• ベストアンサー

名前を呼んでも振り返らないし、寄ってこない犬

1歳半になるカニンヘンダックスを10日前から飼い始めました。ブリーダーさんから譲り受けたのですが名前を呼んでも振り返らないし、寄ってきてくれません。名前を覚えてもらうために家族が声掛けはしています。育てられた環境がよくなかったのか、まだ新しい環境に慣れていないのか散歩も出来ません。何かいい方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 道に野良犬がいたら避けて戻るって大の犬嫌い(苦手?)でしたが、一戸建てに引っ越したのをきっかけにシベリアン・ハスキー犬を飼い始めました。多分、氏素性の知野良犬は苦手でも犬は好きだったのかも知れません。幼少時は、秋田犬とジャーマン・シェパードのミックスと兄弟のように過ごしていましたから。  さて、その後は犬バカ人生一直線で今に至っています。山に捨てられていたシベリアン・ハスキー犬の保護したのを皮切りに飼育放棄の柴犬、行き倒れのシー・ズー、保健所行きのM・シュナウザーを引き取りました。そういうことで、今の黒ラブで11頭目です。  これだけの頭数を飼うと、やはり、問題行動が確認される犬もいます。そういう時は、迷わずにドッグスク-ルの門を叩きました。合計で5ヶ月程は通ったと思います。ここ数年は、ドッグスクールのやり方に違和感を感じて遠ざかっています。その代わり、介助犬の訓練士さんに二ヶ月に一度の頻度で指導を受けています。  以上の経験を背景にお答えします。 【時には、犬に合わせよ!】  私が一番大事だと思うのは、「犬には犬の事情がある。保護した者は、まず、その事情を尊重してその犬にマッチした対応をすべし!」ということです。ですから、まず、新しい犬を迎えたら介助犬の訓練士さんに自宅に来て頂いて、「この子にあった接し方」のレクチャーを受けています。 【最初のテーマは、アイコンタクト】 >名前を呼んでも振り返らないし寄ってきてくれません。  保護した犬の共通点は、アイコンタクトが苦手だってことです。この難点の克服が最初のテーマです。それをクリアすれば、次の指示が出しやすくなります。指示語トレーニングもスムーズに行えるようになります。そして、何よりもカメラ目線の愛犬写真を撮れます。さて、そのアイコンタクト訓練は4つのステップで行いますが、ここでは第一と第二のステップのみ紹介します。 Step1:名前によい印象を持たせる。 ・フードを入れた食器をもってXXXと名前を呼びます。 ・その後はすぐにフードを与えます。 毎日5分。朝昼夕の3回。これを3日。この段階では、犬がアイコンタクトできなくても構いません。自分の名前がXXXであることを理解させるのが目的。XXXと呼ばれることに良い印象を持たせるのが目的です。 Step2:誘導でアイコンタクトする。 ・手にフードを持ち、その手を鼻先に。 ・においで興味を引きつけておいて手を顎の位置に移動。 ・犬は自然に手(フード)を追ってくるので目があった瞬間に「グーッド!グッド!」と褒めます。 ・褒めた後は素早くフードを与えます。 毎日5分。朝昼夕の3回。これを3日。 多分、これで6日目にはアイコンタクトするようになると思います。 【散歩は、いきなりではなく段取りをもって】 1、一緒に外を見る。 2、抱っこして家の周りをうろつく。 3、室内でリードにならす。 4、一緒に歩く練習をする。 一番大事なことは、犬にとって楽しい散歩を演出することです。主従関係を重視したリーダーウォークなんてのは百害あって一利もありません。脚側歩行なんてのは<慕う・慕われる関係>が出来れば自ずと犬はやるものです。その為には、一にも二にも<が楽しい散歩>がテーマ。ですから、ただ1、2キロ歩いて帰って来る散歩をするのではなくて、時には、空き地でボール遊びしたり。そういう犬の気持ちにそった散歩が大事です。  私からは以上です。 PS、サークル飼いではなく完全室内フリー。  蛇足ですが、室内フリーにして夜はベッド脇のクレートに寝かせる。この何時でも触れ合える、お互いの寝息が聞こえる距離で夜をすごすの2点がアイコンタクト訓練と散歩の練習の大前提です。

yuka226
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。焦らず試していきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • pupu5989
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.5

Mダックス11才♂がいます。 5歳の時友人の知り合いから 我が家に来ました。 5年も同じ名前だったのにもかかわらず 最初は振り向きもしなかったですよ。 1か月ぐらいは 様子見されてる感じでした。 どんな家で どんな人なんだろう・・・って感じでしょうか・・・・ わんちゃんも徐々に慣れていくんじゃないでしょうか? 無視されても 名前を呼んだり 色々話しかけてみてください。

yuka226
質問者

お礼

焦らず可愛がっていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

10日ですか。 まだまだこれからですよ。 育てられた環境がもし悪いなら、人に対して 不信感持っているでしょうし、呼んで来させるには その不信感を払拭させることからでしょう。 室内飼いですかね?出来るだけ近くで一緒に寝てやるとか (一緒の布団で寝るという意味ではなく)して 「ここの家族はみんなお前の味方だよ」というところから 始めることでしょうかね。信頼関係(家族の一員だとか、主従関係とか)を 築くことです。

yuka226
質問者

お礼

リビングでの室内飼いです。娘が何回かゲージの横で寝ました。気長に可愛がっていきます。ありがとうございました。

noname#213740
noname#213740
回答No.2

 チワワの姉妹を飼っているものです。  年齢が1歳半ということは、人に換算すれば概ね20歳。つまり成人のワンちゃんですね。  ブリーダさんからお話しがあったかも知れませんか、成犬の場合は幼犬よりも環境に慣れるまでに時間がかかります。  チワワで例えれば、3ヶ月位までならば誰にでもすぐ懐きますが、1年以上経つとそうもいきません。環境に慣れていないことは考えられると思います。  ワンちゃんも環境が変わって疲れている(ストレスで体調を崩す子もいる)可能性もあり、前のお家に帰りたい一心かもしれません。  ここで、質問者様の心配りで新しい環境にも慣れて、「新しいお母さん」と認識するようになれば、優しく名前を呼んであげれば反応するようになると思います。  チワワでの経験ですが参考になりましたら幸いです。

yuka226
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

それは犬がまだ 家族を格下に見てるからでは? 犬は自分より上に見てる人じゃないと言う事聞きません

yuka226
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A