- ベストアンサー
結局、自分と同じくらいの人とくっつく?
ふと思ったのですが、人間誰しも最終的に結ばれる相手と同じレベル(スペック?)とくっつくものなのでしょうか?レベルっていうのは性格とか経済力とか、お互いに釣り合いが取れるヒトという意味です。私は今まで癖のある、もしくは私に依存してくる、不潔、などなど…、今の私からすると考えられない人たちと付き合ってたんですが、それは自分が低レベルの人間だったからなのかなあと。今も素敵な男性と付き合ってないので、私自身は低スペックと思ってますよ…。 既婚者、交際歴長い方々、どうでしょう?釣り合い取れてるとうまくいく、玉の輿とか大変すぎる…とか。思い当たる節ありません?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主さんの場合同じく低レベルだから、というのではないと思いますが、 ようはその頃はそれらに対してきっぱりしない人だったからその辺が同じレベルになってしまい、そういう人たちと付き合っていたのだと思います。 広い意味では同じレベルというのはくっつく要因としてありますが、ただ、一つの例で言うと玉の輿のように片方がお金持ちで片方は普通とかまたは貧乏、ということもありますね。 状況は違うけれどその2人の場合は思考的な部分がマッチしたのだと思います。 同じ玉の輿でもうまくいく人といかない人がいますが、うまくいかない人は思考が違ったのだと思います。 同じ話が通じないといけないので意識的には同じレベルでないと無理な気がします。 それは考え方というか思考が、ということでだからと言ってお互いの意見が全く合うばかりではないと思います。 自分の旦那さんとは結婚20年過ぎてもかなり意見としては違いがあることもありますし喧嘩も多いです。 ただ多分あり方が一緒なんだと思います、うまく言えませんが、、。 そうレベルは意識のレベル、だと思います。 今、低スペックと思っていても意識を変えると行動も変わるので必然的に出会う人も変わると思います。
その他の回答 (6)
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
そうなる人とそうでもない人に分かれますね結局は。 本人たちのモチベーションしだいですかね。
若かりし頃、会社の上司に 「この二人は必ず合うから‼」と見込まれて 同僚の一人と付き合ったことがありました。 実際に意気投合したというのが大きかったですが。 しかし付き合っていくうちに相手の本性が出てきまして… …まあ、ろくでもない奴でしたね。 最後は結婚の話が出たとたん向こうが逃げ出して終わりました。 「この二人は必ず合うから」って、今にして思えば あんなのとお似合いなんて言われたら侮辱だよな、という感じですが、 当時の私のレベルもあの程度だったんだなと恥じています。 (外面はよい男だったので上司もあそこまでの本性は知らなかったかもですが) 今は他の人と結婚してますが、今の私にはよくも悪くも合っているんだろうなとは思います。 少なくともあの元彼と早まって結婚しなくて本当によかったと思うくらいには。 自分のレベルを見定めるのは大事です、高く売っても大安売りもいけません。安住するのもいけないし。 難しいですが…
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1412)
出会った当初は同じ価値観を持った人なのかなと感じたとします。 何度か話をしていき、自分より高学歴、高収入で良い暮らしをしてると知った時から、恋愛感情はしぼんで嫉妬に変わったりすることがあります。 嫉妬に変わると恋愛対象の人ではなくなります。 自分が嫉妬しない同等か低い暮らしをしている人を気づかぬうちに求めてるかも。 貴方は学歴にコンプレックスがあるのでしょうか。 自分が彼氏より劣っている人間であると認めたくない気持ちが心の奥にあるのかもしれませんね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
そうですね。 ワタシの経験でも、意識するにせよ無意識にせよ 結局は、自分と釣り合う人間を選んでしまうことが 多いように思います。 だから、良い相手が欲しければ、自分をステップアップ するしかない、と考えています。
お礼
合う部分がないと人付き合いが続かないから自然とそうなるんですかね? いいお相手は欲しいですよね(笑)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
やや自虐的な格言に破れ鍋に綴じ蓋(ワレナベニトジブタ)があります。昔のイロハがるたで知っていました。綴じ蓋とは木製の蓋が割れたのをつなぎ合わせたという意味です。類は友を呼ぶという格言もあります。似合いの夫婦という言い方もあります。そのほか人間関係に関しては、たくさん言い方があるのではないでしょうか。玉の輿というのは反対の意味ですね。掃き溜めに鶴というのは夫婦のことではなく場違いなことという意味ですが、何事もつりあいということは関心の対象になるということでは。
お礼
ふむふむ。昔からそんな例えがあると、やっぱり釣り合いが大事なんですね。
- alulunomori
- ベストアンサー率16% (32/196)
そうですね、気がつくと自分と同類の人と仲良くなっている事が多いんだそうです。その要素は出会ってみないとわかりませんが、長年付き合えば友達でも気がつくと似てきたりすることは私にもありました。何かを変えるしかないのか自分でも模索中です。
お礼
ですよね。何か変えるしかないですよね。
お礼
あはは(笑)。それは大変でしたね。よかったですね、今のご主人と結婚できて。私もうんと年上の男性と付き合ったことがあって、まあロクでもないやつでしたよ…。これじゃ離婚するよね、長続きしないよねっていうくらい超ワガママバツイチ男。何かあるとお前が全部悪いっていう人でした。 もうあんな奴とは関わらないくらい、自分のレベル上げなきゃ。