• 締切済み

首すわりについて

もうすぐ5ヶ月になる娘を 育てている母親です。 先日4ヶ月検診で首すわりについて 再診となってしまいました。 うつ伏せになり首を 持ち上げることはできるのですが 腕を引っ張られた時には 首が反り返ってしまい 頭が遅れてついてくるのです。 (正確には、腕を引っ張られて 持ち上げられるときに足で踏ん張ります。) 普段から嫌がらなかったので 縦抱きにしていて、 支えも少々していました。 もう5ヶ月、されど5ヶ月。 座るのがあまりにも遅いと 障害がある、という話を耳にして 座らなかったら…、と思っては 不安になっています。 同じく子育てをされている皆様、 同じような体験をした、 もしくは解決策などがあれば ぜひ!教えて頂きたいです! よろしくお願いいたします!!

みんなの回答

回答No.2

 3人の子を育てていますが、大丈夫大丈夫!もちろん、安易なことを言うつもりはありませんが、100人の子供を育てていたら100通りの育ち方をしますから。  うちの場合は長女が順調に4ヶ月前で首が座り、5ヶ月で寝返りをし、7ヶ月にはもうつかまり立ちをして・・・と何も心配いりませんでした。しかーし!次女は、何となんと、本格的な寝返りをしたのが生後10ヶ月でした(^_^;)びっくりでしょう?元来のんびりした私もさすがに心配になり、風邪で受診したついでに医師に相談をしました。でも、寝返りだけではなく、その他の発達も全体的総合的に見て、「まあ、確かに少しのんびりだけど、心配はないでしょう」と言われました(!)10ヶ月での寝返りでもそうですから。そして実際、4歳になった今、保育園ののぼり棒をスイスイのぼるほどお転婆で運動好きな活発な子に育っています。  もちろん、冒頭に書いた通り安易なことを言うつもりはありません。でも、まずは、色んな育ち方があるさ、とどっしり構えてみて下さい(^_^)その上で、医師などの専門家に相談するなどしてみれば良いと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

まあ、個人さっていうのはどんな月齢でも、大きくなってもあるものですからね。あんまり一喜一憂せずにデンと構えていたらよろしいかと思います。 解決策なんて無いんですから。っていうか、保健師や助産師・医師から明確な指摘があったわけではないんですよね?だったらなおさらですよ。

関連するQ&A