• ベストアンサー

赤ちゃんと外食

 私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。  来月になったら、旦那の親戚と外食に行きます。そのころには生後8ヶ月になっています。一緒に連れて行ってもいいのでしょうか?お姑は離乳食を持っていって一緒に食べようといっていますが、私は外で食べさすのは少しめんどうです。でも外で食べさせたほうが勉強になっていいのでしょうか?つまらない質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

家族だけならともかく、親戚の方と一緒・・・と言うのは、疲れますよね。外食する先は、どんなお店でしょう?お座敷や、個室でしたら良いのですけど、他のお客さんも居るようでしたら、早めに退散、車があれば車に戻ってる・・・など、逃げ道を確保して置いた方が良いかもしれませんね。 離乳食は8ヶ月だと、難しいところですね~。取り分けも難しいし、BF慣れしてないと、食べてくれないし。それならミルク(母乳)を準備して、あとは赤ちゃんせんべいのようなもので、その場を凌いでも良いかな?って思います。いずれにしても、長居は避けた方がmiyobさんの心労が少なくて済みそうですね。おとなしく寝ててくれる場合も考えられますので、場所が許せば、ベビーカーを持っていくと良いかも知れませんね。 外食が、赤ちゃんの勉強になる?!とは思いませんけど、お子さんによっては、外での食事を楽しく思うかも知れません。

miyob
質問者

お礼

わかりました。逃げ道を作っておこうと思います。良い回答ありがとう。母乳を飲ませるのもいいかも。

その他の回答 (7)

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.8

私は先に家で食べさせておいて、外食時には赤ちゃんせんべいなどを食べさせていましたが、8ヶ月だったら、離乳食はなしにして、ミルクにしてしまっても大丈夫だと主増すよ・。

miyob
質問者

お礼

なるほど。母乳を飲ませようと思います。参考になる質問の回答ありがとう。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

赤ちゃん、もうそんなに大きくなりましたか。 って、miyobさんにとっては、まだまだ小さいですよね。 外で食べさせるのは、少し面倒と思うお気持ちは、よく分かります。 私も、自分の子供がそれくらいの月齢のことは、そう思いましたから。(今でも、食事のマナー関連のことを考えると、非常に面倒です) 赤ちゃんの体調がよければ、一緒に連れていっても良いと思います。 ただ、どんな場所でもOKというわけにはいかないと思います。 ファミレスとか、ちょっと個室っぽい所など、乳幼児がちょっと騒いでも多めに見てもらえそうな所でないと、乳児を大人しくさせるのに精一杯です。「食べさせるのが面倒」以前の問題になってしまいます。 外など家でない場所で食べるのは、親子である意味で勉強にもなるかもしれませんが、そういうのはファミレス、公園、乳幼児向けの施設、友達の家など、周囲に気兼ねする必要のない所でも出来ます。 今回の場合は、子供に経験させるという勉強ではなく、miyobさん自身がそういう状況に慣れるという勉強になる気がします。 だから、お姑さんの言われているとおり、離乳食はいちおう持っていくにしても(季節柄、衛生面のことを考えたら、市販のベビーフードの方がいいかもしれません)、本当に食べさせるかどうかは、その時の状況に応じて考えてみてください。 大人が食事をするからって、子供も同じ時に食べなきゃ駄目ということでもないので……そうでないと、あなた自身が、自分の食事の片手間に子供の食事の面倒もみなきゃいけないので、大変ですよ(最悪、あなたが自爆します) 今回は、親戚の皆さんもご一緒とのことで、かわりばんこに赤ちゃんの面倒を見てくれる人は何人かいるかもしれないので、そういう意味では心強いです。 お手伝い要員がたくさんいる状態でもいいから、赤ちゃん連れの外食に行く経験をしておくと、いざ自分ひとりで赤ちゃん連れの食事をする必要性に迫られた時に、頑張る気になります。

miyob
質問者

お礼

長文ありがとう。なるほど。市販のベビーフードはいい案かも。私が自爆しないように、楽しい食事をしようとおもいます。いつも参考になる質問の回答ありがとう。頼りにしています。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

ウチの上の子が8ヶ月の時は、独身時代から行っていたお寿司屋さんの個室を予約しました。 行く前に離乳食を済ませていましたし、一応ミルクも持っていきましたが、座敷の隅で一人で遊んでいました。 茶碗蒸しを食べさせたら(今思うとかなり無謀)同じ位の子供がいるすし屋の大将に「食べさせちゃったんですか?まあ化学調味料は使ってないから大丈夫だと思うけど…」と驚かれてしまいました(^^ゞ一口ですよ… 甥が9ヶ月の時は焼肉屋の座敷を予約して、座布団を2枚敷いた上の転がしてミルクをあげていたら寝てくれました(笑) 私の場合は、子供と一緒に外食を楽しむのではなく、正直「大人が息抜きしたい」がための外食なので、子供は大人しくしてくれていればいいと言う感じでした。 一緒に食べられるのはやはり1歳過ぎてからですね。 10ヶ月の時は、バナナがあればどこでもOK。と言う感じでした。 すぐ食べられるもの・飲めるもの・あとはいざと言う時に面倒を見てくれる大人1名(自分以外)がいれば大丈夫でしょう。 万が一騒ぎ始めてしまったら、連れ出すという事も覚悟しておいた方がいいかもしれません。

miyob
質問者

お礼

なるほど。何か一つ用意をしておいて、騒いだら逃げるようにします。参考になる質問の回答ありがとう。

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.5

うちでは、5ヶ月頃から道の駅めぐりを始め、よく道の駅の御食事所に寄っていました。 御食事場所がどのような場所かわかりませんが、赤ちゃんは目先が変わって楽しんでいるようで、初めておかゆでない普通のご飯を食べたのも道の駅でした(たしか7~8ヶ月頃)。 7~8ヶ月頃にはファミレスにも連れて行きました。ちょっと叫んだけど、周りの人が振り向いたり迷惑を掛けたり、という感じではなかったと思います。ただ、子供用に頼んだうどんが硬すぎて食べられなかったので困りましたが。 赤ちゃんの性格にもよるのかもしれませんが、周りの雰囲気が変わる+たくさんの人にちやほやされる状況は赤ちゃんにとって悪いものではないらしく、普段よりご機嫌な場合が多いです。 あまり心配しないで、ただ、場もち用に赤ちゃん用の食べ物飲み物は用意していけば、案外大丈夫かも。 後は、大人たちにいっぱいかまってもらうようにお願いしておくと尚いいかも。

miyob
質問者

お礼

わかりました。離乳食を始めたのが遅いから、まだお粥だけど、何か食べ物を用意します。質問の回答ありがとう。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.4

お久しぶりです。 ギャーギャー騒がなければいいと思います。 泣いて騒ぐ原因としては、空腹と周りの環境に適応していないことが挙げられます。 経験者であれば多少大目に見てくれるでしょうが、泣かさないに越したことはないですね。家を出る直前にきちんと離乳食orミルクを与えることです。 そして予備のミルクを持っていけばいいですよ。あとは赤ちゃんせんべいもいいかな。遊ぶためのおもちゃも必需品です。 先月9ヶ月になった長男の披露を兼ねての食事会がありましたが、この戦法で乗り切りました。 長時間になるようでしたら離乳食orベビーフードも持っていった方が無難でしょう。 10ヶ月の長男を持つ親父からでした。

miyob
質問者

お礼

お久しぶり。おもちゃも持って行きます。参考になる質問の回答ありがとう。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

確かにしり込みする気持ち、わかります 私は外食するときは、その時間に眠れるように環境を作り ベビーカーで寝てもらって、その間大人が食事・・・でしたね 最後に書いてる、お勉強・・とは? 子供にとってはまだまだ記憶に残らないときなので勉強にはなりませんが、親にとってはいい勉強だと思いますよ 子供をつけれ外食する大変さ これがわかると、もしよそで親子で食事していてうるさかったるする光景を見ても、仕方ないよね~で済ませられるし。。。 また、どうしたらいい食事時間が作れるか工夫することもできて、気が付けば外食なんてどうってことないってなりますからね

miyob
質問者

お礼

ベビーカーもいいかもしれませんね。参考になる質問の回答ありがとう。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

うちは連れて行っていましたよ。 ただ・・・外食だと消毒などしていませんよね・・・。 それが気にならなければ、大丈夫だと思いますが・・・。 ただ、 7ヶ月だとまだ大人の食べれるものが食べられませんよね。 ぐずる場合があるので、 お子さんが食べれるもの(お菓子でもいいと思います)を持っていかれた方がいいと思います。

miyob
質問者

お礼

なるほど。早い質問の回答ありがとう。

関連するQ&A