※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:量販店の民間警備員(ガードマン)の法的権限)
量販店の民間警備員の法的権限とは?
このQ&Aのポイント
私が量販店で万引き犯と誤認され、民間警備員によって拘束されました。
私は私物を他人に見せたくはないと断りましたが、見せないと帰らせないと言われました。
最終的には誤認だったと謝罪されましたが、このような場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
先日、某大手ホームセンターの商品を見て回ってた時、店を一歩出た所で二人の男に呼び止められました。と言うより両側から二人に腕を捕まれました。どうも私は万引き犯と誤認された様です。『会計されてない商品を持ち出しましたね』『こっちに来て下さい』と言って、二人掛かりで店の中に連れて行こうとします。私は万引きなどしてません。と言いましたが二人に束縛されてはどうしようも有りません。渋々、彼らの言う通り事務所に連れて行かれました。
私はショルダーバッグを持ってましたので、中を見せてくれ(万引き品が入ってる筈)との事。
私は私物を他人に見せたくはないと断りましたが、見せないと帰らせないとの事。
私が万引きした証拠でもあるのか?と言うと防犯ビデオに映ってると言いますが、いい加減なウソ、ハッタリです。(私は万引きなどしてないので当たり前)その上、なら、映像を見せろと言っても『見せられない』。
バッグの中を見せろ、見せない。映像を見せろ、見せない。の繰り返しに根負けして(と言うより監禁の恐怖から)バッグの中身を全部テーブルにぶちまけました。
『すみません。見間違いっだったみたいです』・・・
私はどう対応したら良かったでしょう。いっそのこと自分の携帯で110番するかして警察官に来て貰ったら良かったのですかね。これって刑法で言う『逮捕・監禁』の罪に当たるのではないですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
取りあえずは、ガードマンの間違いをはっきりさせる為に、カバンを見せてその場は引き上げる。後日、間違いでガードマンに万引き犯扱いされて大変不愉快な思いをさせられたと苦情を言う。大人の対応ですね。