• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AWSのRoute53でとったドメインをさくらで)

AWSのRoute53で取得したドメインをさくらで使おうとする際の設定方法について質問

このQ&Aのポイント
  • AWSのRoute53で取得したドメインをさくらのレンタルサーバーで使用するための設定方法がわかりません。
  • Route53側でHosted zoneごとにRecord setを設定していますが、2日たってもドメインが表示されません。
  • さくらのレンタルサーバーでサブドメインの設定はうまくいっていますが、メインドメインの設定がうまくいきません。どのような設定をすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

直接の回答ではありませんが。 > name server には、 > ns1.dns.ne.jp. > ns2.dns.ne.jp. > を設定しています。(これはさくらが公開している情報) > しかし2日ほどたってもexample.comが表示されません。 これをするにはexample.comのレジストラーがさくらインターネットでないといけません。 なのでまずはレジストラーがどこなのかを確認しましょう。 レジストラーというのはexample.comを管理していると世界から認められている団体の事です。これが正しくないと、あなたがいくら「example.comのDNSサーバーはns1.dns.ne.jpだよ」と宣言したところで誰からも相手にされません。上位のレジストラーやレジストリーにその情報が伝搬しないといけないのです。 今回の例で言うとレジストリーというのはcomというドメインを管理している団体で、レジストラーというのはcomを管理しているレジストリーからexample.comを管理していると認定された団体です。 仮にそのドメインが.comや.netである場合は https://www.internic.net/whois.html このサイトに行ってそのドメイン名を入力するとレジストリーがexample.comというドメインのDNSサーバーが誰であると認識しているのかが分かります。 そのドメインが.jpで終わる場合は http://whois.jprs.jp/ で調べましょう。

関連するQ&A