- 締切済み
SSDの電源管理についてアドバイスください。
パソコンのHDDをSSDに変えた場合、電源管理ではコンピュウターをスリープ状態にする をナシに変更し、詳細設定の次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るもナシに設定 変更すべきでしょうか?ハイブリットスリープはオフになってます。 使用頻度は日中2時毎に1回ペースでパソコンを使い、夜は使わないので電源落としてます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chirakuma
- ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1
SSDは容量に対する消費電力は大きいですが、パッケージとしての消費電力はHDDに比べて小さいのでそこまで電源管理を意識する必要は無いかと思います。アイドル時の消費電力がかなり低めなので特に設定をいじる必要もないです。 耐久性についても、最近のSSDはよほど派手に(1日数十GBくらい)データの書き換えなどを行わない限りは数年の耐用年数がありますので気にする必要もありません。 *データを書き込み続ける耐久テストの参考サイト http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/ 電源管理部分に注目していくとすればなるべく新しめのOSを利用されるのが一番の効率的な利用になります。古いOSですとOSレベルでSSDの対応が出来ておらず上手く制御出来ない機種があるためです。細かい電源管理はあまり気にする必要がないですが、OSは気をつけた方がいいですね。