お住まいの地域の「迷惑防止条例」や「騒音防止条例」を調べてください。騒音の程度によりますが、酷い場合はこれらの違反として検挙されることはあります。
騒音規制法というのがありますが、これは事業者の騒音規制になります。
あなたの受忍限度が超えているなら、あなたが注意しに行くか、警察に巡回しにきてもらってください。仮に訴えるとなったときでも「警察に相談している」ことを証明できます。
あとは実際に民事裁判に訴えるぐらいしか手段はないでしょう。
単に「迷惑だ!」というだけでは法的に罰することはできません。具体的な証拠と被害がなければ警察は検挙しないでしょうし、民事になっても受忍限度を超えたとはいえないなどの判決になる可能性はあります。
訴えるならそれなりの根拠が必要であること(何月何日の何時に注意に出向くと日記に書いたり、実際の騒音と注意しに言ってる様子を撮影するとか)、受忍限度を超えると思われるそれなりの期間が立証できることが最低限必要になります。