>労災事故に因(よ)る 生活保護受給世帯+公的障害年金受給世帯なのです
労災だろうが何だろうが、生活保護者は生活保護者です。
従って、生活保護法に従った生活を送る義務があります。
この義務を無視すると、生活保護を打ち切る合法的な理由になりますよ。
最高裁でも、質問者さまは敗訴します。
>「VISAの クレディット カード」を持ちたいのですが、可能でしょうか…?
非常に高い確率で、不可能です。
先ず、「クレジット=信用」である事をご理解下さい。
この信用は、金銭的信用を意味します。
残念ながら、生活保護受給者は金銭的信用が皆無です。
金銭的信用が無い者にクレジットカードを発行するカード会社は、存在しません。
そもそも、生活保護者がクレジットカードを持って買い物をする行為は「生活保護法第60条違反」に問われます。
クレジットカードを利用する事は、一時的に借金をした事になりますよね。
そして、クレジットカードで買い物をした行為は「生活保護法第61条」により「速やかに最寄りの市町村役場に届ける」事になっています。
結局、「届をする=借金がばれる=生活保護打ち切り」となります。
各クレジットカード会社の法務部門も、同じ見解です。
生活保護は、未来永劫死亡するまで受給出来る制度ではありません。
※民主党政権時は、一度生活保護を受給すると国籍を問わず死ぬまで受給可能でした。
生活保護は、期間限定なんです。
その代わり、国民年金受給者よりも受給額が大きいですよね。
>もし可能ならば、どの会社で手続きすべきでしょうか?
日本国内では、生活保護受給者にクレジットカードを発行するカード会社はありません。
日本は、大韓反日民国と異なって法治国家です。
生活保護法違反に問われるので、危険を犯すカード会社は存在しないでしようね。
まぁ、VISAデビットカードなら生活保護でも申し込む事が出来ます。
お礼
わざわざ どうも、ホントに 有り難う御座いました…!