• ベストアンサー

英語論文を効率良く訳す方法

英語の科学技術論文のPDFファイルがWEBにあります。これを読解しなければいけません。 ●●以下のことを試してみました。しかし・・・ ・HTML化されたGoogleのキャッシュのURLをExciteなどに渡しても、4000字までという制限にかかってしまう。 ・次にPDFをカット&ペーストしてテキストに貼り付けてから翻訳の王様3.5を使いました。しかし科学技術系の辞書が無いせいか、奇妙な訳になってしまう。 ・また、PDFファイルの文章が左右2段組になっていて、左のブロックを読んでから右のブロックを読むというスタイルになっています。しかしドラッグして範囲を選択しようとすると、片方のブロックだけを選択する事が出来ません。(1ページ全てのテキストを選択し、一気にペーストということになります。するとペーストした際レイアウトが崩れ段落の区切りなどが分りにくくなってしまいます) ・また、ペーストの際に文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に化けたりします。こういった文字化けの種類が多いので、全種類置換していくとなると大変手間がかかります。 ●●試した結果浮き上がった問題点をまとめると ・PDF形式のまま訳す事が出来ない。 ・PDFからテキストへの正常な変換が出来ない。 ・テキストに変換できたとしても、科学技術系の訳が出来るかどうか・・・ ●●結局こういうことをお願いしたいんです。  ★科学技術系の訳に適している。  ★どの部分がどのように訳されたのか、原文と見比べやすい。  ★大雑把な訳を翻訳ソフトで行い、細かい修正を自分で行う。 といったことがやりやすいソフト、方法を教えていただけないでしょうか。(出来るだけお金のかからないもので・・・)  1.PDF形式のまま翻訳する方法  2.PDFからテキスト形式に変換してから翻訳する方法 など色々可能性がありますが、この他にも効率的な読解方法があればアドバイスいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 どのようなニーズで全文翻訳を必要とされておられるでしょうか?  目的にもよると思いますが、英語で書かれた科学技術論文は、そもそも、その分野ごとに専門用語(テクニカルターム)としての訳語が定まっている(その英語のテクニカルタームに対して、その分野を研究している日本人の研究者たちが使っている日本語訳が定まっている)のが普通で、市販の安い翻訳ソフトではこれらは全く対応しきれないと思います。  また、科学技術系の英語論文を読むような人は大抵研究者(か、その分野の大学生以上)と思われるため、(彼らは英語論文を直接英語で読んでいるため)もともと翻訳ソフトによる翻訳ニーズが希薄だったり、科学技術系の用語は新しいものが次々に発生するため翻訳辞書への追加が追いつかなかったりするので、実用には遠い状況ではないかと思います。  このような状況下で、あえて翻訳ソフトを用いること考えますと、できれば「専門辞書があるもの」がよく、かつ、「ユーザ辞書によってテクニカルタームを追加し辞書を鍛えることの可能なもの」がよいのではないかと思います。 PC-Transer V11 for Windows 科学技術版というソフトは(自分は使用したことはありませんが)科学技術系の辞書が分野別に充実しているようです。ただ、いずれにしましても、現在の翻訳ソフトには限界があるため、作成された訳の完成度には、あまり期待されないほうがいいのではないかという気がします。  効率的な読解方法として、全文翻訳が必要な場合にお勧めしたいのは、翻訳ソフトではなく、開いたPDFの上にマウスカーソルを当てるとその単語の訳を出してくれるソフト(例えば、ロボワードなど)です。  ディスプレイの右半分にPDFファイルを表示し、左半分にWord文書の編集画面を表示し、PDFファイルで訳出に不安が残る単語について確認しながら、Word文書上に日本語訳を入力してゆく方法です。このほうが、変に翻訳ソフトと取り組んで時間を費やすより、確実に、早く、実用レベルの、日本語として自然で良い訳ができるのではないかと思います。

beese1995
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。PC-Transer V11 for Windowsですか。やはり専門性の高いソフトは値が張りますね。それから、ロボワードなどを使う読解方法、大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.2

原文の量(ワード数)次第では、プロ翻訳者に依頼した方が安くつく可能性もあります。 インターネットで検索すれば翻訳会社や個人翻訳者のページが多数ヒットしますので、ファイルを渡して料金を見積もってもらうとよいでしょう。 見積もりだけなら通常は無料です。 >どの部分がどのように訳されたのか、原文と見比べやすい 実際に翻訳依頼する際に、「上書きせず原文と訳文を対訳形式で納品してほしい」と要求しておけば OK です。

beese1995
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。最終手段として使えそうです。大変参考になりました。

  • ogura_kei
  • ベストアンサー率33% (115/346)
回答No.1

一部しか回答できませんが。 >PDFファイルの文章が左右2段組になっていて 全文選択機能がありますので、それを使ってください。 >ペーストの際に文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に化けたりします Wordなどに貼り付けると、おかしな文字の後には制御文字が続いていますので、制御文字の全置換機能が使いこなせると楽です(数年前のことなので忘れました)。 あるいは、プロテクトがかけられていないなら、Acrobatを使用してたとえばWord文書に戻す。(作成と反対のことを行う)。Acrobatは数万円しますが学生さんはアカデミックプライスで安く入手できるでしょう。研究室で1つ買って貰うという考え方もあります(ただ、学科内で捜せば1つくらいあるでしょうし、インストールしてあるマシンで逆変換してもライセンス違反ではありません)。 また、世間にはPDFファイルが取り扱えるフリーソフトも多々あるようです。 >科学技術系の訳に適している。 これが1万円以下のソフトと20万円や30万円のソフトの差で、金の輝きをする鉄を望んでもしょうがないでしょう。1万円以下のソフトは酷い、まとも読めたものではない、用語入力機と割り切るしかない。 >どの部分がどのように訳されたのか、原文と見比べやすい。 翻訳の王様は段落毎に上に原文その下に訳という形式が可能で、慣れれば見易い。

beese1995
質問者

お礼

専門的なソフトだととても高いんですね。 翻訳の王様が、やや古いバージョンですが学校のでそういった表示が出来るかどうか試してみます。 御回答有難う御座いました。

関連するQ&A