- 締切済み
アンフィビウスの喉腫れ
今飼っているアンフィビウスが病気にかかっているようです。 色々調べた結果、どうやら喉腫れのようなのですが、治す方法はあるのでしょうか。 症状は今年の春頃から出ており、 酷い時は外鰓も大きく真っ赤になっていました。 痒いのか、手びれをぐるぐる回して掻くこともあり、この行動は今も時々見受けられます。 一番心配なのは餌食いの悪さです。 お腹は空くようで、餌を上げれば口に入れはするのですが、飲み込むことができません。 どうにか飲み込もうとはしているのですが、結局上手く行かず、餌を吐き出してしまいます。 ちなみに餌はカーニバルを基本に、時々クリルをあげていました。 元気な時はほぼ常に泳ぎ回っていたのに 今は底でじっとしているか、上の方でぷかぷか浮いていることが多いです。 時々水面に口を出して、立ち泳ぎ状態で暴れることがあります。 苦しいのか、お腹が空いて仕方が無いのか・・・見ていて辛いです。 一番酷い時期に投薬したことで症状は軽減されましたが、どうにも完治しません。 同じ経験をされた方、アンフィビウスに詳しい方などいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたく思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1440/1595)
いろいろ調べると、病気はしずらいとかいてありますが、肌荒れ、外傷、噛む? 石を飲み込んでつっかえるなどがでてきます。 喉なので、岩を飲み込んでいないか心配です。 この場合お医者さんにつれていけるものなのかどうか・・・ プロトプテルスアンフィビウス 「レピドシレン目プロトプテルス科プロトプテルス属」 http://www.nettaigyo-zukan.com/010/assets_c/2013/01/IMG_9621-thumb-200xauto.jpg ”肌荒れや外傷を負うことがまれにあります” http://www.nettaigyo-zukan.com/010/090/cat582/post-1091.html ”噛む力が強くヒーターサーモやエアストーンなど極力水槽内から隠しましょう。また小石やキスゴムの誤飲等に注意。単独飼育が基本で他の魚との混泳できません” http://item.rakuten.co.jp/makkachin/10005638/ 参考になれば幸いです。
お礼
URLまで貼っていただきありがとうございます。 岩、ですか・・・。 キスゴムの数などを確認しましたが、そちらに変動は無かったので、もし誤飲なら敷石かもしれないです。 アンフィの案件はなかなかどこへ言ってもコメントをなかなか貰えないので、今回コメントを頂けて少し安心しました。 近所のアンフィ等に詳しい熱帯魚屋さんのご店主にも相談しましたが、やはり診てもらえる病院は少ないとのことです。。。