- ベストアンサー
5ヶ月なんですが
5ヶ月になったばかりの子供がいます。寝返りは打ちます。ですがハイハイは気配もないのに 立ちたくて立ちたくて仕方ないようです。 子供の両脇に手を添えて立たしてやると大喜びです。腰をグラグラさせながら踏ん張ってます。 こんな時期こんなことさせてもいいんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハイハイを全然しないで歩き出してしまう子っていますよ!でも足の発達のためにはハイハイをするのはとてもよいことなので歩けるようになってもさせていいって言いますよね。 五ヶ月になったばかりだと確かにまだふにゃふにゃで、立つのはかなり無理がかかるような。。。 きっと今までと違う視界になるのがとっても楽しい時期なんだと思います。うちの子も立たせてあげると喜んでいましたから。 ただ本人がどうしてもって時以外に親がわざわざしなくていいと思いますよ。 出来るだけハイハイのいっぱい出来る子になってくれるといいですね! (回答になってなくてごめんなさい!子育てがんばってくださいね♪)
その他の回答 (7)
- machi-maru-maru
- ベストアンサー率27% (88/323)
最近のお子さんはハイハイをしない子が増えているようですね。 その理由は昔のようにハイハイをするスペースが無いというのが一番みたいです。 実際ハイハイしないで急に立ち上がって親を驚かせた子供さんもいるようなので・・・。 立たせるのも無理に練習する必要はないと思いますよ。 時期がくれば自然と出来るようになります。 子供の自然な発育に任せたほうがいいと思いますよ。
お礼
はい。そうですね。無理に立たせないで皆さんの意見を参考にゆっくりまずはハイハイから頑張ってもらいます。 ご回答有難うございます。
- 2mama
- ベストアンサー率15% (52/327)
そのころはそんな感じでした。 >子供の両脇に手を添えて立たしてやると大喜びです。腰をグラグラさせながら踏ん張ってます。 確かに喜びますよね。だけど,そこまでです。 それ以上は子供もできないですし, 踏ん張るのもある程度「反射的」なもののような気がします。 子供の成長は親として喜ばしいものですが, もし私に4・5番目の子供がいたとしたら, (実際にはそんなにいませんが) ハイハイやタッチは少しでも遅いほうがうれしいかもしれません。正常範囲内で。 だって,目が離せなくなってたいへんですもの。 ウチは2階建てなんですが, ちょっと目を離したすきにいなくなって, 気が付いたら階段を5段くらい登っていました。 慌てておろしました。 余談で失礼しました。
お礼
子供は動き出したら大変ですよね。そうですよね。 ゆっくり成長してもらいます。私の為に(?) ご回答有難うございました。
- sachiyuu62110
- ベストアンサー率0% (0/7)
こんにちは。うちも5ヶ月の子がいます。同じく、寝返りも打つし、ハイハイは方向転換くらいかしら?でも立ちますよ!もちろん無理にやらせてる訳ではなく、太ももにまたがらせて抱っこしてると、勝手に立って、(テーブルに肘をついてる状態で)手を伸ばしていろいろ掴んで遊びます。疲れると腰を下ろします。。 上の子は6ヶ月から同じように勝手に立ってました。そしてハイハイしないで歩きました。 No5さんの意見に賛成ですね^^
お礼
そう。うつ伏せに12時の方向に置いてるのにいつの間にか3時になってたり、 逆行して9時ぐらいの方向に移動してますの。ありゃ? 皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。有難うございました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
ハイハイを無理に練習させる必要はないです。 興味がなくてハイハイをしない赤ちゃんもいるし、ハイハイをしないのに、いきなり立つ子もいるので。 ただ、だからと言って、ハイハイもあまり出来ない月齢なのに、いきなり「喜ぶから」という理由だけで立たせるのは、考え物です。 立つのに時期相応だけど、まだハイハイしてないから……という場合は、興味がなくてハイハイしないだけで、骨格や筋肉はハイハイができる状態になっているんだけど、月齢的にハイハイが出来ない時期だと、骨格に無理が生じます。 喜ぶのは、目線が今までより高くなるのが面白いから、かもしれません。 「両腋に手を添えて立たせる」と言っても、どういうふうにしているのか、見ていないので分からないんですけど、床に立たせて踏ん張らせるのは、腰もグラグラしているようだし、やめた方がいいと思います。 親が正座して、その太ももの上に立たせるような姿勢をするのでいたら、踏ん張ると言っても親の太ももがクッションのようになるし、許容範囲……かもしれませんが。
お礼
なるほど。立たせ方も気を付けます。有難うございます。
- iduki1078
- ベストアンサー率31% (71/227)
私も無理にはさせない方がいいと思います。 腰などが未発達ということもありますし、ハイハイを飛ばしてしまうと足を踏み込む力や背筋や腕の力がなかなか発達しません。 すぐ目に見えるものではなくて、大きく(中学生とか)なってから差がでたりすることもあるようです。 遊びとして、少しだけするのは良いと思いますが、そのまま歩けるようにはしない方がいいかなと。 歩行器も有効ですけれど、あくまでもやりすぎは禁物だと思って置いた方がいいと私は思います。
お礼
ハイハイの練習になんとか興味を持たせたほうがいいみたいですね~。歩行器も下手に気に入られると厄介かも・・・ お返事有難うございます。
無理にはやめておいた方がいいですよ。これから腰も足も形成されて行くわけですから、まだまだしっかりしっかりしていないところに無理にしてしまうと腰を痛めてしまったり等の問題が出ますから・・ せめてつかまり立ちができる頃にしたほうが良いかと思います。
お礼
ご回答有難うございました。参考にさせて頂きます~。
- noritinn
- ベストアンサー率23% (22/95)
私の息子は2ヶ月で寝返り、4ヶ月でハイハイしてました。で、6ヶ月に入ったその日に、壁に手を添えてヒョイと立ってしまいました。その日から伝い歩きの始まりでした。なので、5ヶ月の時は抱っこしても足を踏ん張ったり、ピョンピョンしたり、していたと思います。 質問者様のお子様はきっと早くたっちがしたいんだと思います。 成長はそれぞれなので、いいのではないでしょうか。 歩行器に入れてあげたらどうでしょう?きっと喜ぶと思いますよ。
お礼
歩行器。なるほど~。参考にさせていただきます。有難うございます。
お礼
立ちたがっているときは立たせてあげないととてもご機嫌が悪くなってしまい可哀想なんです。 なんでそんな時だけははしっかり支えて遊んであげようと思います。 あとハイハイの練習ですな・・・頑張ってもらいましょう。お返事有難うございました。