• ベストアンサー

「疲れた」と言うと本当に疲れてくる。

よく「はあー疲れた」という人がいます。 (私はそんなに言うほどのことをしたようには思えない。) 聞いてて嫌なんですが、 その口癖がうつってしまったのか、 ボソッと「あー疲れた」と言うと、本当に疲れてくる気がします。 なぜでしょうか? また、逆に口癖にし易い力が湧く言葉でいいものがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに私も、疲れたと言えば疲れた気分になるような、気がします。また、逆に、無理にでも笑うと少し気持ちが楽になるような気がします。「口癖にしやすい力が湧く言葉」につていては、ボディランゲージという意味の「言葉」で、「笑うこと」でいかがでしょうか。 最後にあなたの質問で思い出した言葉を一つ。 「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」(マザー・テレサ)

参考URL:
https://nanapi.jp/113205

その他の回答 (2)

noname#211630
noname#211630
回答No.3

「言霊」と呼ばれる程 言葉には 不思議な力が働いています・・ だから 宗教は 「祈り」や「お経」を唱えるのです・・

  • m1030le
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.1

マイナスの言葉を発すると確かに良くないですよね。 言葉は『意志を持ったエネルギー』と言われています。 昔からひとつひとつの言葉には強いエネルギーが秘められているとされてきました。 なので、「ありがとう」「嬉しい」「よかった」「楽しい」「というプラスの 言葉を聴いたりするだけで、人の心はとても穏やかになり ハッピーなエネルギーが湧いてきます。 逆にマイナスの言葉を発すると・・・今の状態ですね。 一番オススメな言葉は「ありがとう」です。 よく、「ありがとう」という場面で、「すみません」という言葉を使う方がいますが、 それはマイナスの言葉であって、使い方が間違ってます。 是非プラスの言葉「ありがとう」と言っていただきたいです。

関連するQ&A