• ベストアンサー

8ヶ月の子供

 8ヶ月の子供を持つ母親です。子供の成長について少し気になることがありますので、皆さんのご意見をお聞かせください。  成長の度合いはそれぞれだという事はよく分かっているのですが、8ヶ月になるのに、お座りが全くできません。寝返りも2回ほど、5ヶ月の時にして以来しません。 ハイハイなんてする気配すらありません。 これってやっぱり遅いですよね。体は少し小さめですが、成長のグラフの範囲内です。 ミルク嫌いで、ずっと母乳です。離乳食は普通に食べていると思います。なにか促すようにするべきでしょうか? もう一点は、よく一人で笑っているんですが、これって赤ちゃんにはよくあることですか? たまにちょっと怖くなることがあります。宙をみてずっと声をあげて笑っているので・・・。  初めての子育てで何も分からないのでご指導御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

大丈夫ですよ。うつぶせになってのハイハイだけが、ハイハイではありません。 家の娘は、いわゆる「ズリバイ」というのをして、四つん這いのハイハイはとうとう一度もしませんでした。 おかげで頭の後ろが見事につるっぱげになってしまいましたが、今はちゃんと毛も生え揃っています。(今は小学校2年生) お座りをしないようなら、座布団を折って背中の後ろにあててみたらどうでしょう? 家ではよくクーハンの中に入れて、座布団にもたれかかるようにさせてました。 成長の範囲内、離乳食も普通に食べてるなら、心配要らないと思いますよ。首はちゃんと据わっていますよね?抱っこをする時は、縦抱きにしてくださいね。 ハイハイを知らずに歩いてしまう子もいますから、もうちょっと様子を見ましょう。従兄弟の子は、10ヶ月で歩いてしまいました。 一人で笑ってるって、よく聞きますよ。大きくなっても、部屋の天井の隅をじっと見てるときもあります。 きっと大人には見えない何かが見えてるんでしょうね。まっくろくろすけかもしれません^^ 寝返りは、赤ちゃんの機嫌がいい時に、まず抱きあげてあやしてから、うつ伏せにしてみます。最初は苦しがると思いますが、そうしたらすぐ抱き上げてまたあやしてあげてください。 そうやってうつ伏せに慣れてきたら、脇におもちゃを置いたりして、自分で取れるように練習してみましょう。親も一緒に寝転がって遊んであげるのもいいですね。 みんながみんな同じ成長をするって思わないことが一番だと思います。 もし、心配なら町の保険センター、子育て支援センターみたいなところに出向いて、話をするだけでも落ち着くと思いますよ。 1年なんてあっという間です。いっぱい赤ちゃんと関わってくださいね。

chatata07
質問者

お礼

早速実践してみます。あまり焦ったら子供も迷惑ですよね^^少し楽な気持ちでやってみます。大丈夫ですよ、って言葉に本当に安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#16002
noname#16002
回答No.4

1歳2ヶ月の息子の母親です^^ 私の息子はおでぶ?ちゃんだったせいか…7ヶ月半まで寝返りしませんでした。 ただ赤ちゃんの成長はその子自身の神経・筋肉の発達なので練習させてできるようになるわけではなく…身体の成長をゆっくり待ってあげるのがいいと聞きのんびり子育てしてました。 7ヶ月半に寝返り成功・ズリバイ・ハイハイ・お座り・つかまり立ち・伝い歩きまでが11ヶ月までの間にあっという間にできるようになりました。 今はよちよち歩いてます^^ その子によって神経・筋肉の成長が違うからあせらずゆっくり子育てよかったと思います。 笑うのはよくありますね^^ 月齢が低い頃はよくわからない笑いってありましたよ! そのうち気にならなくなりますよ! 悩んでいるうちに成長して…なんで悩んでいたの?って思うようになりますよ^^

chatata07
質問者

お礼

そうですね。のんびり気にせず。を心がけていたのですが、やっぱり焦ってしまってました。 私もゆっくりのんびり子育てしてみます。 悩んでいたのも笑い話になりますね。きっと。ありがとうございました。

  • kaacyan
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

こんにちは!育児お疲れ様です。周りの同じ月齢の子ができているのに我が子はまだ…と思うと色々不安になりますよね。6ヶ月健診とか行きました?医師の診断は問題ありませんでしたか? 問題ないのであれば気になさらないほうがよいかなと・・・。寝返り、おすわりができないのですよね?手っ取り早いのは、抱っこは前向きでしてあげるのがよいですよ。はっきりわかりませんが腹筋、背筋等を鍛えるんでしょうねー。1人で遊べる子はあまり抱っこしなくてよくてラクですけどなるべく起こして抱っこしてあげてくださ~い。抱っこで自分で背中がそれるようになれば早いです。最初は両手を使って抱っこしてやらなきゃいけないですけどね。 押さえ立ちや、つかまり立ちはどうですか?支えてあげればできたりします?足をつっぱらせて頑張っている様子がみられれば安心ですよ。時間の問題です。 あと宙を見て笑っているのは、ご先祖様が子守に来られてるとか…って話を聞いたりします。うちは長男がよく天井見て笑ったりしていましたよ。 体があまりにぐにゃぐにゃだったりすると病気も考えられますが、そうじゃなければ、まぁ遅めということで。 でもハイハイせずに歩き出す子もいますよ。ホント色んな子がいます。子供って可愛いですよね。 お互い頑張りましょう~!

chatata07
質問者

お礼

確かに抱っこよりも寝てベビージムなんかで遊ぶほうが好きです。とっても楽な子だなーって思ってったくらいです。 抱っこして腹筋とか背筋などをちょっと鍛えてみます。 皆さんに回答頂いて、本当に安心しました。ありがとうございました。

  • Guinevere
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

こんにちわ! 私は、1歳7ヶ月と4ヶ月の二次のママです! 大丈夫ですよ!!!!!! そういう悩みはよ~く聞きました! 子供の成長はそれぞれ違いますから心配する事はありませんよ! ゆっくりな子もいれば、早い子もいます。 寝返りもタオルなど背中に引いてあげて、寝返りの練習って手も。 ハイハイができなくて、心配であれば、うつぶせにして、べビの両足の部分に手をおいて、キックするように、前に進ませて、ずりばいを促してあげるのも良いと思います。 首を持ち上げる練習にもなるし。 一人でどこかをみて微笑むのも、子供は純粋だから見えない物も見えたり!?ってのも聞いた事あります。 ちょっと怖いですよね!? でも、私の二人の子もよくあります!! 初めてのお子さんで、心配で、大変だと思いますが、互い子育て頑張りましょうね!

chatata07
質問者

お礼

ありがとうございました。早速練習してみます。少し焦り過ぎていたかもしれません。 楽な気持ちで接してみます。