- 締切済み
新幹線と在来線の乗り方
金券ショップで、新幹線のチケット購入して、浜松駅から静岡駅まで新幹線で行き、 静岡から沼津まで在来線で、 沼津から御殿場線に乗りたいのですが、その場合、浜松駅で静岡からの切符買えるのでしょうか? 通しで買うより、静岡までのを買ったほうが安く済むと聞いたので、この方法で行こうかと思っています。 ちなみに御殿場線下車は下土狩です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
まず、全区間の料金を算出しますね。 1.浜松から下土狩までを乗車券・特急券を購入した場合 乗車券:2,270円 特急券:980円(自由席) 2.静岡から下土狩までの乗車券を購入した場合 乗車券:970円 よって、金券ショップで購入する浜松~静岡の金額が2,280円を上回れば、1.の方法が安くなります。 さて、ご質問の件ですが、JR全線の切符は、どの駅(みどりの窓口)で購入可能です。 乗車日が予め判っているのであれば、乗車日の1ヶ月前から購入可能です。 ちなみに、1.の方法で購入すれば、乗車区間が101Km以上の乗車券となるので途中下車が可能となりますし、有効期間も2日となります。2.の方法だと、100Km以下の乗車券となるので、途中下車前途無効、当日限りの乗車券にとなります。 もし、自分がこの様な事態に遭遇するならば、 2.の手段だと、静岡駅でしか途中下車できませんし、安くなるのも100~180円程度。 1.の手段だと、どの駅でも途中下車できますから(特急券は途中下車前途無効なので、掛川駅は途中下車対象外)、乗換の待ち時間で駅周辺の散策なんかも可能になります。 よって、私だったら1.を選択すると思います。(あくまでも、個人的な意見ですので参考程度に)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
基本的には、その回数券を窓口で示したり、この質問で伝えたような内容を窓口に説明すれば、静岡から沼津経由の下土狩までの切符は売ってもらえることが多いです。但し、他駅からの切符は必ず売らないといけないという決まりではないので、断られても文句は言えません。特に説明せずに静岡からの切符を依頼すると断られたり事情説明を求められることはあるかもしれません。 静岡以遠の切符を持っていない場合は、新幹線改札から直接静岡駅の改札外に出て、下土狩までの切符を買って在来線の改札から入り直すのが楽です。 あるいは、在来線への乗換改札を通って(この時きっぷは返却されるので忘れずに手元に残します)その切符を見せて、静岡駅改札内の窓口(新幹線に乗り換える人のための切符売り場)、車内、着駅のどこかで切符を買うか運賃を払います。下土狩は無人の時間帯があるので、できれば切符を買っておいた方がいいでしょう。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
浜松駅のJR全線きっぷうりば(みどりの窓口)などの「窓口発券」できるところか、指定席などを発券できる券売機(発駅と着駅を指定できる券売機)で購入することが出来ます。 運賃だけで見ると、 浜松→(新幹線)→静岡→(在来線)→下土狩を通しで購入すると2,270円。 浜松→(新幹線)→静岡が1,320円、静岡→(在来線)→下土狩が970円。合計で2,290円です。 新幹線チケットを金券ショップで購入し、差額である20円よりも「おとく」になるなら分割で購入するとお得になります。 ただし、単純に窓口で区間を区切って分割購入すると高くなります。(つまり、当日窓口で浜松→静岡と静岡→(東海道本線・沼津経由)→下土狩で購入するということ) 多分、新幹線チケットを金券ショップ経由で買うよりも「安く」なるはず(新幹線のチケットは特急券代も含まれてるので単純比較は出来ません)。 なので、新幹線区間は金券ショップ、静岡~下土狩を当日窓口で購入したほうが「おとく」になります。