- ベストアンサー
人の顔色を伺う性格を変える方法とは?
- 人の顔色を伺う性格を変える方法について相談させていただきます。
- 長年にわたり周囲の人の反応に過度に敏感になってしまっている私ですが、自分を変えて自信を持ちたいと思っています。
- 具体的なアドバイスや心構えなど、どのように取り組めば良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間というのはあまりに一人一人違うから、変われるなんて考えない方がいいと思います。 あなたは自分に嘘をついて生きてきたと言います。 しかし、例えば1万人があなたと同じような環境で育っても、全員違う反応になるでしょう。 あなたは自分に嘘をついて生きてきた。それこそがあなた自身です。 あなたのかけがえの無い個性とすら言えます。 これを変えられるのだったら、世の中の大半の悩みは無くなるでしょう。 毎年3万人も自殺していないでしょう。 では、どうすればいいか。 それは肯定することです。 あなたは自分が嘘をついて生きてきた、といいます。 でもそれは嘘をついた、とネガティブに捉えるから自分を否定することになります。 上手いこと言った、上手いこと言う才能がある、と捉えてみてください。 人間は基本的に変わることができません。 でも、基本的性質は変わら無いけれども、 徐々に気にならなくなり、より自由になれて、息苦しさから解放され、 本来の自分の持つ良い面がでてくる、ということはありえます。 それはどのような過程で起きるかというと、 自分を否定しない習慣が身につくことで、起きます。 あなたはこれまでも変わりたいと思っていろんな自己啓発書とか読んできたでしょう。 勇気を出して新しいことに挑戦もしてきた。でも変われなかった。 たぶんですが、そこには自己否定が入っているからだと思います。 変わる(というより自分が元々持っている良い面が芽を出す)には、 自分が起こした失敗も含めて、一切否定しないという習慣が大切です。 失敗を失敗と受け止めない。ネガティブな受け止めかたをしない。 これが自分の良い面を伸び伸びと出すために最も必要なことです。 もう一度言います。 人は生まれつき元々持っているものを引き出すことはできますが、 持っていない何かに変わることはできません。 ですから、伸び伸びとできることが引き出すためにはもっとも重要です。 のびのびするには、失敗しても良いという感覚が必要です。 失敗かどうかは、視点によって、受け止めかたによってどうとでも変えられます。 受け止めかたは、習慣で変わります。 前向きに受け止める習慣。自分を否定しない習慣。 これだけは、生まれつきできる人もいますが、できない人でも習慣で身につけられます。 わりと3ヶ月くらいで身につきます。 やってみてください。 ほめ日記と検索しみて。
その他の回答 (5)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまは、何をしている自分自身が 好きなのでしょうねぇ。まぁ それはともかく、特性要因図やマインドマップを書いてみれば、 お望みのことを可能にする答えが見つかるでしょう。 特性要因図の書き方は、検索すれば解ります。 過去と他人は変えられないが、未来と自分は 変えられるといった言葉を、しばしば 見かけますが……他の人を変えるのは意外と 難しくなくて自身を変えるのが相当難しいケースが ありますので、丁寧に、研究してみてください。 自分の意見を言えるようになるトレーニングとしては、 朝日新聞なら〈声〉欄、讀賣新聞なら〈気流〉欄 に寄せられている読者の意見に就いて、それぞれ 賛成と反対の立場から、短文を書いてみることを おススメしたいです。つづけていれば、 近未来に、お望みの状況がゲットできます。 過干渉の女系家系のようですが……男性陣は 質問者さまに何と言っているのでしょうね。 質問者さまが指摘されている《とろい》が、どの程度の 状況のものなのかは不明ですが、たとえば、 優柔不断の、いい面、肯定できる点を見つけ出してみると ものごとの裏表が見えてきて後学になるかもしれませんよ。 同様にして、多様な視覚・視点から、 質問者さま自身の短所・弱点・欠点の いい面、肯定できる点を見つけ出してみることを おススメしたいです。それで、 エスプリに余裕が生じてきて、QOLにも 良い影響があるでしょう。 悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為ですので、 早期に、ご縁を断たれると宜しいかと思われます。 ホスティリティの根源に自分自身が嫌いという ことはないでしょうか。自身を慈しみ尊重できれば、 他の人を慈しみ尊重し尊敬できるようになります。 質問者さまを支えてくださっている多くの見えない力 の存在に気づき、感謝できるようになると質問者さまの 人生観・美意識・価値観・人生哲学に良い影響が 生じてくるでしょう。 機会がありましたら、 図書館で『ネガポ辞典』を読んでみてください。 All the Best.
お礼
回答者様のコメントを拝見して、自分の短所だと思っていた部分も実は長所になり得るかもしれない、と思うようになり気持ちが楽になりました。自分のことについて、いろんな角度で改めて観察してみようと思います。ありがとうございました・・・!
NO2の方の回答にほぼ同意だなあ。 あなたは家族に影響されたと書いているけど、 今のあなたは「あなたの素の性質」によって形成されてるのだと思う。 周囲に嘘をついて生きてきたという人はよく「自分に正直に生きたい」というけれど ないものねだりだと思うんですよね。 正直に生きることが正義でもないし、その生き方が「向いている人」「向かない人」がいるのだから。 ちなみに、あなたがとろいのかどうかはさすがに判断できないですが 「悪口は~」と「オタク趣味は~」の部分に関してはかなりの正論。(ちなみに私はオタクだよ) 洗脳ととりあえず表現されてるけど、親からの教育としては正しい部類だと思いますよ? 教育も洗脳ですかね?どのあたりからそういうことになるっておもいます? >自分を殺さないで心の底から嘘ではない自分の意見を言えるようになりたいです 若いから、試してみるのは良いかもしれません。 もしかしたら上手くいくかもしれないし、失敗しても教訓になるから。 自由になってみて初めて鳥かごのありがたみがわかる鳥もいる(比喩ですよ)。 親の忠告も壁にぶちあたって初めてありがたみが分かるものだしね。 嘘ではない自分の意見が誰かを傷つけたり不快にさせる場合もあるよ。 ストレートに自分をさらけだしてそれが許される人間という方が実は稀有だもの。 あなたから見て自由に振舞ってるように見える人でもどこかで自分を殺してる。 集団の生活においてはオブラートに包んだ意見が必要になる。 今まで「角に嘘をついてきた」意識があるからそうさせるんだろうけど 自分の本心を明らかにしないというのはそう間違った生き方ではない。ってことが抜けてる感じ。 嘘をつく自分に嫌気がさしてるうちは無理かな。 個人的には顔色を伺う自分、自分を殺す自身の性質を嫌うんじゃなく、その有意義さも理解して 特性として発展させ活かすべきだとおもいます。 まあでも今は、とりあえず地元ではなく何かあってもやめても問題がないような バイト先を選んでそこで自由に思うように振舞ってみたらいいと思います。 地元じゃないほうがいいのは、問題があったときその場に近づかなくてもすむから。 「元の私をだれも知らない場所」からスタートしてみるのがいいと思いますよ。 いまだってだれも自分のことをしらないこの場所だから心境を素直に吐露できているんですから。
お礼
「ないものねだり」は確かにあったな、と気付かされました。 ちなみに、オタクのことに関しては、正論だと頭では理解できていても、「自分が心から納得していないのに、そういう行動をとらされていた」という柵的な意味合いで「洗脳」と使いました;; 「あなたから見て自由に振舞ってるように見える人でもどこかで自分を殺してる。集団の生活においてはオブラートに包んだ意見が必要になる。」という意見も確かにと、恥ずかしながらこの年になってようやく分かりました。 「元の私をだれも知らない場所からスタートしてみるのがいい」という的確なアドバイスも頂いて本当に嬉しかったです。 素敵な回答ありがとうございました・・・!
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
地域で検索して積極的にボランティアに参加すれば良いのでは? まずの目標は性格を治すことなのですから、バイトでなくとも良いと思います 総合病院など、随時ボランティアスタッフを募集していますので、どんどん参加すれば良いです 同年代とかバイトとか、条件を付けているところに甘えがまだまだあると推測します
お礼
ボランティアは考えたことがあったのですがなんとなく、遠ざけていました。改めて考えてみると、「行動してる自分になりたい」「人に慣れたい」という目的のためだけならその手もありだな、と思いました!ありがとうございました・・・!
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなたへのアドバイスです。 あなたはまだお若いですので、少し難しいことをいいますがあなたにとってとても大切なことですので、ゆっくり何度も読んでそういうものかと分かるようにして下さい。 あなたが抱えている大元の原因は、お書きになっているとおり、あなたは家族の言われるままに、自分の意思を表象せずに小さい頃から今日まで来たことが大きな原因です。つまり、「内扱い」の言葉の中で生育してこられたのです。 「内扱い」とは、相手の欲求を察知することです。省略した言葉のやりとりが通じ合う関係です。例えばですが、家族4人で何か食べに出かけたとします。簡単なもので良いと言うことになって「うどん屋」に4人が入ったとします。そして注文の段階になりました。そのとき、ご両親は「キツネ」お姉さんは「天ぷら」あなたは「カレー」というように注文したとします。ここで問題なのは、「キツネ」という言葉の後に本来つけるべき言葉「うどん」が抜けています。しかし、省略しても通じます。この省略しても通じる言葉のことを「内扱いの言葉」といいます。 この省略した「内扱い」の言葉は、威張ったり、見下したり、軽蔑や侮蔑の態度を表してもよいと思える相手に向かって言い表されます。親が子どもに、お姉さんが妹に何かを言うときに使われたりします。ひどい関係ではヤクザが手下に言う言葉があります。 これらは「自分の気持ちを分かってくれ」という言い方になります。そのために、いわれた方は相手の気持ちを察する。察するために相手の顔色をみる。すると言葉は可能な限り省略されます。一言か二言のようにです。これが「内扱い」です。 ここでの人間の脳は、視覚、聴覚、触覚のうち、ほとんど触覚の認知だけで行動を成立させます。聴覚(みえない遠くのもの、将来とかをイメージするチカラ)は機能障害を起こしたのも同じになります。話されている言葉のほとんどが聞こえなくなります。 触覚とは、人間のほとんどの欲求を作ります。食欲、性欲などです。ここから過食や拒食も発生します。内扱いの言葉の中で生育した結果、相手が何を言うかをたえず察知しなければならないという気持ちが強く働くようになって「人の顔色を伺う」性格を形成するようになったのです。 対策は、外扱いの言葉を言い表せるようになることです。外扱いの言葉とは、「敬語」「丁寧語」「謙譲語」「尊敬語」等々の家の外で距離のある人間に言い表す言葉です。こういった言葉を意識して使えるようになれば、社会性が身につきます。そして、内扱いの言葉と外扱いの言葉の持つ意味を実感できるようになります。まずは外扱いの言葉を家の中で言い表す練習をしましょう。
お礼
言葉遣いの面からのアドバイスはとても新鮮でした。今後そういった面にも気をつけていきたいと思います。ありがとうございました・・・!
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 まずは、変わるんだと思い続けること。 そして、自分の人生は自分で決めると、強く念じること。 文句ばかり言う人、 みんな、人(他人)の人生歩んでいます。 あの面接官に見る目がなかったから、俺は落とされたんだ。 あの上司がふがいないから、俺はいつまで経っても出世できないんだ。 周りの女に見る目がないから、俺は結婚出来ないんだ…。 ね、全部周りのせいにて、他人のせいにして生きている。 そうではなくて、俺に何かが足りないんだ、そう思うことが出来ると、人生180度変わることが出来ます。 分かりますか? 俺はろくな人間ではないけど、自分の人生を歩んでいると胸を張って言えます。 自分の人生ですよ。 変えられますか? ではなくて、変わるんです。 さぁ、頑張って。
お礼
変えられるのか、と他人任せではなく「変わる」という強い自分の意志が大切ということが分かりました。意識を変えるためにまずは行動を起こしていこうと思います。ありがとうございました・・・!
お礼
今までの自分を受け止めること、自分を否定しない習慣、前向きに受け止める習慣、また、「のびのびするには、失敗しても良いという感覚が必要」というコメントに目から鱗の連続でした。マイナス面でしか自分を受け止められない癖がついていたので、これからその癖を治していこうと思います。素敵な回答ありがとうございました・・・!