• ベストアンサー

ナルトが好きな外国人が多い理由

初めまして。漫画の話です。 私は外国人の友達が多々居るのですが ほとんどすべてといってナルト好きって言ってます(皆日本には住んでないです) 何故か不思議です。 ちなみに私はonlyワンピースなので ナルトは読んだことないので、面白さは知りません。 知ってる方いたら教えて下さい :)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259681
noname#259681
回答No.1

どこかの書き込みで見たことなのですが 海外では忍者人気がすさまじいんですね。 対して海賊は海外にもいるし、それ以前にリアルに海賊に苦しめられている人もいるので、そもそもの取っ掛かりからして天と地底の差があるんじゃないでしょうか? 一番大きいのが忍者だということでしょうね。 忍者人気すさまじいですよ。 忍者 人気 海外 で検索するとほほえましく可愛い話がいっぱ出でてきます。

roohn
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (7)

noname#211806
noname#211806
回答No.8

「忍者」を誤解している、或いはかなりぶっ飛んだ設定の「ニンジャ映画」がかなり「日本における『ブルース・リーやジャッキー・チェン等のカンフー映画ブーム』」の如く「欧米諸国には定着していたから、でしょう。 「わが日本にも海賊と呼ばれた者達が居るには居たけれど『水軍という軍事的な集団としても伝わっている』」し、「ワンピースで描かれているのは西洋的な海賊」であり「特にヨーロッパ諸国においては犯罪者扱い(「ワンピース」作中でもそうではあるけれど)でもあり、『ロマンを感じる人も居る』けれど『自国の身近な文化には割と有難みを感じないという人も多いせい』」でしょうね。 「異国の文化に対する憧れ」でしょう。 「忍者とは『いわゆるスパイ的な存在』ですが、『中世ヨーロッパにおいて忍者に似た存在が居ないせい』というのも大きい」のでしょう。 「スパイ」というのは比較的「近代社会になって存在価値や役割が与えられたもの」ですから。 「中世においても『情報収集や諜報活動を行った者達は居た筈』ではありますが、特に『これといった呼び名を持たなかった』」のでしょうね・・・。 「侍に似た存在としては『騎士』という明確な存在が居る」けれど。 「忍者は『時として侍と同格かそれ以上の活躍をする存在であるという理由』か『忍術又は忍法という独特の体術というか技術を持っている』というのが原因」でしょう。 「『侍』は『西洋における騎士に相当する存在』」ですが、「西洋人の人気が高い理由」として考えられるのは、「『武器としては剣(日本においては刀と呼ぶのが普通ですが)や槍という似た武器があり、防具としては鎧や兜と形状こそ違うがやはり似たものがある』けれど、『西洋には楯という防具が有るのに対して日本には楯が無い』事」が大きいのではないでしょうか。 「防具として日本には楯に相当するものが存在しないという事実」は即ち「『剣術』や『槍術』等の『武術つまり戦闘技術』においての明確かつ根本的な違いが生じて来るから」です。 逆に言えば、「『楯という防具』が存在する西洋の武術においては当然の事として『楯を持っている事を前提とした攻防の型がある』」のです。 他には「西洋の剣は『斬る』よりも『突き刺す』事に適している両刃の直剣」ですが、「日本刀は独特な反りがある片刃の剣」です。(「匕首いわゆるドス」や「女性が護身用に持つ懐剣」や「手裏剣の様に使う小柄(こづか)」等の「西洋剣に近い形状のもの」もありますが) 「日本刀の刃の反対側の『いわゆる峰打ちで使われる部分』や『槍の刃やその付け根部分』が『楯の替わりに使われる』」のですが、「日本刀は反りがある分、相当の技量が要求されるものの『切れ味は凄まじい』」のです。 それは「西洋剣」とは違う「製造法」に由来するものでもあります。 「鉄を熱した状態で叩いて『鉄というか刀身の密度と硬度を増加させている』から」です。 「突き刺す場合もある」けれど「斬る事により適している」のです。 そして「切れ味」は「研ぐ事でかなり戻せる」のです。 「西洋剣は日本刀程は鉄の密度を上げないというか切れ味を増す様には造らないし、研ぎ澄ますのも割と疎かにしがち」という感じなので。 また「日本刀には美術品としての側面というかそういう価値判断もされる」ので。 「刀剣製造技術を活かした『包丁等の刃物』や特に『肉・魚・野菜を切れる三徳包丁』にも世界的に注目されている」のです。 「和食ブーム」と共に。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.7

 コスプレして、テレビのインタビューに答えていた金髪の女の子の話では、彼女は「友情の大切さ」「努力のすばらしさ」などを教科書ではなく、ナルト(の漫画)に教えられた、そうです。  そばで、母親が「この子はナルトの漫画やグッズなどにお小遣いを全部使ってしまうの。呆れるけど、まあ、へんな薬に手を出す心配をしなくて済むのでありがたいわ」と言っていました(但し、訳は字幕)。  そのほか、マンガについての解説を見ると、そして、ストーリーが、弱かった子(読者と同世代)が、悩みながら、仲間とぶつかったり協力しながら、必死に努力し、仲間との絆を深め、自身もだんだん強くなっていくという「成長パターン」であることがすばらしいのだそうです。  つまり、同世代がたくさん登場するので、自身の身代わりをその中に発見でき、その登場人物と同じように戦いながら、長いストーリーの中で成長できる(成長できたと感じられる)点が画期的なんだそうです。  1回読み切りの欧米系は、1話終わる毎にリセットされてしまうわけですから、1話の中での成長しかない。  「火影」を目指して、たくさんの仲間とともに時には争い、時には友情を感じながら成長していくという点をすばらしいと感じるのではないでしょうか。  また、描かれた暴力シーンが読者の暴力衝動を抑えるカタルシスになっている(逆の場合もあるが)部分や、絵が綺麗だったり、かわいかったりするのも、好まれる原因の一つだと思われます。

回答No.6

日本の漫画として、ホンモノ と思うのは、忍者? 海賊? 映画ファンには、七人の侍 が、今も人気なのと似ているかも。 七人のガンマン を日本人が作っても、なんだかなぁってなりません? っと、いいながら、少女漫画で最初に海外でヒットしたのはたぶんベルばら か キャンディキャンディ なんですよね。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

外国人は日本特有の忍者が大好きなのでナルトを見るとニンジャ!ってすごく反応するみたいです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

先日聞いた気がしたのですが気のせいかな… その時は(今も)食べるなるとだと思ってました。 フランスではかにかまが人気なんですよ。 なると日本でも当然人気ありますよ! あと海外では黒執事も人気です。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.3

私の友人の外国人も「ナルト好き」を豪語します。 日本文化として侍や忍者が居ることに憧れているそうです。 そしてナルトという漫画の主人公が金髪に碧い眼である事実も「彼は外国人!日本人じゃない!」と喜んでいます。 金髪に碧い眼でコスプレをすると、ナルトが多数被るそうです。 ジャンプの金額とナルトが純日本人に見えない事実と、忍者への憧れが彼らを引き付けます。 ちなみワンピースは海賊というテーマに、日本文化を感じないそうです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

まず外国人向けには人気の忍者マンガです。 全ての忍者に、得意の忍術(一族で継承)があるうえ 行動は、班単位(隊長+3人)が多いです。 そのうえで、一尾から九尾の九体の尾獣を宿す人柱力がいて 忍者を擁する国家間の対立とか、第三勢力となる暁や大蛇丸の暗躍があり 仲間内の恋愛や仲たがいといったものもあります。 当初は九尾の人柱力であることから、周囲から疎外された上 九尾のチャクラの影響で、うまく忍術が発動できなかったナルトが 信頼できる師や仲間が出来、「真っ直ぐ自分の言葉は曲げないこと」を誓い 夢である「火影」になることを目指して努力する話です。

関連するQ&A