 あなたの家庭は幸か不幸か、若い夫婦意外に、子育て経験者が うちにいるのです。 利用したほうがいいですよ。 子育てはあなた一人でできるものではないです。 シングルマザーの方も世の中にはたくさんいますが、 助けてもろらえるものは何でも活用するべきです。 恥ではないです。 あなたがおばちゃんになって自分の子供が同じようになったときに 手伝ってあげればいいです。

mihoomoka
質問者

お礼

今日、夫に全てを打ち明けてみます。 ここに相談して、なにか自分の中の引っかかっていたものが外れたような感じで、言ってしまえばいいんだ。と開き直っている自分がいます。 夫が呆れるか受け止めてくれるか分かりませんが、1歩踏み出してみたいと思います。 酷い内容の質問なのに、丁寧で優しいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.10

No,7 のお礼回答です。 病院へ行くのは自由ですが、あなたは精神異常でもなんでもないのですよ。病院であなたの現在の心境が治るはずがありません。赤ちゃんを愛せない事が誰が治せますか?治さなくていいんです。治すのではなくて赤ちゃんから離れる事です。理由が何であれ愛せない事は相手が自分の赤ちゃんに対して充分にあり得る事なんです。それを病気だなんてとんでもないです。 ストレスから疲れて人を愛せないなどと言う人が居ますが、そんなのは嘘です。病気のせいにしていては一生病気のままにされます。ご自分の性格、性質を受け入れて、今後赤ちゃんを生まないようにする事です。

mihoomoka
質問者

お礼

夫に全て打ち明けて、だいぶ楽になりました。 今日も、少しだけ赤ちゃんと遊ぶ事が出来ました。 病気ではないかもしれません。 離れた方が、双方にもいいのかも知れません。 ですが、離れてしまったら激しく後悔する事ははっきりと分かるんです。 どちらにせよ後悔するなら、私は頑張って頑張ってそれでも無理だったときに後悔したいです。 今後上手くいっても、次の子供は作る勇気がありません。 回答ありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.9

>泣いて勝手に寝てくれという感じで、どうしても寝ないようならば1人でTVを見せています。 三ヶ月になると泣き声もいっそう大きくなり、耳障りです。 質問者さんは軽いノイローゼかと思います。 1日中、赤ちゃんと一緒で疲れてるのだと思います。 昼間可能なら、数時間親御さんに見てもらうのはいかがでしょうか? 眠くてぐずってるのなら良いですが 何もわからず泣いてて放置するのはよくありません。 3ヶ月くらいの子供は、そんなに感情のバリエーションがありません。 泣くのは、抱っこして欲しい、ミルク、眠い 夢とか周りの音にびっくりしたか何かで驚いた。 あと、本当に分け分からないことも少しだけあります。 その場合、抱っこして少し歩いたりすればよいと思います。 歩き回れば周りの景色も違って見えるので、アレアレって感じで泣き止む場合もあります。 あと抱き方も赤ちゃんの具合がいい抱き方があります。 又のしたから手を入れて背中までしっかり支えて もう一方は、ひじの関節にぴったりクビから後頭部が収まるようしっかり抱っこしてあげてください

mihoomoka
質問者

お礼

実家は県をまたいでいるので頼れません。 夫のお母さんもまだ仕事をしています。 車も仕事で使っているので移動手段が無く、夫のお婆さんにも頼る事は難しいです。 初めは泣いたら抱っこしていましたが、下ろしたら泣くのでほぼ一日中ロウロしていました。 夕方に近所の子供が遊ぶ声が聞こえると、ああ学校が終わったんだな。外からいい匂いがしてくると、もう晩御飯の時間か。 それを続けているといつか、自分は何してるんだろう、何で抱っこしてるんだろうと腕の中で眠る赤ちゃんを見ながら考える事もありました。 いつしかネットで、赤ちゃんは泣くのも運動という文字を見て、それを理由に放置する事を肯定してしまったんです。 甘えですね。 一日中抱っこで頑張っているお母さんはたくさんいるのに。 回答ありがとうございました。

  • ayuToT
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.8

毎日お疲れ様です。一生懸命育児されているのですね。 お気持ち、すっごく解ります。私の娘は、6歳と3歳ですが、おっぱい吸ってすぐ寝て、置くと起きるという寝ない子だったので、一日中抱っこしていました・・・ オムツもおしっこはいいけど、ウンチの時にバタバタされて、足にウンチが付き、それが他のところにつき・・・ムキーーーーッってなっていました・・・ 今思うと、懐かしいですが、そのときは、何が正解で何がダメなのかわからないし、寝不足だしイライラしていましたね。 お母さんもご主人さんもいるのですから、隠さずすべて話してください。イライラするんだと。少し楽になるかもしれません。 少し動けるようになったら、育児サークルなんかに顔だしてみるのもいいかもしれません。同じ境遇の人いますよ。保育園併設のところだと、保育士さんがいたりして話聞いてくれます。行ってみて肌が合わなければ行くのをやめればいいのですから。 可愛くなる時期やってきます。でもまた新しい悩みやイライラができます。なんでも口に入れる時期、イヤイヤ言う時期、トイレトレーニングが思うように進まない時期、口答えしてくる時期・・・新しいイライラ・・でも気づくと前に悩んでいた事は出来るようになっています。それが子育てなんでしょうね。 私が育児にイライラしていたとき、今出来ないことが1年後にはできてるよ。と言われました。確かにそうです。育児は長い目で見ないといけないと思いました。 でも今朝も朝から怒鳴って送り出しましたけどね・・・えらそうに言っても私もまだまだ子育て中です。でもコレ読んで少し気が楽になってくれるといいです。 頑張ってる人に言う言葉じゃないけど、頑張りましょうね。

mihoomoka
質問者

お礼

私の子も置いたらギャン泣きになるタイプだったので、夫が帰ってくるまで一日中抱っこしたままでした。 夜中に何度も起きてその度にユラユラユラユラしていると、初めにあった愛らしいという気持ちが消えていくのが分かりました。 自分でも気付かないうちに手を上げるようになっていました。 保育園併設なんてところもあるんですね。 自分で調べて、行けそうなときに連れて行ってみようと思います。 周りからも、大変なのはこれからだよとよく言われます。 今の私には想像もつきません。 その時に自分がどうなっているのか。 良くなっているといいな。 一年後には、あーこんな事もあったねって笑えるようになりたいです。 頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • gesigesi
  • ベストアンサー率10% (52/480)
回答No.7

異常でも病気でもないのですが、あなたが自分の子を好きではないのは事実です。 このままいくと赤ちゃんもあなたも最悪の結果を招くでしょう。 離婚を決心して赤ちゃんから離れて下さい。赤ちゃんに暴力を振るう事もすべて自白して、家族から批難されてスッキリしましょう。そうすればあなたは家族を失いますが自身は救われます。 それが自分を愛する事であり、赤ちゃんを最低限守る事になります。 あなたはそれ以上の愛を赤ちゃんに対して持ってはいないんです。

mihoomoka
質問者

お礼

昨日、夫に全て打ち明けました。 夫は責めるでも呆れるでもなく、これからどうしたらいいか一緒に考えてくれました。 結果、1度病院に行ってみる事になりました。 この先絶望しか感じませんでしたが、少しだけ希望を見い出せたように思うんです。 ちょっとだけ頑張ってみます。 それでもダメなら、離婚も視野に入れようと思います。 回答ありがとうございました。

  • oyaji555
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.5

何か肩に力が入っていませんか? リラックスですよ。 読んでいて、かなり真面目な方だと思います。 あまり思いつめずに肩の力抜いてください。 子育ては、誰だってはじめてですよ。 ベテランなんかいません。 育児書とかはこうだああだと書いていますが、そんなのは一般論。 自分で出来る様にすればいいのです。 子供が泣き止まなければうるさく感じますが 泣くのが子供は仕事。 その位に思いましょう。 今はお疲れなので気持ちに余裕が無いのです。 とりあえずリラックスです。 検診に行かれた時に相談されたらいいと思います。

mihoomoka
質問者

お礼

リラックスしなきゃ、というのは頭では分かっていても、どうリラックスしたらいいのか分かりません。 肩の力の抜き方が分かりません。 だから、息詰まっているんでしょうね。 藁にもすがる思いでこちらに相談して、こうして色んな方からアドバイスを頂いて、少しずつ今の自分を受け止めれつつあります。 回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

子育て中の母親の集まりがあると思います。そういうところで話をすると、大変なおは自分d化絵ではないことがわktって少しは気持ちが楽になるのでは。ちょっと気になりますが回答に対してあなたの感想をお礼欄に述べるほうがよいと思う。そうすると自分のことをもう少し離れて見ることができるのでは。

mihoomoka
質問者

お礼

私の実家は県をまたいでおり、周りにママ友や友達等がいない状況です。 今住んでいる家の周辺を最近ようやく把握してきたぐらいで、近くにそういった集まりがあるのか良く分かりません。 お恥ずかしながらコミュニケーションが少し苦手で、新しい土地で新しい人間関係を作るのが今は怖いです。 もう少し自分に余裕が出来たら、赤ちゃんの為にもそういった集まりに参加したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

産後うつも考えられますね。 検診の時に相談してみてください。同じように悩み苦しんでいる方が他にもいること、そしてご自身の為にどうしていくことが良いのか指導してもらえ今よりは少し気持ちが落ち着く可能性があります。 赤ちゃんの為に・・ではなくご自身の為に相談されるのはとても大切です。一人で抱え込んで悩み苦しまないでくださいね。

mihoomoka
質問者

お礼

今までを振り返ってみて、自分のために相談するという事がほとんど無かったように思います。 私の生活や思考全てが赤ちゃん中心で、なんでこんなに振り回されなきゃいけないんだろうと思っていました。 自分の事をかえりみる余裕が無かったのかもしれません。 来週検診があるので、そこで相談してみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

産後うつとよばれるものではないでしょうか。

参考URL:
http://maternity-march.jp/ikujiiraira99214/
mihoomoka
質問者

お礼

[今我が子を可愛いと思えなくとも、多くの先輩ママさんたちが克服してきているので、この感情も一時的なものがほとんど。しかし、一時的なものとわかっているがゆえに、我慢してしまい1人でこの悩みを抱え込んでしまい、かえって精神的に追い詰められている] この文にハッとしました。 私も、一時的なものと分かっているからこそ弱音を吐く事が甘えだと思っていました。 そう思い込んでしまっていたんだと思います。 回答ありがとうございました。