※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お化粧品を使うとなみだが出る)
お化粧品を使うと涙が出る
このQ&Aのポイント
お化粧品を使うと涙が出ることがあります。涙の出る日と出ない日があり、ひどい時は顔が真っ赤になります。
涙が出るために痛みを感じることはありませんが、涙が止まらなくなることがあります。洗顔後も涙を流してしまいます。
お肌が生まれ変わる時期であるため、お化粧品を使ってお肌を保護する必要があります。しかし、この症状に対しては皮膚科の医師の指示を受けるべきです。
姉の話ですが タイトルの通り なみだがでるそうです
涙がでる日と出ない日があるみたいでひどい時は顔が真っ赤に火照ったみたいになり 涙をながしています
痛くてないてるの? ときいても 泣くほどの痛みではないけど涙がとまらないの....といいます
しっかりお化粧を洗顔でおとしたあとも 涙を流しています
そのお化粧品をつかわなきゃいけないの?ときくと
今はお肌が生まれ変わろうとしている時だから むしろ ファンデーションでお肌を保護しなきゃ と言われ ファンデーションは欠かさない みたいな気持ちでいるみたいです
私なら そのお化粧品を使うの辞めるけどなーと思いました
美容 お肌のプロの人に指導を受けているみたいですが なんで 病院の先生にみてもらわないのか というのも姉に対して疑問ですが むしろ続けるべき とすすめる化粧品メーカーもどうなんだ?と思いました
お姉ちゃんみたいな客さんを逃したくないからそう言ってるんじゃないの? というと あの人がそんな事するわけないでしょ!と逆に叱られました....
ヒリヒリ火照って保冷剤で冷やさなきゃいけないスキンケアって なんのためかサッパリわかんない お医者さん行きなよ というと あんたに関係ないでしょ!となるほどまでにそのお化粧品に執着するのはなぜですか? すごく疑問です
この場合 メーカーの美容の人を信じる 皮膚科のお医者さんの指示に従う
どちらが正しいと思いますか?
もっと続けるべきというメーカーに もしもの事があれば 皮膚科の治療費請求できますか?
お姉ちゃんが何かに洗脳されているみたいで怖いです
お礼
ありがとうございます そういえば....と思い出すのがいろいろあります 講習会だの 社長のキラキラのお話だの 姉が友だちを誘っていました 私は中学生なのでまだお化粧品のお誘いはないですが なんかの研修に来いと誘われましたが 要らない といいました なんか 化粧品だけの問題ではないような気がしてきました お母さんに相談してみます ありがとうございます