• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顔に出すけど言葉に出さない人)

顔に現れる怒りと沈黙の人への対応方法

このQ&Aのポイント
  • 怒ったような態度を見せながら何も言わない人への対応方法について考えます。相手に気を使いながらも、どう接するべきか迷うこともありますが、沈黙を尊重する一方で、自分の感情も大切にしながら対応しましょう。
  • 対話を通じて相手の気持ちを聞いたり、話をさせることで問題を解決する場合もあります。しかし、相手が言いたくないのであれば、無理に話させることは控えましょう。言葉ではなく態度や行動で気持ちを表現する人もいるので、そういった人の特性も理解しましょう。
  • 相手が何かを言いたくない場合でも、自分の気持ちや思いを伝えることは重要です。ただし、相手の意志を尊重し、無理に話をさせることは避けましょう。自分の感情を大切にしながら、相手とコミュニケーションをとるよう心がけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【 怒ったような態度・表情をしているのに絶対に何も言わない人にはどう対応すれば良いのですか?]】 これは、あなたご自身が相手を怒らせるようなことを言ってる、あるいはしていると思われるからですか? それとも、なんでもないときに、ふと、そういう表情をするとか? 【「 私は結構気になるタイプなので「どうかした?」「怒ってる?」「なんかあった?」等どれか聞いてみますが、「どうもしてない」「怒ってない」「なんにもない」と答える人にはどうすれば良いのですか?】 えーっと、あなたは同じようなことを、’あなたはなぜ、怒ったような顔をしているのです?’と出会い頭に知らない誰かに問われた時に、即答できるでしょうか? 同じようなことをしている自覚はないでしょう? たぶん、何がしかで気分が快調ということはないでしょうが、感情の起伏で 顔に出たとして、それがあなたのせいであったとしても、なかったとしても、 それを即答で、的確に答えられるはずもないということをまずは、理解すべきです。 そのうえで、あなたにとっての心地良い、そして、説明可能、理解できるそういう態度だけを求めている’あなた自身’が実は、とても傲慢だということにも、気がついたほういい。 だって、貴方自身が納得できるためにだけ、相手に質問(例:怒ってる?)しているし、 そのように思うのはあなただけだし、相手にその自覚もないのに、そうだと決めつけて 説明しろと要求していることだと。 今朝食べたものがお腹でゴロゴロかも知れないし、それをいま説明して、 あなたに不快感を与えたとして即答できるかな? トイレに行きたいのに、あなたといつもなら普通に笑える話がとても不愉快だと。 あなたのせいにしてもいい?・・・例えばです。 出掛けに親と揉めた、それを引きずっているとか。 それの’なぜ揉めた’を説明して、今も、機嫌悪いのは、’私のせいじゃない’と あなたにも言われたくはないし、気分悪いその人にとっては あなたの今の明るさ?そのものがムカつくでしょう?・・・例えばです。 あなたのせいではない・・・でも、不機嫌、それを上手に説明できる? しつこく、要求するあなた自身もまた、相手にとっての、不愉快のネタになる。 【言わないほうがいいこともあるから言わないのかな?とも思いますが、言いたくないor言わないなら態度に出さなければいいのにとか思っちゃいます。】 ね? あなたの気にいるように振る舞えとあなたは要求している。 相手は同じように、自分のしたいことをしている・・・かも知れないが、いま、 右足出して立っているか、左足なのかを自覚してないのと同じように、 疲れたら、顔にも出るでしょう?  それをあなたは、顔に出すなというわけですから。 【そのあとはひたすら沈黙です。】 常に、あなたが、あなたの状況のなぜ?を的確に、 相手に納得できるように気分を害さないように説明できる人なら、そのように思うでしょう。 でも、相手がそれで納得できているかどうかはわからないのですよ。 あなたが相手の沈黙に納得出来ないように。 常に、こういうわけで、俺は不機嫌なんだ、面白くないと、そればかりを延々と 語るような人があなたは好きですか? 対象があなたでなくてもです。 あなたに対してなら、もっともっと面白く無いと思うけど。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はどれか聞かれたら普通に答えますね。 大事な部分が抜けてました、相手は主人です。 友人や同僚がもし態度に出てても、何も聞かないです。 相手は家族なので聞いちゃいました。 私は家族には怒ってるなら怒ってる、何かあるなら正直に言うタイプなので(なんでもかんでもズバズバ言うとかではないです)、おっしゃる通り、説明してもらわないと理解できないんですよね。 確かに、傲慢ですね。 でも出会い頭に知らない誰かに聞かれるのではないので…説明できるんじゃない?と思いました。 説明できないのであればそう言えばいいのではないですか? でもそれも言えないんだなぁとわかりました。 面白くない内容でも、自分が傷つく内容でも説明してほしかったんです。 だけどこれは私の傲慢で、相手はそれを望んでないのですね。 あなたのおかげでよくわかりました。 様子を見ながら、聞かないことにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

対処方法は2つ。1つは放置、もう1つはその人よりも強い立場の人間になること。 放置のほうは説明の必要もあるまい「さわらぬ神に祟りなし」だ。 強い立場の人間ってのは要は武力や権力を手にすることだな。 怒ったような態度・表情をする人は相手を見てそういう態度をとるからな。いくらその人でもやくざや、上司相手にそういう態度や表情をしないだろう?

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫婦なので立場は一緒です。 放置を選びます。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.3

50歳の既婚お父さんだすよ♪ ほっとけばいいです! (^◇^)/ 私も何か仕事やプライベートで 不安や心配があると 黙ってしまいますよ それは自分の中で思案模索している 状況だから 又は 大きな事を控えてして 集中している時かな そういう時って見た目 どうしても表情が 険しくなります それが見方によったら 怒っているように見えたり 不機嫌に見えたりするんです 誰でもよくある事です そういう時は 話しかけられると ウザイです 気持ちが散ると言うか 乱れるから よけい嫌なんですね~ 話したくもないものなんですよ! そういう人が 会社の上司だと困るんですよね~(笑) 私も上司で苦労しました 経験がありますから よくわかります ただそれも ある程度時間が経てば 元に戻りますから 大丈夫です! 要するに ほっとけばいいんですよ! (^◇^)/

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 突然、そういった表情・態度になったりするので私が何かしたんだろうなぁと思っちゃって。 主人は切り替えの早いタイプなので放っておくことにします。 時間経てばいつも通りなので… 確かに考え事をしてる時も険しくなりますね。 何考えてるかわかりませんが、とりあえず何も聞かないことにします。 私の気にしすぎですね。

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.2

聞いてみて相手が言わないなら、そのままスル-がいいと思いますね。言わないで我慢した方がいいという判断なのでしょうから、しつこく聞けば抑えていた怒りを爆発させる事になるかもしれません。切り替えるのがはやい人であれば、特にそうだと思います。 態度に出さなければいいのに・・と質問者様は思うかもしれないですけど、全く出ないのも対応に困ると思いますよ?回答者なんかは、ほとんど出さないタイプなんで「笑顔で接しているけれど実は・・」って場合がそれなりにあります。笑顔で「〇〇さんのことは少しも好きじゃないかな」とか「微塵も友達とは思ってないよ」とかいきなり言われるのも怖いでしょう?態度に出すぎも出なさすぎも、応対する側からみると難しいように思います。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど… 切り替えが早いタイプなので、本人的には別にいいんですね。 何か気に入らないことしちゃったかな?とか気になっちゃって。 必要以上に気にすることないように思えてしました。 確かに何も出さないと困りますね。 わかりやすいほうが楽ですね。

回答No.1

言葉に出したくない、言えない、言えば相手を傷つける、言えば喧嘩になる、言うと面倒くさい、言って後悔した、それくらい気が付けないのかバカ!などなど色々なケースがあると思います。 言わないのであれば放っておくのが吉。 我慢できなくなれば言うと思います。 態度に出てしまうのは仕方ないかもね。 怒っていてもニコニコしていられる人なんてそうそう居ないでしょう。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、多分傷つけたくない&面倒で言わないんだろうなと思いました。 言わなければほっといていいのですね。 我慢強い性格なので心配になります。 いつか爆発するんじゃないかと;; 寝ればいつも通りに戻ってるので本人の中では消化できてるのか… それならいいのですが。 優しさから言えないのは本人が可哀想な気がしてしまって。 確かに、態度に出るのは仕方ないですね。