• 締切済み

子供の悩み相談を聞く機会があり・・

最近、学校が違うけど、仲が良い主婦友達の子供の悩み話しを聞く機会が 何度かありました。 自分自身も子育て中なので、お母さん自身の悩む気持ちはわかります。 でも、昔からよくある話です。 今は、そのような事も子育てで悩むのだな・・。と 子育てが難しい時代なのかなと感じています。 一人のお母さんは、 自分の子がクラスの友達から意地悪をされていると言いました。 一方的な暴力のようなことをされている。 ケガをするわけではない程度だけど、芸人が相方をどつくみたいな やり方で、頭を叩いて来たり、突き飛ばしたり、 それを何度もする。 自分の子には「暴力はダメ」と教えてきたので、やり返さない。 でも、子供が先生にそのことを言って同級生を注意してもらおうとしたら、 先生は「やり返さばいいだけ」と言ったそうです。 それを子供から聞いた母親はとても腹が立ったそうです。 もう一人のお母さんからは、 子供がクラスで騒いではいけない時に騒ぐ、落ち着きがない。 親御さんで対策をしてもらえるかと言ったそうです。 家や公共の場では騒がない子が、学校の授業では騒ぐ。 学校はそれが迷惑。 悩んだ末に、病院で処方された薬を飲ませ、 カウンセリングにも通っているそうです。 しかし、一時的には落ち着いてきたけれど、 やはりまた注意を受けて、 今は騒ぐ時には学校に呼ばれて、待機させられることもあるそうです。 他にもいじめに加担してクラスメイトをいじめたり、 読書時間に騒いだりと、 そのたびに学校から対応を言われるそうです。 この二つの子はどちらも高学年の男の子です。 話しを聞いて思ったのは、 昔からそのような子がいたなと思いましたが、 学校の先生の対応力がないような気がしました。 一つ目の先生は、子供の報告を突き離して、 親から抗議を受けるまで同級生同士を話し合わせることもしなかったらしいです。 二つ目の先生は、子供の行動の改善を親に促すことです。 落ち着きのない行動は学校でだけみられているので、 学校の環境に何かあると思うのですが、 親の教育責任と言わんばかりで、 親に病院に行かせて、薬を飲まさせていることに疑問を感じました。 私は薬はそんなに安易に飲ませるものなのかと疑問に感じるのです。 しかも、薬を飲んでいても様子の変化は大きくないようで、 投薬していても騒ぐ、親が居ると大人しくなるというのは、 先生がなめられていると思うのです。 でも、先生は親に改善を求めさせている。 それが疑問なのです。 どちらも、学校が違うので様子を見ることはないし、 お母さんからの話しのみなので、 本当のところはわかりませんが、 最近は学校カウンセラーや、外部にも支援センターも沢山増えましたが、 昔の比べて環境が良くなっているようですが、 その分、指導力のない先生が増えているような気もします。 先生は沢山の研修参加を必要とされ、その後もレポート作成と 学校以外の業務も増えたと聞いています。 でも、本当に子供と向き合っているのかと感じます。 ちなみに、私にも子供がいますが、 私は先生に不満はないです。 子供も友達とのトラブルを家で話す時はありますが、 まず、あなた自身の問題はなんだったのかと。 そして、なぜその友達はそんなことをしたのかと。 よく話します。 学校が違うので、他の学校の事はよくわかりませんが、 学校の対応は今は指導力不足になっているのでしょうか?

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

しつけをされていない子供が、親になり、その子供が学校に通っています。 つまり、家での教育ができていない子供がたくさん居る環境です。 学校だけでも、家だけでも無理です、 ときには親が子供に悪さをすることを、公認する場合もあります。 どうしようもありません。

noname#220656
質問者

お礼

しつけをされていない子供。それが親になり。 と、いいますが。 そんなに昔の子供はいいこでしたか?

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

親戚に教員やってる人がいますが、話を聞いたところでは、子供の方がおかしいです。 先生は手を出せないので生徒が暴力行為をしてもされるがまま。 私の親戚はそれで骨折しているときもありました。 先生が手を出せないことを子供は分かっています。 >落ち着きのない行動は学校でだけみられているので、学校の環境に何かあると思う 家庭の環境に問題があるからそうなるんですよ。 学校の環境に問題があるなら、ほとんどの生徒に問題が出ないとおかしいですよね。 子供の問題の多くは家庭で貯まったストレスを外で発散しているだけです。 学校の先生はわかっていても あなたの家庭の環境が悪い。 子供が親の愛情を十分に感じていない。 親の考え方がそもそもおかしい。 なんて言いませんよ。 子供に問題があるのは親のせい。 子供は親の鏡と言うのが昔も今も変わらない。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

指導力というより、昔は言ってわからない子供には体罰をしていました 体罰という単語から殴る蹴るを連想するかもしれないですけど 軽く叩くとかですね 今は全面禁止です 世の中には口頭で注意しても気にも留めない子供がたくさんいます

noname#220656
質問者

お礼

小学校の時は体罰はほとんどありまんでしたが、 中学校や高校は体罰がありましたね。 昔の子供は悪さもしましたし、先生の手を焼いていたようですが、 今ほど親も学校に関わる事もなかったと思います。