• 締切済み

お葬式で2日仕事を休みたい

現在、研修中の身なのですが、身内に不幸があり仕事を休みたいです。 1日だけなら休ませてもらえると思うのですが、お葬式があるのが他県なので、当日向かい、そのまま参列…というのがかなり厳しいです。(田舎なので交通も不便なため) 働き始めて数日の職場なので、いきなり2日も休みがほしいと言うのはどうしても気が引けてしまいます… 上司に相談するしかないのは分かっていますが、非常識だとか、迷惑だとか思われないか不安で質問しました。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.11

相談して大丈夫ですよ。 理由を合わせて相談してください。 理由がきちんとしてれば、例えば「2日をを1日にできないか」などと言うこと自体が非常識になると思います。

noname#235638
noname#235638
回答No.10

本当の迷惑・非常識は 突発欠務 です。 これは、想像の通りです。 ソレくらいしか書くこともありませんが、もっと書くとすれば こういうことはお互い様です。 お考えのとおりで 忌引休暇を含む慶弔休暇については、法令上定めがないです。 ないものは、お互い様。 そして、自分の言葉で伝えないと伝わりません。 気を引く必要はなくて、今度は誰かの慶弔休暇のために 余計な仕事をしないといけないかもしれません。 でもそれは、生きていて仕事をしていればお互い様。 研修中でも、そうじゃなくても同じです。 大事なのは 今でしょ! ではなくて 今度誰かの慶弔休暇のときに、自分は何ができるか? だと私は、考えています。 不安なのは、わかるつもりです。 でも伝えないと、伝わらないものです。 突発欠務、ではないので大丈夫!!

回答No.9

身内に不幸があり、とうい場合はずる休みではないので、堂々と相談してみていいと重いアンスよ。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.8

会社として忌引き休暇をどう決めているかにもよるのではないですか。 「身内」の方の関係がわかりませんが、普通、二親等の親族くらいまでなら規定があると思いますけれど。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.7

就業規則に忌引きの適用範囲が書いてあるはずです。 自分からみての距離、つまり何親等かによって、どの程度の休暇を認めるかが書いてあります。 父母や祖父母、きょうだいならば認められるのが普通です。 3親等以上の場合は、どの程度認めるかは会社によってかなり違うはずですが、書いてあります。 認めない場合もありえます。またいとこみたいな場合はおそらく認めていない。 その場合は、有給休暇を消化するしかありません。 快諾するかどうかはわかりません。でも、認めざるを得ないと判断したら許可はおります。 非常識だとはおもわないでしょうが、迷惑だという顔ぐらいはするかもしれません。 それは見ないようにするしかありません 権利だとかいって居直るような態度はやめてください。 喧嘩を売ったら損になるのはあなたのほうですから。 いずれにせよ、研修を欠席することになり、その補修をどうするかも含めてご相談でしょう。会社にとっては、休むという抽象的なことではなく、教育を受けないということに一番問題を感じるはずですから。

  • ramuyuki
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.6

休めると思います。しかし会社によっては違うかもしれませんが、亡くなった人と自分との関係(親、兄弟姉妹、祖父母など)によって何日休めるかが違います。また親が亡くなった時でも自分が喪主か喪主でないかによっても違ったりもします。もし亡くなったのが伯父(叔父)、伯母(叔母)などで2日休みたいのに会社が1日しか冠婚葬祭の休みとして認めない場合はもう1日は有給休暇を取るしかないでしょう。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

こればかりはどうしようもありません。全く遠慮する必要もありませんので、上司に説明して申請しましょう。快諾してくれるはずです。

回答No.4

冠婚葬祭は遠慮することありません。 休みを申請しましょう。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

常識ある会社は認めてくれるはずです。 一応申し訳なさそうに話をすれば大丈夫ですよ。さも当然のように申告されるとムカつきますが。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

忌引ぐらいは、普通は認めてくれますよ まずは上司に相談してください。 何日間ぐらい休めるかも会社にお問い合わせ下さい。 遠距離なら移動時間にかかる日数も休みが認められる場合もあるかもしれません 相談しないで休む方が迷惑だし、非常識。 亡くなった人に対して色々いっても無駄ですからね・・・ 例としては、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E5%BC%95

関連するQ&A