• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:また、昭和が遠くなったゎなも...)

昭和の灯りが消えた

このQ&Aのポイント
  • 昭和が遠くなったゎなも...
  • 昭和30年代後半生まれの我々の世代ですと、まだ「月の家圓鏡(つきのや えんきょう)」さんとして、「お笑い頭の体操」をはじめとした数々の番組で、ところ狭しとご活躍されたお姿が思い浮かばれます。
  • 今月の7日、心臓疾患のため81歳で亡くなられた落語家の橘家円蔵さんを偲び、昭和の時代の消えた灯りについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224992
noname#224992
回答No.11

えー、私もisokenさんと同じく、ハコモノの思い出でご機嫌をうかがいます。 といっても1977年に就職で上京するまでは、地方都市が私の青春の舞台でしたから、皆様方が共感を覚えるような建物はございません。 電力会館とか名曲喫茶無伴奏とか、小池真理子や井坂幸太郎の小説に出てくるものはございますが、東急文化会館だとかベルコモンズだとかの全国区に名の知れた建物にあまり縁がないのです。 さて私が昭和としてなじみのある建物。それは東京の「昭和の灯り」といえば、西荻など周辺随所にいまものこっている「木造アパート」でございます。これはみなさんよくご存じでしょう。 なにしろ私が最初に東京で高校の先輩をたずねてきて泊めてもらったのがこの種の木賃アパート。 もちろん、地方都市にもありました。入り口で靴を脱いで入る。キッチンのついた一間の部屋に、共同浴室があったり、銭湯に通ったりするあれです。 「窓の下には神田川♪」と歌われたあの世界。 アパートというのは社会人も住んでて原則、麻雀禁止なんですね。それで学生向けの下宿屋がもっぱら雀荘替わりなんですな。 さて、その昔トキワ荘というアパートがございました。漫画家の梁山泊のような存在でして、ここから多くの漫画家が巣立っていったそうでございます。 今はもう取り壊されて記念碑が残っているだけでございますが http://news-act.com/archives/17667031.html これは本当におしいことをしたなぁと思います。たしか「トキワ荘の青春」という映画にもなっていまして壊すまえに一度訪ねていきたかたったと後悔することしきりでございます。 なにしろ1982年には壊されていたようです。私が東京に出てきてしばらくはまだ現存していたというわけでございます。 都内は木造アパート自体が現存するものが少なくなってきております。そもそも80年代から、投資用ワンルームマンションの建設がすすみ、木賃アパートは駆逐されていったようですな。 木造の上に、モルタルを塗り、リシンという砂壁状の白い塗装をかけるのが一般的だそうです。 この建物、玄関を一歩入ればその先はそのまま昭和にタイムスリップしそうな感じでございます。 探してみたらまだ物件はいろいろありました。 http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1032380000540/tk=3/bsg=1/route=2/o=10110507hr-oCqmfxiWA/a=1/ よく読むと家賃は3万円で「生活保護、応相談」と書かれていたりします。 1973年から現在までの消費者物価指数が3倍になったとしてhttp://www.garbagenews.net/archives/2064125.html 当時の家賃換算で1万円でしょうか。 学生時代の話で貧しいのはみんな一緒でしたから、木造アパートはただただ懐かしい思い出ばかりが浮かんできます。 玄関の扉をあけて薄暗い廊下を歩いていくと、向こうから美しい女の人が歩いてきてすれ違うまでに、じっとこちらを見つめます。 まったく見覚えのない女性で、驚いていると相手はほどなく視線をはずして去っていきました。 そのことを部屋の住人に話すと 「ああ、彼女、ひどい近眼なのよ。コンタクトはずすとまるで見えないんですって」 まるで松本零士の漫画の一コマをみるような出来事があったりしたものでございます。 メーテルのような髪の長い彼女を次に見かけたときは痩せこけた男と一緒に部屋から出てきて、「なんだ彼氏がいるのか」と、しごく当然の展開に納得。 木造アパートは、入り口で脱いだ靴を部屋まで持っていき、入り口の新聞紙の上に置くのですが、部屋は4畳半の畳部屋なのでスリッパを履く場所がない。 そんなのどかな漫画的な風景は今は昔。現代のシェアハウスは、住民は管理され、女性が安心して住める場所になっているようです。 これがいまや新築のシェアハウスというのが増えています。中には昔のタコ部屋や牢獄並みに狭い部屋もあって、これでいいのかなと疑問に思ったりもします。 いや、案外いまのシェアハウスから次のトキワ荘が生まれないとも限りません。 自分が18歳の頃、家を出て僅かな仕送り借りで借りた住まいが4畳半風呂ナシアパート。あれから44年。 いままたこのスタート地点に立つと感慨もひとしおです。もう一度ここから始められるか? ふとそういう問いが頭をよぎります。 「俺はいいけどカミさんは無理だろう。」内なる声が応えます。 そりゃそうだ。荷物を全部おろして身軽になったら、という話です。 もし、カミさんに先立たれたらどうなるだろう。 (ここからは小声で話しますが他言は無用に願います) 急に自分が独り暮らしの男になったことを想像します。さて、何ができるだろう。 30分考えて浮かんだのはシルバー人材センターに登録して仕事をもらう駐輪場の管理人くらいでした。まぁ、建築士の資格は杭の偽装ではたまた地におちて使えるのは宅建 の資格くらい。不動産屋の手伝い仕事はできそうか。ほかにはそんなとこでしょうか。 おそらく皆さんそうだろうけど、カミさんのため家族のため頑張る人生を選んできているのでしょう。私も夫婦仲のいい老後が人生の目標です。 ですからカミさんがいなくなったら本当に困るのです。 しかし、万が一そうなったら、もはやいろんなもの抱え込んでいても仕方がないです。 そう思ったら4畳半一間、炬燵ひとつにスチール本棚。そんな暮らしもできるかもしれないとおもえてきました。 カミさんがいないのなら、多分家は売ってカネに換えているかそれとも人に貸すかして 自分は風呂ナシキッチンナシトイレナシ4畳半一間に移り住むのはありだなと思うのです。 風呂は・アパートについてないから、どうせなら早朝割引があって綺麗なお姉さんが洗ってくれるお風呂屋さんがいいな。台東区千束というところにそういうお風呂屋さんがあって、近くの鶯谷には木造賃貸アパートもあるらしい。 風呂は近くにあるソープに通うということで、月60万で(早朝割引2万)で毎日10年。まあ、二日に一遍でいいだろう。早朝割引2万5千円でもいいかな。月37.5万円。20年通い続けると7500万かかる計算になります。 そりゃマンション売って手にしたかねがソープで使い果たして一文無しというんじゃカッコ悪いですから、売らないで家賃を稼いで、それでソープにいくことにしましょう。 調べると、台東区、荒川区に手ごろな木賃アパートはたくさんあるようですな。確かに安いが思い切り古い。 https://www.homes.co.jp/chintai/b-1206830029060/ 築年数が私の年齢と同じというのもいいじゃないですか。ただ、問題は定期借家契約という点ですね。ことにこういう老朽格安物件は高齢者に居座られるのをきらい近年軒並み定期借家契約にしているようですね。 さて、夢のお風呂通いの日々がはじまってまもなく。4畳半一間の暮らしの欠点が鼻についてきます。まずは騒音。となりの話し声が普通に聞こえてくる。そのうち「となりの親父は一日おきにソープに通っているらしい。よほどの金持ちだろう。こんど夜道が暗いあたりでうしろからガツンとやっちまえ」みたいな話が聞こえてくる。 よからぬ風体の輩や紋々背負った兄さんとか住んでそうだし・・・なんか怖いな。梅雨時に布団は湿気るし、衣類にカビは生える。 やっぱり一人暮らしは楽しくない。と木賃アパートを逃げ出す私が目に浮かびます。というかその前に不健康な生活が祟って病に倒れるとか。 やはりカミさんはありがたい。生活の質はカミさんとセットになっているようですね。いつまでも元気でいてくれないと困ります。 ということで昭和の木賃アパート、現存しているものを活用して「お化け屋敷」じゃなく「体験昭和の暮らしランド」とか銘打ってバンガローみたいに貸し出したら面白いと思うのですがいかがでしょう。 私が木賃アパートに感じるものはノスタルジーというよりも、断捨離に対する憧れですね。昔の生活はシンプルだったですよね。今いる書斎でさえ雑多な書籍と紙に埋め尽くされているのです。 さて、昭和というのは、シンプルなわかりやすいライフスタイルの時代だったのでしょう。四畳半一間の小さな劇場でぼくらは何も持たない生活の真似事をして冬は鍋を囲み夏はそうめんを食べました。小さな台所で、ぼくの彼女は器用に野菜を刻み、ちいさな冷蔵庫から魔法のようにさまざまなものを取りだしそれが皿の上の料理に姿を変えていくのでした。 当時黒川紀章たちがメタボリズム(代謝する)建築を唱えていましたが、ぼくらはこの4畳半の空間ほどコンパクトに生活を吸収し代謝する空間をしらないと思っていました。4畳半は昼間はテレビのバラエティ番組に笑い転げ、ドラマを真剣に観て、そこで食べ、酒を飲みそして毎夜官能の汗を流す場になる。食うことも寝ることもおなじ場所でした。 さらには、別れのドラマの舞台も同じ4畳半でした。 何もない空間の中に宇宙がある。学生の色恋沙汰を茶の湯の世界になぞらえたら滑稽ではありますが、あの狭い空間の中特有の人間の交流の密度というものがあったのかもしれません。

noname#216458
質問者

お礼

こんばんは。いつもお世話になります。(笑) ご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo なるほど、「四畳半の木造アパート」ですか・・・ やはり建築家らしい題材の取上げ方ですね。 アンケート・カテの越後屋さん(ちなみに小生はアンケートカテの尾張屋を自称しております。(苦笑+汗;))や他のご回答のお礼でも触れましたが、“消えた昭和の灯り”を問うたら、そのものズバリのものがご回答に上がってきた・・・ こちらのように、人物以外のものを挙げられていらっしゃるご回答も他にある・・・ 視野が狭く、近視眼的なモノの見方しかできない質問者としては、新たな発見をさせていただき質問者冥利に尽きます。(笑) 大変読み応えのあるご回答をいただき有り難うございました。 書かれている内容全てに呼応できずに申し訳ない限りですが、エックス様の熱き想いが伝わってきます。 たしかに郷愁を誘う言葉でもありますね。この近辺にも殆ど見かけませんが、やはり、ご紹介の物件のように、探せばまだまだどこかにあるのでしょうね、5番目のご回答で挙げられた「時間の流れが止まったような喫茶店」みたいに・・・ 「四畳半フォーク」ってな言葉もありました。 自分はまだ小学生でしたから、年の離れた兄達や従兄弟達に混じって聴いた数々の名曲にも当時はイマイチ実感が沸かなかったのですが、貧しいながらも愛に満ち溢れた男女の物語を切々と唄った曲が多かったですね。 それは、輝かしくも盲目的な高揚の上昇曲線を駆け上る一つの意思に組み込まれたもので、おそらく夢のような毎日が続いたことでしょう。 狭い部屋の中での食事の風景等、ご経験談をご披露いただきましたが、誠にもって羨ましい限りです。(笑) しかし、人間ってなぁ勝手なもんで、とくに若いうちなんざ、一つの小さな殻に満足し続けることなどできゃしない・・・ 世間ってなぁ、途方もなく大きな山、その山の頂上から、時折何かが降りてくる・・・ 人々は、その「何か」に必死にしがみつこうとする・・・ それまでの満ち足りた空間も疎ましく感じるようになり、やがて夢も覚め、現実と将来に対する不安とが入り混じり、いつしか愛し合った二人も分かれてゆく・・・ ちょっと、言い過ぎましたかね、ご容赦を・・・(苦笑+汗;) 私は地元の工業高校を卒業して初めて親元を離れ生活を始めたのが、会社の独身寮でして、それは二人部屋でした。 プライバシーも無いし、同室の相方にはどこか打ち解けず、結局半年ほどで寮を出てしまいました。その時借りたのが、「6畳一間、風呂ナシ、極小流し有り、トイレ共同」の物件でした。一口ガスコンロもありましたから、一人暮らしには不便は無かったですね。 やがて土曜日ともなれば、職場の同僚達が押しかけるようになりました。 (こちらが鉄の馬で外出する際は丁重にお断りしていました) いまも月に1日程度は日曜日が休みになりますが、“集会所”が休みなんで、職場の同僚が押しかけ、あぁでもない、こうでもないとクダを巻き、当時とあまり変わらないなぁ、と思いながらも、せっかく来てくれるんだから、と、僅かばかりの手料理を振る舞い、楽しい(?)ひと時を過ごさせていただいております。(苦笑+汗;) ここは洋室と和室の六畳二間、軽量鉄骨造り二階建て全6部屋の物件ですが、2階は東角部屋のこの部屋と西角部屋、1階の西角部屋の計3世帯しか入居していないので、少々騒いでも苦情には到りません。 マージャンは私を含む皆がしませんが、ご記述のあの頃のマージャン愛好家諸氏には羨ましがられる物件なのかも知れません。(苦笑+汗;) 若い頃には、確かに「夢」がありましたね。 集えば酒を酌み交わし、夢を語り合ったものです。(笑)(懐) 松本零士さんの「男おいどん」・・・ 四畳半の下宿である「下宿館」での主人公、大山昇太(おおやま のぼった)をはじめとして、当時の若者たちの青春群像を描いた世界は、陽が当たらず、サルマタケの発生に悩まされながらも、シンプルでわかりやすいライフスタイルの時代の産物だったのかも知れません・・・ >何もない空間の中に宇宙がある。学生の色恋沙汰を茶の湯の世界になぞら>えたら滑稽ではありますが、あの狭い空間の中特有の人間の交流の密度と>いうものがあったのかもしれません。 大変味わい深い結びの一文をいただきました。改めて厚くお礼申し上げます。(笑) いつもの宴が終了してほろ酔い加減でお礼を書き始めましたが、(たぶんシラフでも大してかわりばえしませんが (爆!))またしても、お礼とは言いがたい、持つ語彙の少なさによる、こちらの自己主張の駄文に終始したことをお詫び致します。 しかし、エックス様の文章には、いつもホレボレします。(笑) この程度の文章を書くのに2時間半!のヤカラですが、ひとつ、良しなにお願い致します。 ご来訪に心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)ペコリン lin(_ _)imo (ペコリン教教祖様より信者と認定するとの有り難いお墨付きです。(爆!)) 2015/10/21(水)02:01

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 今回は、「四畳半の空間」にスポットを当て、独自の考察をご展開いただいたこちらのご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 なお、ご回答の本文より引用させていただいた部分について、そのままコピペをしてしまい、位置がずれて醜いものとなってしまいました。 下記のように訂正して、併せてお詫び申し上げます。 大変申し訳ありませんでした。 >何もない空間の中に宇宙がある。学生の色恋沙汰を茶の湯の世界に >なぞらえたら滑稽ではありますが、あの狭い空間の中特有の人間の >交流の密度というものがあったのかもしれません。 またの機会にお教えを請うときにも、どうか宜しくお願い致します。 有り難うございました。(笑) ペコリン lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:29

その他の回答 (13)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.14

エロエロさんです。 今回、「昭和を知るプロ野球選手は山本昌選手だけなのでは?」と回答しましたら、もうお一方いらっしゃいました。大変失礼しました。 中島聡選手です。1986年ドラフト入団。なんと【阪急ブレーブス】です。そして中島選手も今季で引退されました。「阪急を知る最後の現役選手」だったそうです。 阪急ファン並びに中島選手にお詫びを申し上げる次第です。 蛇足:やがて「近鉄バファローズを知る最後の選手」が引退したとき、我々は「平成も終わったか・・・」と感じるのでしょうねと書こうと思いましたら、ちょっと調べてみたら、近鉄バファローズに入団して今でも現役選手というのは有名どころではメジャーの岩隈選手くらいしかいません。他の有名どころはキャッチャーの藤井選手とオリックスの坂口選手がいましたが、奇しくも両選手とも今年で引退です。近鉄としてのドラフト最後の年に現巨人の香月選手と現阪神の坂選手がいますが、両者とも今年はほとんど一軍機会がなく・・・平成の終わりより先に近鉄バファローズが終わりそうです。

noname#216458
質問者

お礼

たびたびのご足労をおかけして申し訳ありませんでした。 あぁ~...北海道日本ハムファイターズの中嶋聡選手、たしかにそうですね。 すっかり忘れていました。思い出させていただいて恩にきます。(笑) 1986度プロ野球ドラフト会議で阪急ブレーブスから3位指名を受け、入団。(ウィキペディァより) たしかに昭和61年、さすがに、もうその頃の同期は、とうに引退されているかたばかりでしょう・・・ 阪急ブレーブスをはじめ、阪急が身売りされてから、オリックス・ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブ、西武ライオンズ 、横浜ベイスターズ 、 北海道日本ハムファイターズ 、と、都合4球団を渡り歩いた勘定になりますね。 私も阪急ファン並びに中島選手にお詫びを申し上げ無ければならない。 幸いに、まだ抗議のご回答は来ていませんが(苦笑+汗;)、個人的にも、あまり印象が無いのが実情です。 エロエロさんは野球にもお詳しいですね。 たぶん教えていただかなければ、金輪際、記憶にとどめることも無かったことでしょう。(苦笑+汗;) 阪急も近鉄も、それぞれ一時代を築いた歴史ある球団でしたが・・・やはり現実は厳しいですね。 >やがて「近鉄バファローズを知る最後の選手」が引退したとき、 >我々は「平成も終わったか・・・」と感じるのでしょうねと書こうと >思いましたら、ちょっと調べてみたら、近鉄バファローズに入団して >今でも現役選手というのは有名どころではメジャーの岩隈選手くらい >しかいません。他の有名どころはキャッチャーの藤井選手とオリックス >の坂口選手がいましたが、奇しくも両選手とも今年で引退です。 >近鉄としてのドラフト最後の年に現巨人の香月選手と現阪神の坂選手が >いますが、両者とも今年はほとんど一軍機会がなく・・・平成の終わり >より先に近鉄バファローズが終わりそうです。 よくお調べになりました。ご尽力に深く感謝します。(笑) (コピペでごめんなさい。lin(_ _)imo ) 我がドラゴンズは、川上憲伸投手も退団するそうです。 ちよっとばかり寂しい気もしますが、若返った新生ドラゴンズで来期、ぜひ一花咲かせていただきたいものです。(笑) ご足労いただき有り難うございました。 申し訳ない、酔いも廻って来てまして、ついでに眠くなってきまして(シラフでも大した差は有りませんが・・・)、他のお礼で精魂使い果たしてしまいましたので、これにてご無礼をします。(苦笑+汗;) たびたびのご来訪に心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/21(水)03:41

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.13

 #3です。訂正です。下記に訂正します。 >>https://www.youtube.com/watch?v=4V__qPZvLII

noname#216458
質問者

お礼

ご足労をおかけして申し訳ありませんでした。 ちょうど、お礼を書き終えて、次のご回答へのお礼を書いていた時間に速攻でご投稿いただいたようですね。気が付いてはいましたが、なにぶん不器用なもので順番にでしかお礼が書けないもので、ご迷惑をおかけしました。 さて、改めてご紹介いただいたものですが、久しぶりに、このかたのお声を聴きました。もっとスゴイだみ声かと思っていましたけど、そうでもないんですね。(苦笑+汗;) 題材が、やはり戦争に関連したものだけに、戦争をご体験された世代のかた、ならではの迫力と言いますか、言い回し一つとっても心に響くものが有ったように感じました。それを軽妙な語り口と絶妙な間合いの取り方で笑いに変えてゆくところは流石芸達者な金語楼さんですね。 多少酔いが廻った状態ながらも、聴いていて、思わず噴出してしまった箇所も多数ありました。(笑) ご紹介いただいたYouTubeのページには他のお噺もありましたが、本日は、時間の都合によりここまで、残りは、また機会を改めて聴いてみたいと思っております。 ご足労をおかけして申し訳ありませんでした。 併せて、心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/21(水)02:59

noname#216458
質問者

補足

大変申し訳ありませんでした。 後登壇→御登壇でした。訂正してお詫び致します。 大変申し訳ありませんでした。 どうか、これに懲りずに、またご来訪いただけますように・・・ 2015/10/22(木)11:27

回答No.12

橘家円蔵さんが出てますので、落語家つながりで…やっぱり 桂米朝さんですね。 昭和とか平成とかではくくれない、とにかく大きな存在でし た。 人間国宝、文化勲章受章…それで芸を判断するんじゃないですが、 落語界、特に上方落語界にとっては大変な、これ以上ないほど大 きな存在でした。

noname#216458
質問者

お礼

こんばんは。(笑) いやぁ、お久しぶりですね。ご活躍はかねがね伺っておりますが、ご来訪いただけたのは、まだ、「教えて!Goo」に当方が在籍していた時分以来ですよ。 あのときも、上方落語の「遊山船」をご紹介くださいました。 さすがに落語、古典芸能、文化史にお詳しいだけあって、目の付け所が違うなぁ、と、いたく感心した覚えがあります。 落語家つながりで、やっぱり桂米朝さんを挙げられましたか、なるほど。 おっしゃるとおり、人間国宝にして文化勲章受章をされています。 これまた、おっしゃるように、それだけが芸の判断材料となるわけではありませんが、上方落語界のみならず、日本の落語界にとって、これ以上ないほど大きな存在でした。 永らくのご活躍でした。 たしかに、昭和、平成とかでは括れない、偉大な存在でしたね。 米朝師匠のご活躍ぶりは、私なんぞが聞きかじりの語句、美辞麗句を並べたところで、回答者様の前では色褪せてしまうこと必至なので、これ以上の記述は差し控えます。 悪しからず、ご容赦願います。(苦笑+汗;) ご来訪に心よりお礼申し上げます。有り難うございました。(笑) また、気が向かれたら、お立ち寄りください。 よろしくお願いしますお(^ω^) (失礼! 汗;)lin(_ _)imo 2015/10/21(水)02:36

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:23

回答No.10

りにもさんお邪魔します 暗い話でごめんなさい 先日私が通っている学習塾の近所で殺人事件がありました 犯人はまだ見つかっておらず、塾のスタッフも通っている生徒さんも親御さんも心配しております 中には「外出禁止令」で休む生徒さんが多いです 昔はこんな残酷な事件って少なかったような気がします それに加え、ご近所のオッチャン・オバチャンも目を光らせ、街の安寧秩序に協力してくださったのですが… 日が暮れたら「はよ、お家帰らなアカンよ~」 良く言われました 最近はその形態も様変わりしてしまいました 『人間関係の崩壊』です 希薄になってきたと思うのは気のせいでしょうか? 寝起きでぼぉ~っとして頭が回っておりませぬ 気の利いた回答が出来ず申し訳ございません ここいらで撤収いたします、ペコリンm(*μ_μ)m

noname#216458
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。(笑) 今回もご回答いただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo お勤め先のお近くで殺人事件が起きたそうですが、いやはや、なんとも・・・ うまく言葉になりませんが、それにしても、なんとも、むごたらしいことですね。 お勤め先の職員かたがた、通っている生徒さんや親御さんのご心労はいかばかりかとお察しします。 「外出禁止令」で休む生徒さんが多い、とのことですが、親御さんとしたら或る意味当然の反応なのかも知れません。 まだ犯人検挙に到っていないと書かれていますけど、一刻も早くつかまって欲しいと、離れた地域に住む者ながら念ずるばかりです。 ・・・で、おっしゃるとおり、『人間関係の崩壊』は、地域の人間同士の関係を希薄化し、犯罪の温床を誘発しやすい社会を作り続けています。 これは、自分らの年代にはあまり考えられなかったことかも知れません。 (みちよさんの年代でも、そう、お感じになるのでしょうか・・・) ただ、おっしゃるような、昔のご近所のオッチャン・オバチャンのように、自分が地域にとって犯罪の防止に役立っている実感は残念ながら沸きません。 犯罪に対する恐怖はコミュニティの崩壊を招いています。 日本でも欧米型の犯罪が目立ってきて久しい、と、言われています。 我々は、他人をアテにせず、もっと自己防衛に徹しなければならない、とのご意見も有ります。考えてみれば寂しいことですね・・・ ご回答時は寝起きだった、とのことですが、しっかりとした論調、いつもながらの「みちよさん節」、しかと拝見しました。(笑) どうか、お身体だけはお大事に・・・ ちゃんと寝て下さいな・・・(笑) ご回答に心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)ペコリン lin(_ _)imo  ※とりあえず、ファン登録が無事できましたこと、取り急ぎご報告致します。 2015/10/20(火)14:54

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) ペコリン lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:21

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.9

平成も既に四半世紀が過ぎておりそれは言い出したらキリがないわけですが、お題として考えるならやはり「今年の事件」というのがキーワードになろうかと思います。 そう考えましたら、ちょうどいいネタがありましたよ、お客さん。山本昌選手の引退です。何がって、「昭和のプロ野球」で現役だったのはもう山本昌さんだけだったのではないでしょうかね?横浜の三浦大輔選手は?と思ったら彼は1993年ドラフトなんですよ。

noname#216458
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。(笑) 今回もご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 「今年の事件」・・・興味深いキーワードですね。 その中からお選びいただいた、山本昌投手の引退・・・ なにやらお気遣いいただいたようで恩にきます。(笑) 我が地元の中日ドラゴンズに永らく在籍され、数々の「最年長記録」を更新 して来ました。 私は、個人的には非常に希望的・楽観的な憶測で、来年ぐらいまでは現役続行されるんじゃないかと思ってましたが、今季チームがリーグ5位と低迷を続けるようでは、やはり仕方なかったんでしょう。 現役選手で最年長50歳、中日一筋32年の現役生活に終止符を打ちました。 「昭和のプロ野球」で現役だったのはもう山本昌さんだけだったのでは? たしかに、そのとおりでしょうね。詳しく調べてはいませんが、1983(昭和58)年 入団ってなぁ、だんなさん、やっぱり彼だけだと思いますよ。(笑) ハマの番長は、それから10年後の入団でしたか・・・ 山本昌投手自体は、引退を決意したものの、実はまだまだ現役続行に意欲的だそうですね。機会があれば、あの雄姿を見てみたい気もします。 良くわかりました。(笑) ご回答に厚くお礼申し上げます。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2015/10/20(火)14:19

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 二度御登壇いただいたので、こちらに書かせていただきます。 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:19

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.8

こんにちは。文面から拝察するにお元気そうでなによりです。 >あなたが最近お感じになった“消えた昭和の灯り”とは? 旧~い昔、テニスのクリス・エバートに憧れた事を想い出しました。 バックハンドの両手打ちの元祖として知られていますが。 本当に彼女が彼女一人で考案したのか定かではありませんが、とにかく彼女以来流行って来まして、男子選手も用いるようになりましたね。 フォアよりもバックハンドの方が力が入らないのは当然です。ましてや男子より女子の方が非力です。それを補って余りあるのが両手打ちでしょう。 彼女、アイスドールとのニックネーム通りの美人でした。日本でも人気がありました。バックでショットを放つ瞬間にパンツが見えるのが良かった。直ぐにパンツの話になってしまいます。当方の特徴です、ご承知おきください。 彼女は3回の結婚離婚と1回の婚約破棄を経験しています。あの有名なプロゴルファーであるグレグ・ノーマンも元夫です。 アイスドールに相応しい人生ですね。先ずはよろしいのじゃないでしょうか。 さてさて クリス・エバートも所詮他人ですし・・ 自分自身における昭和の思い出は?と問われるとそれがないんですね。 「過去のない男」という言葉がありますが、さしづめ私の事でしょう。な~んにもない・・・ でもそれでは今回の回答になりません。 ない知恵をふりしぼり考えたところ、辛うじてありました。 上記のエバートとの関連で・・ 私もテニスが好きです。 20代中半から後半に、勤務先でグループをつくりナンテイ(当時の言葉です、現在はソフトテニス)をする機会に恵まれました。学生じゃありませんから毎日は出来ません。週2回位でしたが楽しめました。好きなだけに夢中になりました。 アラサーから30代中半には、草野球のグループに入って頑張りました(頑張ったつもりだけ)。これは月2回平均でしたかね。ファースト頭上にファッと打ち上げた打球をライト・ファースト双方が追うが中間にポトリと落ちる。芯に当たってないのでスピンが効いてボールはファールゾーンへ。それを見ながら2塁まで走り込み2塁打に。 これが得意でした。お決まりのヒットパターンでしたね。ただの振り遅れただけとも言いますが・・。後者が正解なのは分かっています。 30代中~後半には今度はバドに誘われました。なかなか奥深い球技で、この国の国民性に合っていると感じました。 テニス・軟式野球・バド・・・こう思い返せば、過去の無い男でもないかな?と感じます。良い機会を作って下さった事に感謝します。 質問者様は、草野球などお好きなような感じがします・・如何でしょうか・・

noname#216458
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になります。(笑) 今回もご来訪をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo クリス・エバート 懐かしいお名前ですね。(まだ、ご存命ですが・・・) ライバルのマルチナ・ナブラチロワとともに、1070年代から1980年代前半の女子テニス界で一時代を築きました。 あの「アイスドール」とのニックネーム、思い起こされます。(笑) 彼女がコートの上で表情ひとつ変えずにプレーしてのけたことからついたのですが、実際は表情豊かな女性だった、とも聞きます。 たしかに美人でしたし、激しい動きに寄ることから下着が見える瞬間は、男性としても心そそられる瞬間でもありました。(笑) さて敬愛なる恵須九様(この字でよろしいですか?)は、彼女の活躍にも触発されてテニスを始められたのですか、それは、それは・・・(笑) ナンテイとは軟式庭球のことですね。現在はソフトテニスと言うのですか・・・ 私はもう運動とは縁が有りません。 若い頃にはオートバイに耽溺した時期が有りまして、そのために筋トレに励んだこともありましたが、事故を起こして以来オートバイは降りまして、筋トレも行わなくなりました。 たまに、思い出したように手持ちの器具を使ったりしますが、日頃の運動不足を解消するには到りません。 スポーツは観戦のみです。(苦笑+汗;) 恵須九様は、30代手前から30代中半には、草野球、30代中~後半にはバドミントン、なかなか巾が広くていらっしゃる。その世界に魅了されたんですね。 草野球でのご活躍、想像するに微笑ましい限りです。まさに、いぶし銀のプレーですね。(笑) >テニス・軟式野球・バド・・・こう思い返せば、過去の無い男でもない >かな?と感じます。良い機会を作って下さった事に感謝します。 いえいえ、過去の無い男だなんてとんでもない、それぞれに輝いた時期をお持ちのようで、大変羨ましく想います。当方こそ、実態の無いヤカラでして、恥じるべきこと、この上ない・・・ 相変わらずお礼とも自己主張ともつかぬ駄文にてご無礼しました。 どうか、ヒラにご容赦願います。 ご回答に心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/20(火)13:43

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 どうか悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:17

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1825)
回答No.7

linimo さん、おはようございます。 さて linimo さんも私も、昭和と平成をほぼ半分ずつ生きて来た事になる、ただ楽しかった記憶の殆どは昭和にあるんですよね、そりゃ苦しい事もありましたが今となってはその全てがいい思い出、歳を取るって多分そういう事なんでしょうね。 >夜7時からのNHKニュースにて、落語家の橘家円蔵さんがご逝去されたことを知りました。 この方本当によくテレビに出てましたね~、私なんか円蔵さんというよりいまだ円鏡さんと言った方がしっくり来る、 「 ウチのセツコが 」 ・・というフレーズが印象に残りますが、何はともあれご冥福をお祈り申し上げたいと思います。 >あなたが最近お感じになった“消えた昭和の灯り”とは? かつての遊び場が、次々と姿を消した事が一番です。 私の遊び場はやはり渋谷が中心だったのですが、地価が高い東京の宿命なんでしょう、それにしても東急文化会館同じく東急プラザそして青山ベルコモンズ、みんな無くなっちゃった。 まあ東急文化会館が取り壊されたのは10年ほど前の事ですが、ここは本当に思い出が詰まった場所、何せ通学路でしたからねぇ。 体育会自動車部に籍を置いていた時には、当ビルの前で交通遺児育英会の募金活動もした、その脇の通りにはボルツという激辛カレー店がありまして、騙されて10倍カレーを食べ口から火を噴いた事もありました。 サザンの 「 私はピアノ 」 の詞に登場する、ジャズ・ギターリスト / ラリー・カールトンのレコードを買ったのもこの辺り、週末には渋谷の場外馬券場へと出掛けた帰り際当ビル1Fの喫茶店に陣取り、耳に赤鉛筆を差してテレビの競馬中継に釘付けとなった事も忘れられない。 一方の青山ベルコモンズにはデートでよく出掛けました、その屋上で開催されたダンパにも行ったもんです、勿論帰りは獲物と一緒に原宿・表参道へと繰り出しました。 ガキの頃から活躍された著名人が次々とお亡くなりになるのはそりゃ寂しい、当然であった慣習・風習が消え行くのもそう、それと同様かつて知った箱物が無くなるのも寂しいもんですねぇ。

noname#216458
質問者

お礼

こんにちは。(笑)いつもお世話になります。 今回もご来訪いただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo なるほど、越後屋さんは、ご自身の、かつての遊び場が、次々と姿を消した事だとおっしゃる。 今回この質問を立ち上げたこの尾張屋、皆様のご回答を眺めるに、人物の表記が想いの外少ないことに少々戸惑いましたが、逆に視野の狭いオノレに対して幅広いご意見を頂戴できまして質問者冥利に尽きることを実感しております。(笑) 以前にも申しましたが、私の東京での生活経験は、ほんの4年程度のものでしかありません。 仕事に追われたときもあるし、私生活での苦い思い出もあるし、それなりに楽しんだこともありますが、挙げていただいた各施設、外から眺めた記憶はありますが、実は、まったくご縁がありませんで、なんともコメントが返せないことを申し訳なく思うのみであります。 (とくに青山ベルコモンズは眺めた記憶すらありません・・・寂) 一応ネットでも調べました。それから、ご回答を読み返し、「素敵な社交場である」と認識した次第です。(苦笑+汗;) 「一目遭ったその日から、恋の花咲くこともある・・・」 ふと、その昔、関西のテレビ局が放送していた公開お見合い番組のオープニングフレーズも頭をよぎりました。(笑) それにしても越後屋さんの思い出がいっぱい詰まった場所なのですね。 かつての思い出が詰まった場所が次々と姿を変えてゆく・・・その寂しさたるや、この尾張屋とて同じでございます。 渋谷は近かったけど、たまに行くぐらい、道玄坂近くの焼肉屋が思い出深い・・・ あそこのトンちゃん(ホルモン)は“ホンモノ”が出てきましてね、ボールの血の海の中で臓物がのた打ち回って唐辛子がべったりと振りかけてあって、タレは強烈なニンニクのニオイ、初めて連れて行かれたときには卒倒しかけましたけどね、だんだんそれがお気に入りになっちゃうんだから、まぁ、人間てなぁ不思議な生き物です。(爆!) 私のホームグラウンドは三軒茶屋でした。 久しぶりに三軒茶屋に行ったとき、キャロットタワーができて駅前の風景がガラッと変わっていたのにはタマゲました。世田谷線もおしゃれな電車に変わっていましたね・・・ ♪懐かしい人や街を訪ねて汽車を降りてみても  目に映るものは時の流れだけ 心が砕けて行く よしだたくろうさんの「シンシア」も思い浮かびました・・・ ところで、円鏡さん(私もそう言った方がしっくりきます)の訃報に接したのは“いつもの集会所(きょうも給料日前ですが行きます!(爆!))”でしたが、帰ってきて、この質問を立ち上げようとしたら、「報道ステーション」にて声優の熊倉一雄さん(人形劇「ひょっこりひょうたん島」の海賊・トラヒゲの声など、声優の草分け的な存在として知られ、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の歌も担当されたのでご存知かと思いますが・・・)が今月12日、直腸がんのため88歳でご逝去された事を知りました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 >ガキの頃から活躍された著名人が次々とお亡くなりになるのはそりゃ >寂しい、当然であった慣習・風習が消え行くのもそう、それと同様 >かつて知った箱物が無くなるのも寂しいもんですねぇ。 まったく、おっしゃるとおりですね。 相変わらずのお礼と言えぬも自己主張、駄文に終始しましたことをお詫び致します。 (やれやれ、やっぱり書くのに一時間かかっちゃった・・・苦笑+汗;) これに懲りずに、またお越し下さい。そちらにもおじゃまさせていただきます。 (ただし、回答できないものについてはご容赦下さい。) これからも宜しくお願い致します。 朝からのご来訪に心よりお礼申し上げます。(笑) 有り難うございました。ペコリン lin(_ _)imo (ペコリン教教祖様より信者と認定するとの有り難いお墨付きです。(爆!)) (今回は(爆!)が多いゎなも・・・) 2015/10/20(火)11:56

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 どうか悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 そちらにも、可能な限りおじゃまさせていただきます。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) ペコリン lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:15

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.6

日本の鉄道から寝台列車が定期列車としては姿を消してしまったことです。 九州から東京の大学に進学した回答者にとっては、帰省などで当時大変お世話になったありがたい存在でありました。関西への高校の修学旅行の帰路にも利用しました。寝台特急だけでなく、急行や普通列車の一部にも寝台車が併結されていた(京都発門司行きの山陰線普通列車の寝台車に乗ったこともあります)昭和時代は遠くなりました。 深夜、駅に着いて、ガッチャーンという衝撃で目を覚まし、寝たまま車窓のカーテンをちょっと開けて外を見ると、雪の舞う中プラットホームの駅名表示板だけが電灯に照らされていて、「ああ、ここまで来たのか」と感じた思い出。あれは夢か現かもう定かではなくなりつつあります。

noname#216458
質問者

お礼

こんにちは。(笑)今回もご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo 「北へ帰る・・・」では、小泉八雲の「雪女」も引用してくださり、印象深いご回答をいただきましたが、今回は寝台列車ですか・・・なるほど・・・ あの「トワイライトエクスプレス」も今年の3月でしたか、定時運行からイベント用の臨時列車となりましたね。 (一応復活の予定もあるそうですが・・・回答者様のおっしゃっているのは他の“ブルーとレイン”を含めた寝台列車と察します。) そうですか、九州から東京の大学に進学をされた、帰省等でお世話になった思い出がお有りなのですね、無くなって行く物に対しての惜別の念、ご心情をお察しします。 いまは、それに取って代わるものが「高速夜行バス」ですが、なにかと事故、トラブルも多いように感じます。 これはやはり、専用の鉄路を走るものと他の車両に混じって道路を走るものとでは、どうしても出てくる違いだろうと想います。 個人的には、いくら座席のリクライニング角度を広げようが座った状態なのと、ベッド(寝台)に横になることでは、根本的な違いが有るように感じます。そもそも、バスではシートの造りに限界がありますね。 急行や普通列車の一部にも寝台車が併結されていた、と書かれてらっしゃいますが、私も、こちらの経験はありません。 なるほど、京都発門司行きの山陰線(山陽線では無いのですね!)普通列車の寝台車のご乗車のご経験もお有りだそうですが、そう考えてみると、昔の国鉄ってなぁ、バリエーションが豊富だったんですね。(笑) そういった数多くのご経験を積まれた昭和時代、やはり遠くなったとお感じになることも至極当然かと感じました。 実は、私も、寝台列車を利用した経験、もっと言えば「夜を徹して乗車して翌朝目的地にたどり着いた経験」が、あまり有りません。 前のご回答のお礼でも触れましたが、“消えた昭和の灯り”を問うたら、そのものズバリのものがご回答に上がってきた・・・ こちらもそうですが、人物以外のものを挙げられていらっしゃるご回答も他にある・・・ 視野が狭く、近視眼的なモノの見方しかできない質問者としては、新たな発見をさせていただきまして、誠にもって質問者冥利に尽きます。(笑) >深夜、駅に着いて、ガッチャーンという衝撃で目を覚まし、寝たまま >車窓のカーテンをちょっと開けて外を見ると、雪の舞う中プラットホーム >の駅名表示板だけが電灯に照らされていて、「ああ、ここまで来たのか」 >と感じた思い出。あれは夢か現かもう定かではなくなりつつあります。 大変味わい深い締めの一文をいただきました。有り難うございます。 こちらから付け加えることはございません。(笑) 早朝よりの御来訪に厚くお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/20(火)10:41

noname#230414
noname#230414
回答No.5

大阪西天満から昭和の灯りが消えました。 開店当時から時計が止まったような喫茶店「瑚緋座」中に入ると骨董品のやがらくたが 置かれていて、ダイヤル式の電話やダイヤルでチャンネルを切り替えるテレビなど又 竹久夢二・江戸川乱歩文学の世界、喫茶店に入って店間違えたという感じの喫茶店。

noname#216458
質問者

お礼

おはようございます。(笑) ご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo 大阪西天満の喫茶店「瑚緋座」 竹久夢二や江戸川乱歩の文学の世界が拡がるような、喫茶店に入って店間違えたという感じの喫茶店だそうですが、回答者様にとっては、レトロな趣きの、大変お気に入りの喫茶店だったんでしょうね。無くなったことを惜しむお気持ちが伝わってきます。 たとえば、そこは、まるで時が止まったような空間・・・ そこで飲む一杯の珈琲は、まさに至福の時をもたらしてくれる逸品・・・ 探してみれば、全国に、ここまででなくとも、まだまだ有りそうな気もしますが、悲しいかな、その数が減っていることは歴然とした事実でもあります。 それにしても骨董品や、がらくた、ダイヤル式の電話やダイヤルでチャンネルを切り替えるテレビなどが置かれているとは、なかなかのものですね。(笑) 本当に申し訳ありません。 持つ語彙が少なく、文才が無いばっかりに、他の会員様のような小説を読むが如き心洗われるお礼もできず、ろくなコメントが返せませんで、どうか、お気を悪くされないでいただきたく想います。 前のご回答のお礼でも触れましたが、“消えた昭和の灯り”を問うたら、そのものズバリのものがご回答に上がってきた・・・ こちらのように、人物以外のものを挙げられていらっしゃるご回答も他にある・・・ 視野が狭く、近視眼的なモノの見方しかできない質問者としては、新たな発見をさせていただき、誠にもって質問者冥利に尽きます。(笑) なるほど、良くわかりました。 早朝よりの御来訪に心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/20(火)09:49

noname#216458
質問者

補足

ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 どうか悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:10

回答No.4

こんばんは まさに灯りで申し訳ありませーん 電球街灯です 木製の電柱にポツンと、まぁーるい傘の下 まぁーるい小さな灯り ど田舎では今ほど街灯なんて点いてませんでしたが 夏休みの終わりも近ずく、小学校の校庭で行われる 盆祭り その帰り道は真っ暗・・ 黄色みがかった灯りが見えるとホッとしたもんです。 電球から 細長い蛍光灯に変わり今では白い光の LEDライト・・・ 使用寿命がきた パチンパチパチパチンと点滅する蛍光灯も 見かけなくなりました・・・。

noname#216458
質問者

お礼

おはようございます。いつもお世話になります。(笑) 今回も楽しいご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo おぉ、懐かしい!!! なるほど、まさに「昭和の灯り」ですね。(笑) 子供の頃に見た記憶が有りますが、すぐに蛍光灯に取って代わっていったように想います。 (それにしても、これ、いつ写されたんでしょう・・・ 画面を拡大してみましたが私の“ボロパソコン”では判読できませんでした。たぶん“デジカメ”で写されたことでしょうから、せいぜい、ここ10年ぐらい前の画像でしょうか・・・ だとしたら、割合最近まで残っていたことになりますね・・・) たとえば、今、流行のLED電球にみられる様な“くっきりとした明るさ”ではなく、すこし“ぼやけた明るさ”とでも言いましょうか、おっしゃるように、“黄色みがかった灯り”は周りをほのかに照らし、独特の温もりと味わいを与えてくれました。 >木製の電柱にポツンと、まぁーるい傘の下 まぁーるい小さな灯り 表現が秀逸だったので、失礼ながら、コピペさせていただきました。(笑) もう、眺めることもないであろうレトロな街灯・・・ 久しぶりに眺めさせていただき、タイムスリップを堪能できました。(笑) それにしても、“消えた昭和の灯り”を問うたら、そのものズバリのものが回答に上がってきた・・・ 人物以外のものを挙げられていらっしゃるご回答も他にある・・・ いやはや、視野が狭く、近視眼的なモノの見方しかできない質問者としては、新たな発見をさせていただき、誠にもって質問者冥利に尽きます。(笑) それにしても・・・懐かしい・・・ お礼書くのも忘れて、しばし見とれてしまいましたょ。(笑) 深夜のご来訪に心よりお礼申し上げます。 (ちゃんと、寝てますか?お身体お大事に) 有り難うございました。(笑)lin(_ _)imo 2015/10/20(火)09:16

noname#216458
質問者

補足

いつも有り難うございます。 ご回答をいただき有り難うございました。 改めて御礼申し上げます。lin(_ _)imo 写真つきで、なかなかインパクトのあるご回答をいただきましたが、今回は、「四畳半の空間」に独自の考察をご展開いただいた11番目のご回答に「ベストアンサー」を進呈したく想います。 どうか悪しからずご了承願います。 また、お教えを請うときには宜しくお願い致します。 ご回答に改めて心よりお礼申し上げます。 有り難うございました。(笑) lin(_ _)imo 2015/10/22(木)11:06

関連するQ&A