• ベストアンサー

シーリングライトに買い替えについて

10畳のダイニングリビング(食卓と居間)の蛍光灯が壊れました。 今、30W+32Wの蛍光灯が二つ設置しています。 ダイニング側に30W+32Wがひとつ、リビング側にも30W+32Wがひとつ。 この際、ふたつとも LEDのシーリングライトに買い替えようと思っています。 5畳・5畳として考えればいいのか。 何畳用のを買い替えればいいのでしょうか? 30W+32Wは何ルーメンのがいいのでしょうか? 老人も住んでいますので、少し明るい方がいいのかなと 思っています。 大変すみませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

以前、こんな事が有りました。 カタログでは明るい筈なのに、実際ではお部屋が暗いと言う 現象です。 メーカーの数字を比べてみて、明るくて省エネのメーカーです。 その明るい方の器具を付けたのに、お部屋が暗いとは、いったい 如何言う事でしょう? それはつまり、LEDは蛍光灯とは違う光り方をするからです。 蛍光灯が出す光は全体に広がりますが、LEDが出す光は そうはなりません。 分かりやすく言いますと、お部屋にサーチライトを付けた様な 物です。 光が集中いたしますから、ルーメンで言うと明るい訳です。 しかし、光が広がらないので、お部屋は暗く感じる訳ですね。 このお話は、昔の事では有りません。 では何で選ぶかと言いますと、実際に見るのが良いのですが、 店頭で見比べても分かりません。 返って、光が集中している方が明るく感じてしまいます。 そのメーカーも国産メーカーですので、ますます困ります。 間違いの無い所で、パナソニックをお勧めいたします。 詳しいカタログがあれば、LEDの発光レンズを見て下さい。 先の回答のように、6畳用は6畳用として不足なく使えます。 と言うか、実際は蛍光灯の6畳用より、明るく感じると思います。 光が爽やかと言うか、ちょっと表現が難しいです。 そして、明るさも連続して変えられますし、多くの物は色調も (白色から電球色へ)連続して変えられます。 ですから、生活のメインとなるところには、8畳用を付けて置いても 良いかも知れません。 新聞などの小さな字も見やすい明かりにしたり出来ます。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.2

市販品では 6畳から2畳刻みが一般的だと思います 父(95歳)の部屋(6畳)のパナ製LED6畳用と隣の母の部屋の30W2個の蛍光管だと LEDの方が明るくいです 食事時以外は7(全灯より3段階下げ)で使っています 台所に30W+32Wが付いているのですが周りが白いので6畳用LEDより明るく感じます 明るさ調整ができますので 予算が合えば8畳用を付けておいても良いかも知れませんが 我が家の高齢者(白内障手術済み)は6畳用で困る事はないみたいです

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

6畳用を2つ取り付ければOKです。 リモコン付きで7000円位からあります。

関連するQ&A