• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスについて。)

大学生のストレス解消方法

このQ&Aのポイント
  • 寮生活でのストレスに悩んでいる大学生に向けて、ストレス解消方法を提案します。
  • 寮母との関係によるストレスや胃の不調、睡眠障害など、大学生活におけるストレスの原因と解消策について考えます。
  • 友人との交流や学校での楽しい時間を大切にする一方で、ストレスの原因となる環境から一時的に離れる方法を模索してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

寮母さんの具体的な発言に関する記述が ないので難しいのですが、 不本意入学、且つ不本意入寮なのでしょうか。で、 質問者さまは敬語の遣い方や礼儀作法がパーフェクトで、 寮のルールetc.に関して完全無欠な状況であるにもかかわらず、 寮母さんは辟易するようなことのオンパレードなのでしょうか。 だとしたら、担当の教授を通じて事務長に相談すると宜しいのでは ないでしょうか。それには、これからもあるでしょうから 証拠になる録音や動画を大量に入手して、そのコピーを 提示して相談することです。 曽野綾子さんは、 カトリック系の大学入学した初日に 脅迫的なニュアンスのある訓示を受けたといった 主旨のことをどこかに書いておられましたが、 もしかして、その寮母さんは、内的強制で、 そのように質問者さまと接しているのかもしれませんので、 質問者さまは慈しみや尊重のスタンスで完璧に接している のであれば……証拠の力も有り、 質問者さまの希望する方向で 一件落着となるでしょう。 すべては、 【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】 で、対応が可能です。 ただ、そうした相手ではあっても、上手に 捌けることが必須ではないでしょうか。 質問者さまは、もはや子どもではありませんので、 これからは、そうした水準に 自身を押し上げることも考えませんか。 子ども=10歳未満。 Good Luck! All the Best.

その他の回答 (7)

noname#232913
noname#232913
回答No.7

睡眠が取れないとの事ですがお辛いでしょうね、現在お体大丈夫ですか? 無理しないで下さいね 我慢する事は生きていく上で確かに大切な事の一つですが、自分の限界を知っていないとただの苦行、自分を壊してしまうだけになってしまいかねないですよね 何か目標がありそこへ向かう為とかっていう我慢ならできると思うんです でも自分が目指したい事という気持ちや目標がないとその我慢も苦しいだけになってしまいますよね まず途中退寮その辺りを考えてみると、退寮することが必ずしも質問者さんの考えているように悪いことではないと私は思うんです その寮母にお会いした事がないので推測になってしまいますが、少しお節介で依存的な印象もしますが、親から預かっているから心配というか責任という気もちも少しはあるのかな、なんて思います 親代わりというか、鬱陶しい時は気持ちのまま叫んでも許される年齢だと思います 大人はそんなにやわじゃない、と思う・・・ と思うというのはごめんね、大人がもっと若い子に信頼できる、頼れる姿を見せていたら質問者さんがここまで苦しくなる事はなかったのかもしれない 大人になっていく途中の子に大人をさせてしまっている、私はここで無理はしないで下さいとしか言えませんが、ごめんね、とも思ってしまう。 気持ちのままぶつかっていいんですよ、我慢すると決めても体が壊れるくらい頑張らないで下さい それは親でなくても、赤の他人の私でも悲しいです 頼りない大人ばかりですがもっとぶつかってきて下さい、大丈夫だからその先には必ず一生の答えがあるから、僕を信じて。

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.6

精神科にかかって、寝る前の薬を出してもらうといいです。夜中に目が覚めてしまうのは、お辛いでしょう。精神科医は、日常の悩みも聞いてくれます。 平日も診察してますし、クリニックなら、土曜日も診察してるところもあります。大病院だと、待ち時間が長いので、クリニックがおすすめです。

noname#246942
noname#246942
回答No.5

大抵、「原因が分かっている」のに問題が解決しないのは、それが「本当の原因じゃない」からなんだけどね。 もう一度、よく考えてごらん。 本当に、その寮母がいなくなったら、君のストレスは根こそぎ解消されるのだろうか? 本当にもう4ヶ月我慢さえすれば、君の不満は全て解消されるのだろうか? 危険分子、問題要因だけを排除すれば、不満も不安も、何も無くなるのだろうか? まぁ、表面的な事だけ、今の状況だけを見れば、確かにそうなんだろう。 でも、これから先、社会に出れば、色んな人間に出会うきっかけももっと増える。 中には、その寮母より酷い人間、悪質な人間がいるかも知れないし、今回より更に、逃げ出す訳には行かない状況に陥るかも知れない。 嫌な相手を避けたり、我慢したりする事は、自分からすれば、あくまで「一つの方法」に過ぎないのだと思う。 ストレスの解消法も、決して一つでは無いように、その寮母に対する対応も、それだけとは限らないんじゃないのかな。 相手はどうであれ、怒りを抑え、冷静に建設的な話をして見る事や、わざと褒めて相手の機嫌を取って見たりする事も出来る。 そのままストレートに、「私生活に口を出さないで下さい」とも言えるだろうし、「毎日小言ばかり言って疲れませんか?」と嫌味を言ってやる事も出来る。 それでも駄目なら、また次の方法を考える。 上手く行けばそれに越した事はないし、上手く行かなくても、そうこうしている内に、4ヶ月なんてあっという間に過ぎるだろう。 そして、それらを通して学んだ事と言うのは、これからの自分の人生、将来に、絶対役に立つ自信に繋がると思う。 だって、それこそ嫌じゃないか? 出会う相手によって、自分の精神状態や健康状態まで変えられてしまうなんて、考えただけでも絶望的だぜ。 寮母に対して、君の人生に利用してやるくらいの気持ちを持って対応すれば、今抱えているストレスも、決して無駄で意味の無い事ばかりじゃないって事が分かるだろう。 世の中、「これしか道はない」と思い込めば思い込むほど、視野が狭まるばかりか、色んな可能性を失ってしまうものだよ。 嫌なものは嫌でいいし、ムカつくものはムカつくでいいのだと思う。 でも、そこから先の答えは、常に一つでは無いと言う事を胸に、これからの自分の人生に生かして行って欲しい。 頑張ってね。

回答No.4

寮母さんからどんな小言いわれるの? ここへ書き出すだけでもストレス発散になるんじゃないかな。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.3

寮母さんに会わないようにすることを生活の中心にしているから、よけいにイライラするのではないでしょうか。考えたくなくても、避けるための行動をするには考えなくてはならないですよね。 挨拶だけきちんとして、あとは適当に受け流して自分のしたいように行動するといいのではないかなと思いますが、いかがでしょう? あとは「小言コレクション」として、ノートにでも書き溜めていってみては。お、これもネタになる、と思えば、仮に小言を聞かざるを得ない状態であってもイライラに集中することが軽減するのではないかと思います。どうやってノートにまとめようかな?などと、真正面に受け止める以外の考えが頭の中にあると、少し気が楽になるのではないかなと思います。 どこかに2、3日泊りがけで出かけて一旦リラックス状態を確立するというのも手だとは思いますが、それも帰ってきてから何か言われたりしますかね?帰ってからうんざりするのが分かっているのなら、ちょっと・・・ですけど。

noname#211413
noname#211413
回答No.2

あなたが 逆を してるからです・・ 避ける様にしていれば そうなるのは当然・・ 不思議なのだが 何故かそうなる・・ 自身の「克服の壁」と捉える事で 更に成長する・・

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

寮母に小言を言われる頻度を自分の対処によって減らすしかないんじゃないでしょうか。 たとえば「ごくろうさまです」という感じで挨拶しながら通り過ぎる、話し始めても「いつもありがとうございます」という姿勢を崩さない。これでかなり食い止められるのではないでしょうか。

関連するQ&A