外国人の大学生がJリーグの選手になるのはどうすればよいですか?
外国人の大学生がJリーグの選手になるのはどうすればよいですか?
僕の友人である,フランス人の大学生が,Jリーグでプレイしたいそうです。能力的なところはまだ不詳なところがありますが,
将来はリーグ2(フランス2部)リーグでプレイできそうです。ただしリーグ2の環境は難しいかも知れません。
フィジカルはリーグ2の凡庸なチームの選手よりも強くありません。身長は180cm。 フリーキッカーであり,シュート,パス関連の精度は高いようです。リーグ2の並の選手より精度があります。
少し忘れましたが,40mを5秒くらいで走れます。50mは6秒以内。
日本語は,そこそこ話し言葉を理解することができます。ある程度の日常会話は出来ます。漢字は学習中です。
ディフェンシブミッドフィルダー。ボランチが最も得意です。中盤の選手です。
(松井大輔選手の本,独破力によるとリーグ2のピッチ,特に練習場は荒れており,フィジカルでアピール選手が多いようです。ラグビーサッカーのような状態になりがちだそうです。)
私は給料が低い可能性があることを彼に伝えましたが,その点に関しては,気にしないそうです。
少し難しい質問かも知れませんが,真面目に回答してくださる方がおられましたら,ありがたいです。
お礼
ありがとうございます 詳細な内容で参考になりました。怖い病気なんですね・・・