- ベストアンサー
地域最安値の住宅ってどうなのでしょう?
- 主人の夢であるマイホームを地域最安値の住宅で実現することに不安を感じています。
- 建売の安い物件は他の住宅と比べて値段が安い一方、品質や後々の費用などに関しても懸念があるようです。
- 地域最安値で購入することのメリットとデメリットについて、専門家の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安いのには必ず理由があります。その理由次第でしょう。 ・土地が安い 地域的な問題や交通の便などで安かったり、元々が競売物件等で土地代が安いと言った事が考えられます。 ・住宅設備が安い 大手のデベロッパーなんかだと、キッチンやお風呂、トイレ等の設備や床板・壁紙と言った建材を一括仕入れで安く仕入れている場合が考えられますし、グレードの低い設備や建材を使用している可能性もあります。(オプションであれこれグレードアップを図ると結局高く付いたりとか) ・工賃が安い 柱等の加工を全て工場で行って、現場では単純な組み付けだけにするとか、ハウスメーカーが独自の規格で大量生産した材料を組み立てるだけに徹することで工賃を安く済ませているメーカーもあります。 ・売れ残ってるだけ 出来上がったけどなかなか売れない物件だと、メーカーも早く現金化したいので値引きをして安くなっていることも考えられます。 何か売れない理由があるはずですから、その理由が自分たちにとってマイナス材料でなければ安く買えてお得と言えるかもしれません。
その他の回答 (6)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
価格の差は、立地条件によるものが大きいと考えます。 土地は路線価で評価されていますので、高いところはそうしたところです。 また、土地の購入価格と造成等インフラ整備費用が多額になると、当然販売価格に乗ることになります。 建売の建物原価は、900~1000万円(30坪程度)なんだそうですね。それに販売粗利と土地代として考えるのが妥当です。 また、区画割において売り難いところを先行して販売をかけて角地など好条件区画は後に販売をかけることになるんだそうで、ここでも区画ごとに販売価格が変わっていることはお気づきのはずです。 損得勘定となると、難しい判断ですが価格で考えるよりもご自身が見て感じた印象が一番でしょう。 水が心配なら、市町村で配布されるハザードマップから地域を選ぶのもよし、環境で選ぶのもよし、経済(商業施設等)的立地条件で選ぶのもよし、なんだと考えます。 建物は、10年間の瑕疵担保保険が義務で付いているので、瑕疵に該当するイレギュラーの補償については心配はいらないと思いますよ。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
本当にいい場所かどうかを調べてみないとダメでしょう。 引っ越したはいいがすぐ近くに宗教団体がある、近所に困った人がいる、大雨になると浸水するそういうのは困るでしょう。 土地が低く水害にがあるとか、地面からの湿気・水が多い、地盤が弱い、日当たりが悪い、車(マイカー)の通行が不便、近隣の住人に問題がある・中古物件なら建物の痛み具合・地盤の傾きなど色々調べたほうがいいと思います。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
今現在住んでいる地域ですが、坪数は、約60坪で、建売です。私の隣の家が、1690万です。アーネストワンで出ていました。 そしてそれから数年後で、他の会社(埼玉に強い、西武開発)で2280万で売っていました。そこは土地が40坪くらいです。 アーネストワンですが、建てている最中に、私は家に詳しい人と一緒に行って見学をして来ました。かなり安全だと言っていました。 西武開発ですが、アーネストワンから比べると、素人の目から見て、ちょっと不安を感じました。
お礼
ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
不動産にお買い得というのはないです。競売とかで手に入れるとか持ち主が海外に移住するとかの理由で売り急ぎなど特殊事情があればお買い得もあるかもしれませんけど。 戸建てなら土地で価格が決まると考えていいと思います。多くの場合、所有権が普通ですけど、地域によっては借地権が多い場合があります。借地権は地代を支払わなければならないので所有権より安くなっています。また、土地の形が旗地(道路に面しているのが路地幅で奥に家屋がある)、隣に高圧鉄塔がある、日当たりが悪いとかなら、資産価値が低いので安いですね。当然、売却するときも買い手が付かないことがあるので安くなります。 予算が限られているのなら新築物件ではなく、築浅中古物件を探された方が良いと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
家というのは全く同じ条件のものは存在しないので一概に比較はできませんけど、新築であまりに安いものは何か裏があると思って間違いありません。 割安なのは中古住宅です。どんなに立派な家でも時間の経過とともに価値が下がったものとみなされるので、値段の割には安い家というものも存在します。但し、「買った後で何かあっても知らないよ」という意味の契約書を交わすことが多いため、十分に調べることが大切です。
http://www.foryourlife.info/ogj-house/tsubo-practice/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%AB%A0%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%82%E3%80%81%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%9E%EF%BC%81-%EF%BD%9E%E5%AE%B6%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%BF%83%E6%A7%8B%E3%81%88/%E5%BF%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%86%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%AE%E5%AE%89%E3%81%84%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%AE%89%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%8C%E3%80%81/#.VgOVxsvtlBc http://naltd.biz/NewFiles/yasuitakaiie.html 2000万だけで考えてもだめみたいですよ。
お礼
安いものは安いなりなのですね。。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。 可能なら予算を上げたほうがいいところになりますよね。 ハウスメーカーからはもっと借りれるのにどうしたの的な話ばかりされるのですが、、、 簡単に借りる額を上げれないですし。 難しいです。