- ベストアンサー
ネット診断で境界性人格障害と回避性人格障害の可能性がありますが、病院で診察する際に伝えても良いでしょうか?
- 20歳の女性がネット診断で境界性人格障害と回避性人格障害の可能性があることを知り、病院で診察を受けたいが、自分の意思が弱く、病院に行くことが無駄だと感じている。
- 診察の際にネット診断で該当した障害名を伝えることに不安があるが、自分の精神がおかしいと思って病院に行くことは間違っていないのかと悩んでいる。
- 幻聴や幻覚があるが、正しい物が見えなかったり、怖いものに感じたりすることがあり、統合失調症の症状か疑問に思っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネット診断は当てにはなりませんからねー。注意書きはありませんでした?ネットだけでは判断できないって。あくまでも『傾向』を参考にするならアリですが、鵜呑みにしたりそれをそのまま真面目な顔して医師に伝えるのはナンセンスです。話のネタ程度なら構いませんけどね。 診断は○×、yes・noだけではできません。メンタルヘルスなんてその最たるものでしょう。あなたの家族背景や既往歴はもちろん、表情や言動、口調など、あらゆる視点から観察し分析した上での診断ですよ。 私見ですが、統合失調症の可能性はあるでしょう。あくまでも可能性ですが…。
その他の回答 (2)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
どちらかの家系に、メンタル系の病気の人は、 いませんか。いませんでしたか。 そちらの地域の こころの健康(相談)センターか、 保健所か、 保健センターを訪れて、相談してみませんか。 (無料です) All the Best.
お礼
回答ありがとうございます。 鬱病…と言いますか、私自身について家族は理解を示してくれていますが、父方・母方の祖父母も含めてメンタルは皆健康です。遺伝や環境の影響もあるのでしょうか?あとで調べてみます。 この場をお借りして、質問という形でお話を聞いて頂き、そしてご返答を頂けたことで少し楽になったので、次はまず、きちんと病院に行こうと思います。ご助力ありがとうございました。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
ネット判断は何でも病気に結びつく感じで、診断ではないですね。 まずご自分の今の生活で気になる点、でき事を毎日書きだし、信頼できるクリニックに行かれた方が良いと思います。 まず電話した時に親切か否か、問診に最低20分以上時間をかける事、薬の副作用についてきちんと説明して最低限の薬しか出さない医師がいるクリニックが望ましいですね。 患者集めの為にネットで、患者の良い評判ばかりのせているクリニックは避けた方が良いです。 信頼できる医師のいるクリニックは宣伝しなくても患者が集まりますから。
お礼
回答ありがとうございます。 いつも診察室に入ると、何を言えば良いのか分からなくなってしまうのですが、事前に書き出しておけば良かったのですね。とても参考になりした。 4件ほど諸般の事情により病院を転々としていますが、電話の時点で病院選びができるものなのですね。対話で焦らず、きちんと自分で判断できるように気をつけます。
お礼
回答ありがとうございます。 ネット診断について、注意書きは見ていたはずなのに、結果だけを注視していました…。鵜呑みにしないように言い聞かせます。 診断についても、その通りですね。自分でも受けたことあるのに、少し落ち着きがなかったですね。諸々反省します。 もう少し落ち着いて行けるようだったら、150715様の回答を参考に、医師の判断を仰ごうと思います。