- 締切済み
4か月 首すわりについて
こちらで度々相談させてもらっています。 まだ不安が続いているので、お願いします。 あと一週間で4か月になる息子ですが、まだ首がすわりません。 一週間前に予防接種があり、ついでに小児科医に相談しました。縦抱きの様子、うつ伏せで顔を、上げる様子、引き起こしをやってくれたのですが、ほとんどすわってるじゃない!と全然気にした様子がありませんでした。でも私から見ると、確かに縦抱きの状態で首はほとんどグラグラしませんが、引き起こしは頭はついてきていませんでしたし、腹ばいでは確かに顔は上げていますが、がんばって何とかキープしているようにしか見えず、これでほとんどすわってるの?と疑問に思います。 右に向きグセがあり、頭はかなり変形してしまいました。それも関係あるのか?縦抱きの状態から、反対側から呼ぶと何とか頑張ってやっとの思いで向く時がある。程度です。。違う小児科医にもみせたほうがいいのか、ほんとに首がすわるのか不安です。 このままでは、息子がある程度の歳になるまでずっとずっと心配しないといけない気がして。。どーしたらいいのでしょうか? 本気で自分が心療内科など病院にかかることも検討してます。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
No.4の方のおっしゃる通りです。 焦らない、比べない。 目安や標準は、あくまで統計上のこと。 成長は個人差があるし、赤ちゃんにも好きな動作、嫌いな動作というのがあるんです。 できて当たり前、はどの子にもあてはまるもんじゃありません。 のんびり、今しかない赤ちゃん時期を余裕を持って楽しみましょう。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
この先持たなそうなので育児のコツをお伝えします。 〇育児はうまくいかなくて当たり前 大人同士で考えれば一人の人間を思い通りになんてできないですよね? ですから「しょうがないか」という緩めの気持ちで挑む方がパニックにならずよいのです。 〇比較しない あくまで発達基準は基準です。 歩行で言えば10ヵ月で一人で歩ける子もいれば18ヵ月かかる子もいます。 比較すると自分で自分の首を絞め、お子さんの首も占めるような状態になります。 最悪虐待や育児放棄につながります。 他の誰とも同じでないオンリーワンの存在です。 〇のんびり待つ 母親だからこうあらねばならない! こうしなければならない! というのは幻想です。 子どもはちゃんと自分で発達成長していく力を持っています。 それをいかに邪魔せず程よく支援していくかが育児なのです。 この先もっと悩むことがたくさん待っています。 今こんなに悩んでたら身が持ちませんよ。 考えが変われば世界が変わる。 もうちょっとゆるい世界にしませんか?
お礼
回答ありがとうございます! そうですね、ゆるい世界。ほんとにそう考えたいです。 自分の考え方を変えないといけないですね!
- kabaddi13
- ベストアンサー率35% (56/160)
縦抱きの状態でほとんど頭がぐらつかず、腹ばいで頭が持ち上げられキープできているのなら ほとんど首はすわっていると思います。何より小児科医がそう言っているのですから間違いはないでしょう。 頭が変形しているため左に向くことが大変なんです。 うちは吸引分娩でしたから、頭が変形していましたので、やはり片側を向くのは大変そうでした。 寝返りを打つようになると、自然に治りました。 頭が重い(大きい)子は首のすわりが遅いですし、第1子目の子より第2子目の子の方が遅い傾向もあります。 5か月が基準になりますから、4か月後半になっても、今の状態と変わらないようでしたら また、小児科医に受診してみてはどうですか? 母親の心配はみなさん同じだと思います。 子供が大きくなっても、心配が続きます。 つきまとう心配事をどこかで諦める、日々の成長を見つけ喜びとするなど、 気持ちの持ちようで、楽しく育児に関われるのではないかと思いますが。 成長の心配事でしたら、育児書の『○ヵ月~○ヵ月』の枠内を過ぎてもその兆候がない時は受診する。 枠内であれば心配ないと『決める』ことにしてみてはいかがですか? 成長もその順番にも個人差があります。 周りの子が出来ているけど、うちの子はまだ『出来ない』と捉えるのではなく、 『○ヵ月~○ヵ月』の内だから大丈夫。と気持ちを切り替えられると良いのではないかしら?
お礼
回答ありがとうございます! そうですね。そのように、決めるというのは良いかもしれません? 気持ちの切り替えをしないといけないですね!
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
小児科医が検査して、「ほとんどすわってるじゃない!と全然気にした様子がありませんでした。」というなら何も心配することはありません。医者は誤診のリスクがあるから、悪い方の見立てをするものです。それが大丈夫と言っているのであれば大丈夫です。 反対側から呼ぶと振り向くのは首が据わっている証拠です。座っていなければそう言うことは出来ません。 頭の変形は寝たきりの赤ちゃんに良くあることです。単なる寝癖です。成長すれば治ります。 「本気で自分が心療内科など病院にかかることも検討」と言っておられるところを見ると、あなたは分かっておられるのですね。悪いのは赤ちゃんでなく自分の方だと。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり自分に問題があるのですかね… 気持ちの切り替えがなかなかできず悩みます。
- tnr
- ベストアンサー率18% (67/364)
病院は 色んな菌があります インフルエンザも流行りそうです それでも 首の座りを確かめたいか ですよね! あなた様自身も みてもらった方が いいかもしれないですね。
お礼
確かに病院行くイコール色々菌をもらうという事だし、自分の事しか考えてないのかもしれないですね。
お礼
回答ありがとうございます! のんびり育児を心がけたいと思います?