- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族が不安障害を患っている人に質問です。)
家族の不安障害についての質問
このQ&Aのポイント
- 妻が10年以上も不安障害を患っており、私の仕事や子供の面倒を見ることに困難があります。
- 妻の不安が高まると仕事中に電話がかかってきます。夕方になると保育園の迎えに行けず、妻からの電話があります。
- 実家の両親は協力的ですが、妻は自分で対応しようとせず、私が連絡を取っています。入院を勧めたが拒否され、病院で揉めることもあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身が躁鬱で不安障害を持つ者です。小さい子どももおりませんし、状況も全く違いますが、家族が夜勤の仕事をしております。その夜勤の日になると不安が募り、夕方過ぎから症状が悪化していました。ここ2年ばかりは、幾らか病状が落ち着き、不安はおさまってきました。薬の効果というより、自分で簡単な自宅仕事を始めたり、習い事やガーデニングで気を反らすようになったからだと思います。今奥様はおこさまに手がかかり、それどころではないと思いますが、いずれおこさまが成長し、時間ができましたら、奥様自身が何か始められると良いかもしれません。二歳の子どもは丁度いやいや期で、育児疲れもあるかと思います。今のお勤め先は、周囲の理解があるとの事ですしご両親の協力も得られるという事なので今しばらく様子を見守る事はできないですか?入院は自分が邪魔にされたように感じあまり効果がありません。 それから治療ですが、薬物療法でしょうか?10年以上わずらっているとすると、治療方法や医師が合っていない可能性があります。 治療について奥様とよく話あわれては如何ですか? 不安障害は発作のように襲ってきて患者は死ぬほど辛いものです。理屈で抑えられるものでもありません。奥様は一番すがりたい貴方に不安をぶつけているのです。まずは治療が適切かどうか見直ししてみて下さい。