- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やたらと自身の価値観を勧めてくる知人について)
やたらと自身の価値観を勧めてくる知人について
このQ&Aのポイント
- 私は独身で、職場は職人気質の年配の方が多い、友達付き合いも希薄‥かと言って不都合も感じていない、プライベートで趣味等のコミュニティーに属すわけでもなく、このLINEというものに必要性を感じることがありません。
- 先日、前の職場の方に、このLINEを始めるよう勧められました。私は上に書いたように説明をしました。『時代に取り残されますよ』『出会いがあっても取りこぼしますよ』などなど、散々に言われました。
- この価値観についてとやかく言うつもりはないのですが、『あなたのために言ってるんですよ?』と言われたとき、これは親切なのか…それとも価値観の押し付けなのか、頭の中が???でいっぱいになりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 175white
- ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.6
- 9143final
- ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.5
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.4
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2
noname#211192
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます☆ 遅くなってしまってゴメンなさい… 私の価値観や考えを否定せず聞いてくださってありがとう☆ もうそれだけで心救われます(涙) 登録して教えてしまうと、やらざるを得ない状況になりますよね。 『嫌な人は拒否すればいいんですよ』って簡単に知人は言ってましたけど、 それどーよ?って思うの、私だけですか? どうも私は、いい年こいてLINEでしか連絡無理~とかいう輩は社会人として如何なものか?と、つい年寄りめいたことを考えてしまいます(笑) 自分に自信を持ちすぎているこの前職の知人が、今も昔も私は苦手です… あ、ちなみに私は女子です☆