• 締切済み

自分の意見が言えないです臆病だからでしょうか?

自分の意見が言えないです 誰に対しても意見を言えなくて いつでもどこでも意見を言わないようにしています あるサイトのチャットもオンラインゲームのチャットもスカイプもメールもコメントもせずに、 意見を言えません 自分が意見を言えばいつもなぜか人を不快にさせてしまい、その人を見た自分も真似るように不快になってしまいます 自分が主張すると抑制が効かなくなり暴走してしまいます 暴走してしまうときは、自分がとても楽しいような気分になっているときです まぁそれで楽しくてコントロールが効かなくなって暴走するだけならまだいいんですが 自分の場合は少し違っていて、自分が楽しい気分になっているのは人を見下し優越感を持ってる時です。なので自分は相手を見下すことで相手を不快にしてしまうということです 相手を見下す→相手はいやな顔をしない→暴走→相手を傷つけて、その人から恨まれる 相手を見下す→相手はいやな顔するそのうえ、仕返しにと自分を見下してきたり暴言を吐く→自分が不快になる これらの原因の結果、自分の意見を言わずに相手を見下すようになりました 自分は自分の心の安定のために優越感を手放すことができないんですが これは臆病だからこうなったのでしょうか?

みんなの回答

  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.8

人間誰しもが同じ感覚を持てるので、貴方が特別では有りません。 臆病というわけではなく、自分を守りたい、否定されたくないという状態です。 優越感は自分が攻撃されない、と分かったタイミングで生まれている感情です。 他人を否定する人によくあるパターンです。 質問内容では「言えない」「言わない」と2つ書いてあるので、 他人に対する態度がぶれやすい状態なのだと思います。 根本原因は他人を意識し過ぎ、他人依存な状態であるからです。 自分のモノサシを見直して、自分を成長させていく方向に努めれば 本事象は解決に向かいます。

回答No.7

優越感は、逆転した インフェリオリティ・コンプレックスですので、 暮らしの中で、その種のコンプレックスが 生じ易い傾向があるのであれば、お早めに、 クリアするようにしませんか。 日々、自身を慈しみ、尊重することができれば、 めぐりの人たちを慈しみ、尊重、尊敬することが できるでしょう。 〈ふろく〉 朝日新聞なら「声」欄、「気流」欄に記載されている 読者の意見に、それぞれ、賛成と反対の立場から 質問者さまの意見を書いてみるトレーニングを積み重ねて いれば、妥当な思考性・思考力の持ち主になれるでしょう。 それと、質問者さまは、 発達障害ということはないでしょうか。 念の為に、お早めに、 チェックして貰うようにしませんか。 他、とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害か で、検索して、該当する記述がないか、 丁寧に、読み込んでみませんか。 お父さまやお母さま及び他のご家族との 関係性が宜しいのであれば、 質問者さまは、大丈夫ですよ。 All the Best.

回答No.6

コミュ障が逃避を重ねて病気が酷くなった、要約すればそんな感じですね。 幼少時にマスターすべき事ができないと修正が大変です。心療内科などの 専門医の診断を受けるべきだと感じます。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.5

多かれ少なかれ誰でも優越感は持ちたいものです。貴方は自己分析されていますからましな方です。意見を言わない人のほうが多いような気がしますね。自分が傷つきたくないから。 人とディベートするのが下手なんですよ。日本人は。人を傷つけるのは良くないとは思いますが、意見を言うのは訓練ですから、少しずつでも例えば日記でもつけて今日○○があり、自分はこう考えたが何も言えなかった、次回は最低○○と言ってみよう、等してみてはどうでしょう?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.4

いわゆるプライドに傷がつくことに対して臆病なので、実際はむしろ独善的なのでは。よくいえば孤高の人なのでは。人が出す意見などに皆が皆賛成したらむしろ怪しい。同じ高さのところで話せないのは、結局相手から何も学ぼうとしていないからなのでは。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

上手に自己主張できるための四つのプロセスが考えられます。 ● Laying the Groundwork 先ず、自分の心の声に素直になって耳を傾けてみる。 そして自分はどうなりたいのかを考えて見るのです。 この心の声を普段から聞く訓練がたても大切なのです。  ● Writing Down How You Feel 次に自分は具体的にどうなりたいのかをひとつひとつ書き出してみる。 例えば、みんなと楽しく語り合える自分になりたい。 反対意見を相手を傷つけずに言えるようになりたい。 違う意見でも素直に聞ける自分になりたい。  自分の意見を紙に書き出して見る。 それを何回も書き直して推敲する。 ● Expressing Yourself Verbally ご自分の意見を声に出して何回も言って見る。 出来れば録音して何回も聞いてみる。 初めはご自分の声に落胆します。 『なんだ~。 こんなに嫌な声だったのか!!』 それでも何十回も聞いているうちに、こういう言い方の方が良い。 それに必ずお気づきになる。 そしてその通りにやって上手な語り部になる練習をするのです。 初めから上手に意見の言える人間なんていないのです。 誰でも練習をして上手になるのです。  意見を言う時はもっと落ち着いた低い声の方が効果的かなあ。 そんな気付きも出るでしょう。 それがとても大切なのです。 それと真っ先に反対意見なんか出さない方が効果的だなあ。 何番目に意見を言うのが効果的かなあ。 そんな気付きも出るでしょうね。 意見を言う時は相手を見ながら、少しスマイルを入れた方が受け入れられるかなあ。 そういう心構えが必要なのです。 何百回も自分の声を客観的に聞いているうちに必ずご自分の声が大好きになります。 保証します。  ● Expressing Yourself Creatively 相手を説得出来る意見を何回も推敲し、口に出して何百回も練習したあなたです。 自信を持って意見を言って下さい。 太い、大きな、勢いのある声で。 その時誰も反対する人なんかいません。 大拍手で迎えられるようになります。 保証します。 

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

「相手を見下す」ことをやめるための対処として、「相手は自分と同じ人間である。相手も思考して生活している」と考える方法があります。 家・学校・職場などの日常生活では質問者さまが「おとなしめで言うことを聞いてくれる人」というキャラになっていたり、そういうことを求められるグループに入ってたりすることはありますでしょうか。もしそういうグループ・キャラだったとすると「自分の意見を言わずに相手を見下す」習慣でいた方が日常は過ごしやすいということはあるでしょう。ですが質問者さま「意見を言わない自分」に違和感を感じて、ここしばらく意見を言って失敗し、そして学習しようとしているのではないでしょうか。 「意見」というのは本当に不快なものでしょうか。言い方が不快、よく整理されていないから不快、タイミングが悪くて不快、場が意見を求めていないということもあるのではないでしょうか。 「適切な場で、よく整理した意見をタイミング良く伝わる方法・表現で伝える」ことができれば、聴衆(?)や読んだ人からの拍手もあるのではないかと思います。 意見があればチャットにいきなり書かず、ノートなどに意見を書いて整理しておく。ノートに書いた表現を他人の目で何度か見なおしてみる。すると、少しづつ修正する点がみえてくるのではないかと思います。 よく整理してあれば、「ゲームの中のチャット」のような瞬発的な場面でも「**しよう。なぜなら××だから。」ということを言えると思います。 長くなりましたが、仮定の話もあります。ご参考まで。

noname#210263
noname#210263
回答No.1

優越感を持つのは比較的簡単にできることなのでコスト的にいいかと。 >自分の意見を言わずに相手を見下すようになりました このままでいいと思います。

関連するQ&A