• 締切済み

どうしてもいい子になってしまう

はじめまして。 私は今年大学生になったばかりの者です。 早速ですが、私自身の話をさせていただきます。 私は昔から人の言うことになかなか反抗しない、いつも笑顔でいる所謂いい子でした。 ですが最近こんな生き方に疲れてしまいました。 いい子でいたいと望んでいる訳ではないのに少し臆病者のせいか、相手に失礼だと思ってしまうせいか何気ない会話の中でも相手が望んでいることを言って本音で相手と会話をすることが出来ません。 先日、バイト先の人に、「いい加減笑顔営業はいいからさぁ~」と冗談交じりに言われましたが、これがかなり堪えました。 先ほど、なかなか反抗しないと書きましたが、外で何でも相手に合わせてしまい、素の自分が出せない分、家に帰ると母にぶつけてしまいます。 自分の幼少期を思い返してみると、昔から人の気持ちなど些細なことに敏感だったためいろいろな場面で感情を抑えて生きてきました。 回りからの期待に応えようとしてきたためか、自分でもあまり興味のない、これなら誰も文句を言わないだろうという学部に入りました。 こんな小さなことを気にしている自分が正直情けないです。 それにこんな理由で今の学部を選んだため単位こそは取ったものの毎日が辛いです。 もう少し自分のために生きたいです。 些細なことでもいいので教えてください。

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

あなたがどんな学部なのか知らないので、あなたの考え方や性格が与える影響については関知も想像もできません。 あなたの考え方や性格について、それ自体に特に否定的な意見はありません。 それどころか、どちらかと言うと素晴らしいと思います。 あえて言うなら、ちょっと真面目すぎる気がします。 我慢すれば済むことであれば、周りに合わせることはむしろ重要なことです。 これはこれであなたのためにもなっていると言えると思います。 悲しいところとしては、相手に対して信頼できないと言うところでしょうか。 私は何でもあなたのようにすることは出来ませんが、信頼出来る相手は少ないです。 信頼の根拠については、以下のように考えています。 1.利害関係の一致 2.共通の目的 3.相手のデメリットを含む自分のための行動 4.上記の実績 ありのままの自分を出せるかどうかの前に、信頼できる相手かどうかを考えてみてはいかがでしょうか。 さらには、信頼出来るとした判断が間違っていた場合の対策も事前に準備しておけばダメージは少ないです。

021shio
質問者

お礼

kamikami30さんの言う通りだと思います。 私は人を信頼することがどうしても苦手です。 ですがこんな私にも本音で話せる友人が2人います。 しかしふとした瞬間に疑ってしまい、(疑ってしまったことは心の内に留めておきます)その疑ったことに対して後から申し訳なさが込み上げてきます。 もし私が友達だったら、こんな人間とは友達になりたくありません。 私自身、相手に対して警戒心が強すぎてしまうためこのようになってしまったんだと思います。 どうしたらもう少し人に心を許せるようになれるんでしょうか。

回答No.1

 あなたぐらいの年の人の多くが「本当の自分がどこかにいるんだ」「これは本当の自分ではない」と思っています。だから自分探しの旅に出かけていく人が沢山いるわけです。  でも本当にそうだろうか。  あなたは何でもかんでも人に合わせてしまって本当の自分を出せていないと言うけれど、では別の行動をしたら満足なんだろうか。  人に合わせることと別の行動をすることで自分が受けるストレスが少ない方を選択しているのではないのかな。もしそうなら今のあなたが本当の自分ということになると思います。  私はあなたみたいな人は嫌いじゃありません。何といっても話しやすいですから。人の話をニコニコ聞いてくれる人がどれだけ人の役に立っているか計り知れないものがあります。  今の自分を大きく変える必要はないと思いますが、会話の中で今までしたことのないリアクションを入れてみたりして小さな冒険を試してみることから始めてはどうでしょう。

021shio
質問者

お礼

今の自分が本当の自分なのではないか、と考えるととても辛いです。 それにリスキーなことを避けて生きてきましたし、自分にとってストレスの少ない方を選んで生きてきました。 多少ストレスのかかった生き方のほうが楽しいのでしょうか? 会話の中で今までとったことのないアクションを入れてみることも小さな冒険になるのですね。 やってみようと思います。

関連するQ&A