• ベストアンサー

スポットクーラーを使ってる人いませんか?

トヨトミのTAD-22BW や コロナのどこでもクーラー(CDM-1015) という製品を使っている人いませんか? この製品での問題点は排熱だと思うのですが、ダクトで排熱をしても本体から発する熱がすごくて、締切りの部屋で使うと部屋の中が熱くなるということはないでしょうか? 両方ともの使用者レビューを確認したら、トヨトミではそういう報告はなかったのですが、コロナでは本体上部の熱がすごくて、ダクトで排熱してもかなり熱くなったという報告がありました。 個人差・環境差あると思うので、判断が非常に難しいのですが、 実際に使ったことある人いませんか? 感想をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

ダクトをきちんと設置してあれば、ひどくはありません。 ただ、ダクトを外に出すという事の弊害って気がつきませんか? 室内にある本体で発生した熱をダクトで外へ排出するんです。 室内の空気でスポットクーラーで温められて排出されてしまった分の空気はどこからやってくるのでしょう? 部屋の外の熱い空気が部屋の角隙間から入ってこないと、部屋の中の空気がなくなっちゃいますよねw つまりスポットクーターをダクトで使う欠点は、ダクトの排熱の分、部屋の外の熱い空気が部屋の中に入ってくる。という欠点があるので、同じ性能のセパレートエアコンから比べたら、大幅に性能は落ちる事になります。 できればスポットクーラーを部屋の外へ置いて、ダクトで冷気を室内に入れたほうがまだ涼しくなります。 ただ、外の空気を冷やして部屋に入れて、部屋の空気は外に出て行ってしまいますので、セパレートから比べたら、温度調整ができない事と、電気代がかかるという欠点はありますけどね。 スポットクーラーの本来の使い方としては、冷風ダクトの向いているところを冷やすものですから、部屋の外に本体を置いて、冷気はダクトで導入。というのが一番理にかなっている内容だとは思いますけどね。 仮設のプレハブなどでは、この方法で冷房を設置しているところも多くあります。

noname#212916
質問者

お礼

そういう、弊害は盲点でしたね。 科学の授業っぽい感じですけど、 1、空気が少ない場所に向かって、隙間から入ってくる。 2、もしくは、熱の特性として、冷たい空気の方へ向かって移動する(これが結露の原因?) というのが特性なんですかね。 科学に疎いので、イマイチしっくり理解できてませんが、とにかくそういう弊害が生まれるそうで。 仮設プレハブでも採用されているように、本体を外に置くのが理にかなってるということから、たしかに業務用のスポットエアコンって冷風が出るところもダクトですよね。 スポット的に冷やしやすいメリットもあり、そういう取り付けに対応できるというメリットもあるのでしょう

その他の回答 (4)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.5

No2ですが日差しは入らない6畳程度の仕事部屋で、窓はある程度開けっ放しで使っています。 排気ダクトは窓からかなり外に出して、温まった排気は内部に入らないで室外の上に逃げるようにしています。 この状態で冷風が当たるとかなり涼しいですし、長時間使い続けると室温も2~3℃下がるようです。 直射日光が当たるような部屋では、恐らく室温は下がらないと思います。 私が使っているのは200Wですが、夜間は室温もかなり下がるようです。 このような移動型のスポットクーラーは、部屋にあった能力を計算して設置されるクーラーと違い、使用環境と使い方を考えて効率良く働くように工夫することは重要です。 何よりも湿度が下がることで、蒸し暑い日でも動き回って仕事ができます。

noname#212916
質問者

お礼

開けっ放しだと効果バツグンでしょうね。 私の場合、窓を開けると人通りがあるので、あんまり開けられないんですよね そんでもって、セパレートエアコンも不可という最悪の状態でしてそういう状態だとどうなるかなー? やってみないとわかんないですかね

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.3

コロナのやつを使ったことがあります。本体の熱で暑くなるということはなかったですが結局のところ、そんなに涼しくはならないです(笑)。値段ほどの価値はないなーと思いました

noname#212916
質問者

お礼

そーですか、 もちろん個人差の感じ方の違いもあるんでしょうけど、 イマイチな感じしますね やっぱり、トヨトミの方がいいかなー トヨトミの方は、一軒家の3階でセパレートエアコン並に冷えるという報告があるんで 期待できそう

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.2

どこでもクーラーを使っています。 クーラーとして使う場合は部屋を締め切ると当然徐々に室温が上がります。 そのために排熱様ダクトが付属していますので、後方からの熱風を窓から出さないとクーラーとして意味がありません。 本体上部はかなり熱を持ちますがこれは内部で排熱風がこの部分を通るからですが、熱を持ったからと言って前方から噴出す冷風の効果が著しく損なわれることはありません。 できるなら本体を窓の外に置いて、冷風だけが室内に吹き込むようにしても良いかもしれません。 吸い込んだ気温から10℃程度下がった冷風が出て、前方の風が来る部分は非常に涼しいです。 ただ、風に当たり続けると体がなれて涼しく感じなくなりますから、スウィング機能を使ったほうが良いようです。 弱風だと音もそんなにうるさくありません。

noname#212916
質問者

お礼

現在お使いですか、 ちなみにどういう部屋環境で使ってますかね 部屋の広さなど教えて貰えると助かります。 あと、ダクトを窓に取り付けて排熱させ、ダクト以外の窓は締切りだと、 部屋の温度は上がる印象ですか? 下がる印象ですか? もし上がったとしても、ベッドに寝ている人だけ冷やすといった一部分を冷やす目的ではアリですかね?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

価格.comのクチコミ掲示板は見ましたか? トヨトミの方は「単なる除湿機なんだから冷房として期待するほうが間違い」みたいな書き込みがありましたよ。

noname#212916
質問者

お礼

一応以前にチェックしました。 投稿もしてみたのですが、レスポンスがなく 単なる除湿機という表現がされているのなら、もしかしたらコロナの方を指してのコメントじゃないですかね?

関連するQ&A