• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:話せる相手が欲しいのですが)

話せる相手が欲しい!70代の交流方法

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ70代に入る方が、プチキャンプバスツアーやお酒を楽しめる知り合いを探しています。
  • フレンドはたくさんいるものの、遠方でメールや電話のやりとりになっているため、新しい人間関係を求めています。
  • 異性や女性の方でも構わず、音楽や読書、美味しいご飯を楽しめる仲間が欲しいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224992
noname#224992
回答No.7

女性の方と拝察します。 ワインはお好きですか? まず、ワインスクールを手始めに、そこで仲間をみつけて、ワインバーに通う。 これはシニアの趣味として粋ですよ。 気の合う仲間をみつけてワインセラーを巡る旅に。まずは、カリフォルニア・ナパ 次はオーストラリア ヤラバレーあたり、 そしてイタリア トスカーナと ベネト、シチリアとめぐり 次にはいよいよフランスブルゴーニュ ワインを語りながらきっと人生を語り合える仲間も生まれますよ。

22390000
質問者

お礼

なんてロマンチックなご提案 ! テーマがしっかりある旅でしたら楽しいでしょうね。 これは是非検討したいと思います !! パリにいる友人を訪ねたりイブモンタンのお墓参りもいけそうですね。 なんだか元気が出てきました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

質問者さまのすべてのニーズを満たすには、 既存の集まりなどでは無理があるでしょうから、 ご自身でお創りになられて、この人はOK と評価できる人だけをお仲間に加えることを おススメしたいです。でも、 質問者さま好みの人だけを集めるのは、 意外と難しいかもしれませんので、たとえば、 お友だちづくりには、 船旅をしてみるのも、いいかも しれませんよ。 日本発の客船の旅がありますので、 最寄りのJTBさんで相談してみませんか。 世界周航の旅でもなければ、リーズナブルな 費用で、安全な旅が可能になります。 All the Best.

22390000
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ船旅は船内催事がかなり多彩と聞いていますが、海原の旅そのものを楽しめなければ難しそうかな。われながら面倒な悩みです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.12

ご質問の内容から察しますと 現在の生活をわりと有意義にお過ごしされているように思えます。 しかし、毎日の生活の中でいまいちピンとくるもの(スパイス) が感じられなくて一歩前進することを希望されていて、とても熱意が感じられます。 多分、多趣味であるにもかかわらず、そのことを理解してほしい、打ち解けて話し合う ことが出来る人に巡り合いたいということ切に願っておられることと思います。 これはなかなか簡単には解決は進まないと思いますが、まあほとんどの人がそのような 事を思いながら人生を送っているのではないかと思います。自分も質問者様と同年代では ありますが、趣味の世界まで本当に気を許せる人はほとんどいなくて、唯一弟ぐらいですね。 ですから、自分も同じ悩みというか、そのような人を探しているような状態ですが、それで 毎日が過ぎていっているところです。 その希望を少しでも近づけるように、ボランティア活動も毎日参加してもう4年経ちましたが なかなかそのような人に巡り合うことが出来ません。 ですから、軽い気持ちでおつきあいすることが出来る友人はすぐにできるのですが、心打ち解けあう 真の友人というのは、なかなか見つけることはできないと思います。 同じ人生、軽い気持ちで食事をしたり、雑談が出来る友人を大切にして毎日を過ごして行くことが 一番いいのではないかと思います。

22390000
質問者

お礼

とても大事ないい友人もおり、心許せる友人もいますが 多分1人で過ごしていてマンネリになったのだろうと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.11

シニア系のセミナーや健康相談講座など地域で設けられていますよね。ここまで出かける人は人と接触を厭わない積極型ですから楽しい人も多いと思います。 早めに来た人と近い席に座り世間話をするくらいでも知り合いは増えますし、そういう人にサークルを紹介してもらっても良いのでは。

22390000
質問者

お礼

いきなりサークルを決めてしまうのではなく、前段ありというのもいいですね。このご提案もチェックしておきたいです。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.10

回答でないので申し訳ありません。 ここでの人生相談の類には、性別、年齢(年代)、既婚(or離婚、死別)などを軽く自己紹介すべきとよく思います。ラジオの人生相談などは、相談の前に司会者が必ず確認してから本題に入っています。 今回の質問も相談内容の他に、男性なのか女性なのか推理が必要な質問です。 直接の回答でないので、削除依頼してもかまいません。

22390000
質問者

お礼

毎回必要とは思いませんが、アンサーのために少し必要かもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

アクティビティが中心のサークル主催しちゃえばいいじゃんって思いました。 それか、市民講座とかどんどん行って、企画として提案するとか。

22390000
質問者

お礼

自分で主催は重すぎて難しいかと思いますが アンサーありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.8

サークルで人員募集してるのが地域の新聞みたいなのに載ってますよ。 うちの祖母がはいろっかなって言ってたのは大正琴サークルでした。渋いでしょ。

22390000
質問者

お礼

新聞は時々コンビニで買っていましたが、そういう記事もあるんですね。 気をつけて見ていきます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228965
noname#228965
回答No.6

私は若干年齢が下だと思いますが、ご質問を読ませていただきましたが、70歳になろうというのに、ずいぶん贅沢な悩みだなぁ……<(_ _)>という気がしました。 それと、何がご希望なのか???良く分からないという気がしましたが、誤解を覚悟の上で、回答にチャレンジしてみました。 結婚している異性でも構いません。……22390000さんは、構わないかも知れませんが、常識的には、これから新たにというのは、難しいのでは???それに、「不倫をしたいわけではありません」ということのようですが、22390000さんは、独身なのですか?独身であれば「不倫」でもないでしょうが、それなりに相手も構えてきますし、独身でなければ、むしろ22390000さんのご質問からは、夫婦そろってのご近所付き合いを、もっと充実させたらいかがかと思います。ご近所付き合いの中から、ご希望が叶う可能性はあると思います。灯台もと暗しです。(*^_^*) 女性の方でもいいのですが。……どういう意味なのでしょうか??22390000さんの性別が分からないので、意味が分かりません。ご質問の趣旨を分かりにくくしています。 友人は多いのですが、遠方なのでメールか電話になっています。……「遠くの親戚より、近くの他人」という諺がありますが、遠くの親友なんていうのは、歳をとってからは、「ただ単に信頼関係で結ばれている」というだけで、又、それぞれに、子や孫を抱え、それぞれの生活がありますから、シニアライフにはほとんど役に立ちません。 シニアサークルを調べましたが、……ということであれば、思い切って飛び込んでみてはいかがですか?サークルの性格は別にしても、22390000さんのご希望を満たせるような「出逢い」がないとは限りません。「異性絡み」が目的ではないということをはっきりさせておけば良いことです。 それと、サークル活動や○○教室みたいなものは、「異性絡み」のものではなくても、地域に沢山あります。自治体が運営・募集しているようなサークル活動などもあります。一度役場や区役所などに行ってみたらどうですか??22390000さんの趣味を活かし、ご希望に沿えるようなサークルは沢山あると思いますよ。 最後に、これはつまらない蛇足ですが、私は、親友と呼べる友人は、遠くに2~3人いる程度で、親戚も近くにはいませんが、「いい音楽を聴いたり、読書や、美味しいご飯を食べたり、人生を語り合える仲間が欲しい」という気持ちになったことはありません。私は、「野山を歩いて、植物を観察する」のが趣味ですが、趣味を通じて、自分自身と楽しく会話をしています。他人から見ればつまらないことですが、目的も持っています。それに、「音楽を聴く」のも「読書をする」のも大好きですが、これも、考えてみると、音楽や読書を通じて、自分自身との会話を楽しんでいるような気がします。人それぞれ「生き方」があるので、参考までに、という意味で書きました。

22390000
質問者

お礼

わたくしの質問のしかたが至らなかったと改めて思います。すみません。女性で生き別れ35年、というところです。  質問した時は明白だと思っていなことが、このお答えを拝読して、悩みの突き詰め方も甘かったと思います。 今回皆様のお答えをいただいて、ちゃんと考えることができそうです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214885
noname#214885
回答No.5

安く飲めるパブスナックをオススメします。 店のママはもちろん話し相手ですが、お店では様々な人と出会います。 自分は音楽家や芸術家とも出会い、それまで行く事がなかった、むしろまったく縁のなかった美術展やクラシックコンサート、オペラ、果てはクラブのライブまで参加する事に。 演奏家というのは出来るだけ知り合いを招きたいものなんです。 いついつやるのでぜひいらしてください、というようなお誘いは多いです。 娯楽なら競馬などが良いかと思います。 出来れば場外馬券場より競馬場に出向くと良いです。 だいたいいつも同じ場所に同じ人がいて、そのうち話し込むようになってきます。 勝った日は食事のお誘いもあるでしょうし、お誘いしても良いかと思います。 さらに競馬はかなり計算量が多くなるので、参加してるお年寄りは思考が活動的です。

22390000
質問者

お礼

パブに競馬、思ってもみませんでしたがそういうことも良いかもしれませんね。自分の殻を壊すにも勇気を持って遊び場を広げるのもアリかと思いました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuraris
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

こんにちは。 質問者様は私の親世代なのですが、恐縮ながら、少しでも参考になればと回答させていただきます。 ご友人は多いとのことですから、社交的な方なのかなとお見受けします。 初対面の方に話しかけるのが苦ではないのであれば、行きつけの喫茶店やバーを作ってみてはどうでしょうか? そこに来ているお一人の方とお話しされてみるのも一つの手だと思いますよ。 そこから仲良くなることも、きっかけとしてはあると思います。 また、私は旅行会社に勤めていましたが、 添乗員さんのいる旅行などには、お一人で参加される方もいらっしゃいます。添乗員さんのいるツアーだと、みんなで一緒に旅して回るので、お客様同士が仲良くなりやすいようです。 若い方は自分で好きなように動きたいという傾向があり、あまり添乗員さんのいるツアーは好まないので、参加者の方は退職されている世代の方がほとんどですから、仲良くなりやすいのではないでしょうか。 また、最近よくテレビで見かけるカラオケ喫茶なんてどうでしょう? あとは、平日昼間にスポーツジムなんかに行くと、退職された世代の方々がたくさんいらっしゃって、楽しそうにお話しされてます。 どこかのサークルに所属しなくても、いろいろな出会いの場に行ってみてはいかがでしょう? 素敵な出会いがあるよう、願っております(^-^)

22390000
質問者

お礼

、、添乗員さん付きの旅行が良さそうですね。考えてもみませんでした。  海外は NYに何度も行きましたが用事で出かけるばかりでしたから、  プライベートで旅行に行ったことはありません。  仕事が大好きで、楽しかったのですが、仕事を離れた楽しみを知らずに来  たようです。今はすっかり成人した子供たちには、高校から海外での経験  を積ませてきましたが、自分のことがおろそかになっていました。  精神的にもずっと自立して楽しんでいたいと思います。   ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.3

聞きたいの方法?心構え? 方法なら趣味のサークルに入るとか習い事するとかいくらでもありますよ。 ただ、わたしが思うのはひとりでも平気になろうよということです。

22390000
質問者

お礼

今まで1人で全く平気でしたし楽しかったのですが 最近誰か気のおけない仲間がいたらいいなあと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A