• ベストアンサー

絵本は何歳くらいから楽しんでるのですか?

深夜だけど、こんばんは~♪ オイラの甥っ子が先日、1歳になりました♪ 秋にオイラの実家に来るそーなので、オイラも面倒を見に週末戻ろうかと思います!^^ でね、絵本を聞かせよーかとも思うのだけど、絵本の理解力?は幾つぐらいから解るの?(話を聞かせたり、絵を見て楽しめるのですか?) 甥っ子は、オイラの姉の子なのだけど、凄く善く泣きます。前回も8ヶ月くらいだったけど、猛烈に泣くのです。 だからオイラは一日中抱っこして家の中をウロウロしてたり、お庭をウロウロしてました。 抱っこしても、揺らしながら「何があるかな~?」とか言いながらウロウロしないと、すぐに泣き始めるの。 因みに、ミッフィーやプーさんのぬいぐるみは甥っ子は好きみたいだけど、ウサギとかの形と理解して、好きなのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.6

いい叔父さんですねー! (私も甥っ子がいます。今三歳です。) もう少しして、「おじちゃん」と呼ばれるようになると、 もっとうれしくなってきますよー。 甥っ子は一歳ぐらいの時はミッフィーやプーさんの 絵本をよく見てました。 形というより、色に興味を持ってたみたいです。 でもお話しながら見せてると 一生懸命聞き入ってましたよ。 例えば歩く場面などで本を動かしてあげるだけでも おもしろがって見たりしてました。 (現在はデカレンジャーの本に夢中ですが、、。)

PREDATOR_2002
質問者

お礼

回答ありがとー♪ 本を読みながら、動かすのか~♪なるほどなー。 絵の内容よりも、色に注目するんですね^^ よく解りました^^ 参考にしますね~♪

その他の回答 (5)

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.5

我が家の子供達が1歳の時は、「仕掛け絵本」(飛び出す絵本)「お風呂絵本」「ふわふわ絵本」でした。 ふわふわ絵本は、布で出来ていてタオル地を触ったり、小窓をあけて鳥が出てきたり、押すと音がなる…という感じでした。 お風呂絵本は、お湯につけると絵が出るタイプです。 両方ともミッフィー(ブルーナ)でそろえました。 単なる親の趣味です(笑) 子供はプーさんやウサギなど丸みのある動物が好きですね。あと意外な人気は「ゾウ」です。 他の動物は呼び捨てなのになぜか「ゾウさん」さん付けです。「ぞうさん」の歌が歌いやすいことと、高低差のある曲で赤ちゃんの頃から聞かせていましたが喜んでました。 そのせいかビデオのリアルぞうさんにも大興奮でした(笑) 絵本そのものへの興味は、個人差があると思いますが我が家の場合は見るだけでは満足しなかったようです。 触ったり齧ったりしても大丈夫な本がいいかと思います。(ミッフィーの「あいうえお」の本はやっぱり歯型が・・・) 1歳半過ぎてからのお気に入りは「こぐまちゃんと○○」シリーズですね。特にホットケーキの卵を落としてしまうシーンがお気に入りで、何度もページを行ったりきたりしながら「ぽとん」「あっ!…」とやってました。

PREDATOR_2002
質問者

お礼

興味を持った本には「かじる」と言う行動が伴うんですね^^ 仕掛け絵本、お風呂絵本、ふわふわ絵本、後で本屋さんに行って探してみます! 「こぐまちゃんと○○シリーズ」も探してみますよ~♪ 回答ありがとー。丁度オイラの甥っ子と同じくらいの回答を待ってました~。

  • sion99
  • ベストアンサー率27% (85/310)
回答No.4

#2と#3の者です。 あれっ? 投稿して確認したら投稿できてなかったので再度書き直して投稿したら、ちゃんと投稿されていました。 すみません、同内容のものが二つになってしまいました…

  • sion99
  • ベストアンサー率27% (85/310)
回答No.3

うーん、いくつくらいから理解しているんだろう… 私の妹が、一歳半くらいの頃に生まれて初めて喋ったのですが、「私のパンツがないな~」と言いながら探している父に、「おとうさんのぱんつ、ないよ!!」って言ったんです。 そのときのことを妹に聞いてみたら覚えていて、父の言っていることをちゃんと理解していたそうです。 家族は妹に赤ちゃん言葉で話しかけることがなかったので、文章で喋れたのだと思います。 また、私の片思いした男性がスヌーピー大好きな人だったのですが、2歳の頃に枕元にスヌのぬいぐるみが置いてあったのを覚えているそうで、その時すでに大好きだったそうです。 赤ちゃん?にとって、絵本は最初は「かじるもの」だそうです。妹に買ってきた「うさこちゃん(ミッフィー)の絵本」には歯型がいっぱい残っています。 1歳なら絵本の意味や絵を理解していなくても、いいと思います。 1歳むけの絵本ではないけれど、私と妹の好きな絵本は「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。 ピーターラビットの絵本シリーズもよく読まされましたが、内容をすっかり忘れていたのでこの間読み返してみたらけっこう難しい… 大人も楽しめる絵本でオススメですよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834000427/250-4263367-2429847
  • sion99
  • ベストアンサー率27% (85/310)
回答No.2

うーん、絵本の理解力って幾つくらいからわかるんだろう… その子の脳の発達によるんじゃないかなと思うのだけれど… 私の腹違いの妹が、お母さんが頭の良い人だったのでその血を強く受け継いだのか、頭のよい子で、 一歳半くらいのときに、洗濯物の中から自分のパンツを「私のパンツがないな~」って言いながら探している父に、 「おとうさんのぱんつ、ないよ!!」 って言ったのです。 これが生まれて初めて妹が喋った言葉でした。 家族はみんな赤ちゃん言葉で話しかけることはしなかったんです。 その時のことを妹に聞いたら、そのことをちゃんと覚えていて、父の「パンツが無い」という言葉もちゃんと意味を理解していたと言ってました。 また、私の片思いした人が大のスヌーピー好きだったのですが、2歳の時に枕元にスヌのぬいぐるみが置いてあったのを覚えていて、そのぬいぐるみが大好きだったと言っていました。 赤ちゃん?にとって、絵本は最初は「かじるもの」です。 妹に買ってきた「うさこちゃん(ミッフィー)の絵本」には、歯型がいっぱいついています。 だから絵本には口に入っても大丈夫なインクが使われているんだと聞いたことがあります。 絵本の内容や絵を理解していなくても、買い与えて読んであげていいと思います。 1歳の子供向きの本じゃないけれど、私の好きな絵本は「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。 ピーターラビットの絵本も、3~4歳のころ、妹に何度もせがまれて読みました。 が、内容をすっかり忘れていたので、このあいだ出てきたので読み返したら、けっこう難しい…大人が読める絵本でした。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834000427/250-4263367-2429847
PREDATOR_2002
質問者

お礼

そーなのか・・・。賢い子供もいるんだな~。 >私の好きな絵本は「しろいうさぎとくろいうさぎ」です。 オイラの好きな絵本は、『カバン売りのガラゴ』なんですよ♪ かじっても大丈夫な絵本があるんですね。勉強になりました。

回答No.1

こんばんわ~ 私は二歳児の母です。 子供をあやすなら、いちばん喜ぶのは、とりあえず一般的に、手を顔にあてて「いな~いいな~い。。。ばあ!!(面白顔)」ですよ。絶対! これは基本的な技すぎてないがしろにされがちですが、ほとんどすべてのこどもが喜びます。私もこれのおかげで公園の一才児たちと仲良しです。 だから、絵本ならそうゆうしかけのある絵本がいいと思います。 読み方もポイントです。おもしろおかしく読んであげてください。 で、子供に気に入られたら、とってもしつこい「読んで~読んで~攻撃」にあいます。根気よく読んであげてください。

PREDATOR_2002
質問者

お礼

こんにチワワ~!^^ 早朝からの回答ありがとー! 「いないいないバー」を最終手段として心得ておきますねー。