• 締切済み

長期のうさぎの食欲不振

はじめまして、色々と試行錯誤の最中です。 なにかアドバイスなど頂けたら助かります。 ミニウサギ♀(5歳、2.2キロ) 顛末を話すと始まりは二ヶ月前の10月初旬、突然の食欲不振、多くなったスタンピング(イライラしてる)に不安になり病院へ。身体検査(目、耳、目、お腹の触診)結果、臼歯が変な方向に伸び棘となりちくちく口の中で刺さっているとのこと。 すぐに預け全身麻酔のち削っていただき夜には帰ってきました。 このときからもうがっつくような食欲は無くなってしまいました。現在に至るまで朝晩の強制給餌です。 経緯としましては 10/10歯の治療、強制給餌開始(投薬混み) ↓ 10/17避妊治療 歯の治療の際撮ったレントゲンで子宮が少し腫れているからお腹が痛いかもとのことでいい機会だし手術に踏み切りました。 ↓ 10/24抜糸 一週間カラー生活でしたが、不思議なことにカラーをつけている間はふやかしたペレットをちゃんと食べていました。厳密にはこの期間強制給餌はしていません。 ↓ 現在まで食欲不振。 ドクターには突然続いた通院、投薬がストレスかもしれないからいったんやめましょうとのことで現在薬なし、強制給餌です。 薬は抗生物質と胃を動かす薬なのだそうです、現状ペレットを朝晩入れて残していたらその分を水に溶かしてシリンジにて食べさせてます、たまに少しだけ減っていたりしてます。牧草もたまに減っています。おやつはすごく食いつきます(パイングミ、チモシースティック)夜に小指の爪半分程度のみ与えてます。 術後の痛みももうないはずですし、味覚が変わったかな?といろいろな種類、メーカーの牧草を試しました。食いつきません。 たまに柔らかい葉をついばんでるくらい、ちなみに毎日替えてます。運動も朝晩トータルで一時間半くらいさせてます。 当てにはなりませんがうさぎは至って元気で体を捻って楽しそうです...食べろ... 質問ですが、長期の食欲不振のうさちゃんがご飯を食べ出したきっかけは皆さんどんなだったのかなと知りたくなりました... また、こういうのしてみた?や、こういうのいいよ!というのがあればこ教授ください。 うさぎの回復には飼い主の忍耐だというのは十分承知ですが、正直二カ月も続くとは思わず、少し参っています。 もちろんうさちゃんは宝物なので実際撫でて看護しないことには気になってしょうがないのですが笑 あ、水はちゃんと飲んでいておしっこもいっぱいしています。うんちもでています。大きさは中位、食糞も散歩中もぐもぐしています。

みんなの回答

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.2

おしっこはいっぱいしているとの事ですが、色はどうでしょうか? うんちも出ているとの事ですが量はどうですか? 大きさが中くらいとは? 通常よりは、少し小さいと解釈して良いでしょうか? いくつか珠々状に繋がったり繋がりかけたりはしていませんか? ウサギは飲み込んだ繊維を猫のように吐き出す事ができません。 そのため、お腹にたまってしまい、最悪の場合腸閉塞を起こします。 そのため牧草をよく食べさせたりなどの予防が必要ですが、 つまってしまった後では、あらゆる予防法も効果を期待できません。 うさぎの食欲不振の原因は ・毛球症 ・歯の異常(不正咬合による伸びすぎ) が主です。 そうでなければ、別の内臓異常が考えられます。 どちらにしても、食欲不振が二ヶ月も続くのはおかしいです。 診ていただいているドクターは、ウサギに詳しいですか? できれば、ウサギ専門(小動物専門)に診ていただく事をおすすめします。 草食動物であるウサギは、犬や猫と違うところが多くあります。 犬や猫に当たり前にする治療が、ウサギには命とりになる場合もあります。 うちに過去にいたウサギも、近所で5分の病院から、 30分かかる病院でしたが、専門のドクターに変えたとたん、別の原因をすぐ探し当てられました。 ドクターを変えてみることを、ぜひ検討されてください。

回答No.1

毛づくろいで毛を飲み込んだまま毛玉を吐き出せないでいると、食欲不振になったりする、と、この間放送したテレビで言ってました。

関連するQ&A