• 締切済み

HDMI output 音が出ない

i5 2500k HD R9 290 Mem8GB os win7 マザーボード P8P67 なのですが、HDMI接続をしています サウンドドライバーが間違っているのは謎なのですが 認識もされており 既定のデバイスにもなっていて、音楽を鳴らそうとするとゲージも動くのですが スピーカーから音が出ない感じです こういう場合はどうすれば良いでしょうか? HDMI outputドライバーが間違ってそうな予感もしますけど。。。

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

★回答 まちがわないように 再度回答してやると パソコンの場合のHDMIは映像信号のみ音声出力は外部音声入力 と思う奴は馬鹿  まぬけ そんなことはありません マザーボードの仕様で決まるだけ オンボードに2個サウンドデバイスがある Realtek ALC 892 が搭載されてるので RealTek High Definition Audio になってるだけ AMD High Definition Audio Device にすればいい デバイスマネージャーにて確認して 使わないほうを殺す そのマザーは使ってないけど おそらくそうである 他のマザーでも仕組みは同じである 手順 例 (1)のってるチップを見る 仕様に書いてある (2)デバイスマネージャーで ドライバーと デバイスを確認 (3)デバイスマネージャーで 対応する 選択する  ※強制的に殺して確かめる (4)サウンド出力先を サウンドとオーディオプロパティで設定してみる おしまい ★その後の補足 AVアンプと繋がっていて 少し前までは音が出てました ★回答 PC以外の  信号を受ける部分(機器)について AVアンプ  TV など SPDIF (HDMI)の入力は AVアンプ TV の仕様以外のサンプリング周波数を入れても サンプリング周波数が合わないとPLL回路がロックしない 受け付けない仕組み そのような設計になっている HDMIの場合は接続 機器どうしで合わせる機能の場合もある  HDMIは相互通信可能 ・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

noname#211806
noname#211806
回答No.5

「背面のイヤホンジャックみたいな部分の音声出力」に「スピーカーケーブル」を繋がないとダメなのでは? 「テレビとプレイヤーかレコーダーの場合」ならば「HDMIが映像信号と音声信号両方」だろうけれど、「パソコンの場合のHDMIは映像信号のみ」で、「音声出力は『外部音声入力の出来るコンポやラジカセかパソコン用スピーカー』と繋がないとダメ」なんだと思うよ・・・。 「スピーカー内蔵のディスプレイ」だとしても、「別途に背面の音声出力用ジャック」と繋ぐ必要があるのかな? 多分「ディスプレイの背面」にも「音声入力用のイヤホンジャックみたいなもの」がある筈だから、「パソコン本体背面の音声出力用ジャック」と「ケーブルというかコード」で繋ぐ必要があるんでしょうよ。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

オンボードに 2個サウンドデバイスがあると思われる Realtek ALC 892 が搭載されてるので RealTek High Definition Audio になってるだけ AMD High Definition Audio Device にすればいい デバイスマネージャーにて確認して 使わないほうを殺す そのマザーは使ってないけど おそらくそうである 他のマザーでも仕組みは同じである 手順 例 (1)のってるチップを見る 仕様に書いてある (2)デバイスマネージャーで ドライバーと デバイスを確認 (3)デバイスマネージャーで 対応する 選択する  ※強制的に殺して確かめる (4)サウンド出力先を サウンドとオーディオプロパティで設定してみる おしまい

回答No.3

サウンドの出力先はスピーカーを指定してますか。HDMI接続のモニター内蔵のスピーカーの場合はHDMIを指定します。

cyahan12san
質問者

補足

すみません、うっかり書き忘れました AVアンプと繋がっていて 少し前までは音が出てました PCの構成を変えてから駄目でした。 前はこういう時はHDMI outputドライバーを入れると 上手く行ったのですが、今回は行かない感じです。 映像が出て居ますので、ビデオカードからAVアンプモニターに行ってる感じです。少し前まではこの構成で大丈夫でしたが、マザーを変えたりビデオカードを交換したので、そのドライバーがおかしいのかもです 前は、ドライバーを入れると音が出た感じです Realtek HDMI Outputを既定にしてあり バーも動いてる感じです。ただ音が出ないと言う感じですね 壊れているとは思えないです

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.2

HDMIはモニターにさしているのでしょうか? モニターはスピーカー内臓でしょうか? スピーカーは別途PCにさしていたりするのでしょうか? スピーカーが別途あるのでしたら出力先に選択するだけです 右下のスピーカーアイコンを右クリックしたら選択できます

cyahan12san
質問者

補足

すみません、うっかり書き忘れました AVアンプと繋がっていて 少し前までは音が出てました PCの構成を変えてから駄目でした。 前はこういう時はHDMI outputドライバーを入れると 上手く行ったのですが、今回は行かない感じです。 映像が出て居ますので、ビデオカードからAVアンプモニターに行ってる感じです。少し前まではこの構成で大丈夫でしたが、マザーを変えたりビデオカードを交換したので、そのドライバーがおかしいのかもです 前は、ドライバーを入れると音が出た感じです

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

パソコンのデスクトップ画面の左下のアイコン(田マーク)を右クリックして、「コントロール パネル」をクリックして現れるメニューで、「ハードウエアとサウンド→サウンド→再生」のメニューから「Speakers/Intel_Widi」を右クリックし、「既定のデバイスとして設定」をクリックする。 テレビからパソコンのサウンドが聞こえる。(この時点で、パソコンのスピーカーからサウンドは聞こえないようになってしまう。) テレビの電源を切るか、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して、「HDMI_1」以外を選択すると、パソコンのスピーカーから、再度サウンドが聞こえるようになる。 注意:パソコン画面をテレビで視聴している状態では、パソコンでDVDの再生が行えない場合があります。その場合は、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して、一旦「HDMI_1」以外を選択すると、パソコンでDVDの再生が行えるようになり、その後で、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して、再度「HDMI_1」を選択すると、パソコンで再生されたDVDの再生映像をテレビで見ることができるようになります。

cyahan12san
質問者

補足

すみません、うっかり書き忘れました AVアンプと繋がっていて 少し前までは音が出てました PCの構成を変えてから駄目でした。 前はこういう時はHDMI outputドライバーを入れると 上手く行ったのですが、今回は行かない感じです。 Speakers/Intel_Widi は無い感じですね

関連するQ&A