- ベストアンサー
アクセラレーターについて(再)
- アクセラレーターについて初めてのQ&Aを経験します。勝手がわからず、操作も悪戦苦闘しながらやっております。
- 最初の質問に対してご回答をいただきながら、補足をさせていただきましたときに何故か「解決」となってしまいました。
- 前回の質問に対して、お教えいただきたいとお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元の質問の補足を見るかぎり、状況としては たぶん、汎用グラフィックとして機能していて 本来のグラフィックデバイスドライバーが組み込まれていないように見えます。 Windowsは勝手にシステムファイルが壊れるような現象もよくあるようなので そういった状況になったあと、次回起動時に自動認識によって 汎用のVESA SVGAのデバイスドライバーが組み込まれたと考えられます。 VESA SuperVGAとは、遠く遠く、1980年代に生まれたIBM PC/ATやPS/2に由来するもので 簡単にいえばいわゆるWindowsPCはすべてがIBM PC/AT互換機です。 その次の世代のPS/2は市場の支持が得られず、その仕様の一部であるVGAやPS/2端子が IBM PC/AT互換機に取り入れられて、その次の段階でVGAの規格が拡張され 一旦混乱が生じたあとに、米VESAによって、俗称だったSuperVGAが規格化されました。 ですから、VESA SVGAに基づいて、1024x768や1360x768といった画面モードが利用できます。 俗にSVGAを800x600とする説がありますが SVGAやXGAの意味を知らない人が広めた誤用で SVGAには1024x768などのモードがあり XGAは、IBM製品のみで使われた非常にローカルな規格で、今や使うこと自体困難です。 閑話休題 そういう1980年代から1990年代にかけて 活躍したSuperVGAチップとも呼ばれたグラフィックコントローラーは Windows3.0の登場によって、よりGUI表示用に改良されていき ここで、Windowsアクセラレーターという言葉が生まれました。 (グラフィックコントローラーにWindows等のGUI表示に特化した回路を追加したもの) つまりSVGAの枠組にはWindowsアクセラレーターは無かったわけです。 そして、DirectXが整備され、3DCGがゲームで多用されるようになると Windowsアクセラレーターという言葉は忘れられ DirectXやOpenGLといった3DCG技術関連の規格が、仕様の表現に使われだし グラフィックコントローラーも、特に3DCG処理に力を入れたものをGPUと呼ぶようになりました。 しかし、そういった機能を利用するためには、汎用のVESA SVGAドライバーでは無く そのグラフィックコントローラーのために書かれた 適切なデバイスドライバーが必要なわけです。 一度デバイスマネージャーから状況を確認してみましょう。 普通はグラフィックコントローラーのドライバーを削除し 再起動すれば、自動認識で適切なドライバーが探されます。 それが見つからない場合には、やはり汎用ドライバーが組み込まれるわけですが 手動でデバイスドライバーを導入することもできます。 (というか、本来はそれがあたりまえの導入作業でした) リカバリーでもそれは復元されるわけですが それだけのためにリカバリーするのは手間がかかりすぎるので 富士通のサイトからドライバーを入手できないか探してみましょう。 それが提供されていない場合は、そのグラフィックコントローラーの型番を確認し グラフィックコントローラーのベンダーのサイトで探す必要があるかもしれません。
その他の回答 (3)
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
つhttp://jp.iobit.com/free/driverbooster.html を入れる あとは自動でドライバーを入れてくれる
お礼
ご回答を有難うございました。 今日になって、PCがかなり重く不具合が多々出てきましたので、一旦リカバリを してから様子を見て、教えていただいたサイトでのドライバーの購入も考えてみます。 皆様には、いろいろと教えていただいて大変勉強になりました。 感謝いたします。有難うございました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15942/30555)
http://okwave.jp/profile/u2742130.html 最新質問は非公開にされているので >前回の質問に対して、お教えいただきたいとお願いいたします。 と書いてもどの質問か?分かりません。質問を公開にするか?公開したくない場合はhttp://okwave.jp/qa/q9071979.html みたいに前回の質問のURL位は貼りましょう。 >PCの機種は富士通のLIFEBOOK AH550/5Adesです。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/ah/lineup/ こちらに記載のある機種ですね。 http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVA555AB に「インテル(R) ディスプレイドライバー 」と言うのがあるのでこちらをとりあえず入れなしてみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答をありがとうございます。 >質問を公開にするか?公開したくない場合は…前回の質問のURL位は貼りましょう。 申し訳ありません。 最初にもっとこのサイトの使い方を勉強してから質問をさせていただくべきでした。 ご迷惑をおかけしました。 教えていただいたサイトにいって、じっくりと勉強をしてまいります。 本当に有難うございました。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
>Windows7でゲームを起動すると「ハードウエアアクセラレータが無効になっているか、ビデオカードドライバでサポートされていないため、ビデオカードの最新ドライバをインストールしてアクセラレーターが有効になっていることを確認してください」のメッセージが出て、ゲームができません。どのように対処するとよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 *そのゲームがもし、3Dゲームだとしたら、そのPCには3Dゲームをプレイする 能力が無いという事です。 大手PCメーカー製PCではよくある事です。日本の大手メーカー製PCは 3Dゲームの事など考えていないのですよ。 いわゆるゲーム用グラフィックチップ(グラフィックボード)などと言われる 部品を積んで無いのです。 アキバ系のBTOショップ=以下 (ドスパラ・ツクモ・TWOTOP・パソコン工房・マウスコンピュータなどなど) で、やりたいゲーム名を告げてPCを買いましょう。
お礼
ご回答を有難うございました。 ゲームは、最初からOfficeに入っているものなのです。 フリーセルとかソリティアなどです。 少し前まではスムースに作動していたのですが、急に動作が重くなってきて、そのうちに 「ハードウエアアクセラレータが無効になっているか、ビデオカードドライバでサポートされていないため、ビデオカードの最新ドライバをインストールしてアクセラレーターが有効になっていることを確認してください」のメッセージが出るようになりました。 その確認の仕方がわからなくて、ぶしつけと無礼を繰り返しながら質問させていただいております。 すみません。
お礼
ご回答をありがとうございました。 システム関係にはまるで弱い私ですが、いただいたご回答を何度も読み直して未知の体験を している感じです。 最後のお言葉「富士通のサイトからドライバーを入手できないか探してみましょう」を 早速やってみます。 本当にご丁寧な説明をいただきまして、有難うございました。