- 締切済み
バンドのリーダーについて
こんにちわ。 今回僕がやっているバンドのことで相談させてください。 僕は現在バンドを組んでいて、月一でスタジオ練習をしているのですが、それ以外の時に何をしていたらいいのかわからないんです。 スタジオ練習でも練習曲を一通り弾いたら「何しようか…」という状態になり、練習後も椅子に座りボーッという状態。 僕自身これではいけないと変えようとするんですが「仲良しプロジェクト」とか「旅行」などなんとも無理無理なことばかりで…。 元々リーダーとかやったことないので具体的にどんなことをしていいのかわからない状態です。 まだメンバーが揃っていないので現在募集中ですがバンドメンバーのグルチャも僕が話さない限り無言で…。 スタジオの予約は唯一の経験者のドラムの方がやってくれてます。 お恥ずかしいですがリーダーの具体的な役割、スタジオ練習以外の時にやる・やらせることを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
友達が音楽好きなんですよね。 私は話についていけないけど。 最初からできあがってる人なんていないです。 自分でなんでもできるなら、友達同士で バンドを組まないですよ。 いまは楽しんでください。ドラムの人って 予約したりマメなことをしてくれるよね、 これは共通してるのかな。 リーダーならとにかくみんなが 集まれるようにすることだと思います。 ケンカはしてください。 一番、大事なのは続けることです。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
まだ高校生とかなんでしょうか? >「仲良しプロジェクト」とか「旅行」 バンドを仕事と考えないならこれもアリでしょう。全然問題無いです。仲良しの仲間で音楽を楽しくやるってスタンスは大事です。 そもそも真剣になればなるほど、方向性の違いも見えてきて衝突も多くなります。プロなどはあまり考えなくてもよいかと思いますが、もしそうであれば役割分担は必要だし、プライベートはなるべく一緒に居ないというのも大事で、距離を置くというのは集まったときの音楽的刺激をぶつけるという意味でよいと思います。 だからリーダーの役割って前者と後者では全然違うんです。後者であればマネージメントをやる必要があって、ライブハウスとの交渉とかチケットの手配とかそういう雑用もこなすことになります。やがてはお金の工面とかにかかわってきます。 そういう意味でプロを目指すとなるとリーダーを安易に引き受けると分裂の種になりかねません。大抵はお前でいいよ的な決め方ですからね。あとで不満も出てきます。 まあ最初は楽しく集まるで良いと思いますが、そもそも最近の若い子はセッションという考え方が足りないようで、つまり楽器を楽しむってよりはとりあえず目立ちたいって方が優先される感じがします。 即興セッションができるようになるとそこから曲も出来てくるし、アイディアも出続けるんでさらに楽しくなるんですけどね。そうなればCD作ろうかって話もとんとんで進むし、ライブも楽しくなりますよね。それには勉強と楽器の練習は大事。基本楽器が上手く無ければ面白くない。これが音楽ですから。 ライブ中心で仲間内で騒ぐことだけ考えてるようなバンドが多くて響かないんですよね最近。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
曲とか作らないんですか?普通その話とかすると思うんですけど。 次こういう感じのやりたいみたいな話もしますよね。 それとライブ用のアレンジを考えるとかしますよね。 あわせるだけでほかやることないってことはないですよ。 いつも時間が足りないぐらいですよ。 まあどういう立ち位置のバンドなのかにもよる。 単なる趣味のお遊びバンドならそんなもんでいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 曲は数曲ドラムの方が作ったのがあります。 作詞作曲の担当は決まってませんが、大体作曲はドラムの方が。作詞は僕がやってます。 僕が初心者ということもあり、まず慣れるためにとドラムの方の提案でコピーをしています。 将来的な目標は憧れのバンドのプロダクションに入り、プロとして活動することを目指していますがまだメンバー全員の具体的な目標を聞いていないので聞いてみます。 ありがとうございました!
- umaibouumai
- ベストアンサー率24% (36/150)
これ結構今後ついてまわる悩みというかバンドあるあるというか、 深い問題だと思います。 メンバーが自主的に動かないことって結構ありますよね。 受け身タイプの人が多いと特にそうですよね。 この場合何かをやらせる必要はないと思っています。 「やりたい!」と思ってくれる共通の動機が必要だと思います。 例えば一つバンドで目標をもたれたらどうでしょう。 フェス出るとか大きい目標でもいいですし、 あそこのライブハウスでライブやるとか、 好きなプロの前座やるとか、 何人ライブで集めて界隈の人気者になるとか、、、 ここをメンバーそれぞれと目標を合わせて取り組むと 「やりたい!」という気持ちになって自主的に動いてくれるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます! よく考えたらみんなプロを目指したいという夢はあっても具体的な目標って聞いたことなかったです! いや、忘れっぽいから聞いてはいたけど忘れたということもあるかもしれないですが、とにかく一度聞いてみます!
補足
回答ありがとうございます! はい!高校生です! 実はバンドは仕事として考えているんです…。 それなのに仲良しプロジェクトとかまさに素人が考えることですよね…。 元々仲良しプロジェクトってのはメンバー仲良くなければいい曲は作れないと思ってメンバー同士の交流時間みたいなつもりで考えたんですが…。 正直自分はバンド以外でもリーダーを務めたことがないんでちゃんと務まるか心配です。リーダーを交代してもいいのですが無責任に思われそうですし、リーダーを務めることで自分を変えるいい機会になるようにも思うのでリーダーをやりたい気持ちもあります。 そうですね、最近は目立ちたい子が多いですね! 僕は楽器を楽しむというより、絵が好きなのもあり画用紙という小さな枠の中に描くのではなく、楽器でそこの空間に音色で絵を描いてるという意識の方が強いです。 ですがまだ歴6ヶ月で未熟な部分が多く、最近耳コピをし始めたばかりで、ある程度なら対応は可能ですが音色で絵を描くイメージが掴めそうで掴めないとこにいるので特訓が必要ですね。